見出し画像

イラスト作成過程①描き始めからテーマ決め、下書きまで

こちらの記事を見ていただいてありがとうございます!

今回は新たにイラストを描き始めたので、その制作過程をありのまま記録していきたいと思います。
そもそもなぜこの作成過程を書き残そうかと思ったかというと、「どうやって描いてるの?」と聞かれることも多く、自分自身の備忘録としても整理して残しておくためです。

とてもざっくりですが、さっそくいってみましょう!

描き始めるきっかけ。

まずこのイラスト作成がどこから始まったかというと…

「なんでもいいからなんか絵を描きてぇ〜!!!」

えっ?そんな理由?

はい。そんな理由です。

この時点ではなにを描くのか、なにも考えていないし、決まってもいません。
描く理由やきっかけはなんでもいいと、個人的には思います。

紙とペンを用意する。

次に紙を用意しました。
この時は出先だったので、コンビニのコピー機を利用して紙を用意しました。
サイズはB4です。
このサイズを選んだ理由は、A3は大きすぎ、A4は小さすぎて描きにくいと思ったからです。

B4サイズのコピー用紙を用意し、持ち運びのため四つ折りにしました。

そこでなんと!
今回のテーマを思い付きます!

テーマが決まる。

今回のテーマは「はる・なつ・あき・ふゆ」です。
紙を四つ折りにした時に思い付きました。
四つ折りにしたブロックにそれぞれの季節を表現できたらおもしろいかも?

ちなみに「春夏秋冬」と漢字ではなく、ひらがなにしたのは、そちらの方がかわいいと思ったからです。

アイデアを練る。

テーマは決まりました。
次はこのテーマをどうやって表現していくのか、アイデアを出し、練っていきます。

まずはそれぞれの言葉から連想される言葉を書き出していきます。
書き出すのは紙やペンでも構いません。
私はiPhoneのメモ帳アプリに書き出しました。

書き出しながら連想ゲームのようにイメージを膨らませていきます。

例えば、「はる」なら

・桜
・ミモザ
・いちご
・ひつじ

などです。
ひつじは私が春生まれのら牡羊座なので、そこから連想しました。

ほかのテーマはこんな感じです。

ここでアイデア出しをして「花×動物」というモチーフの組み合わせで描いていこうと決めました。

余談ですが、私は動物が好きです。それぞれの環境に合わせて突出させたり、振り切って捨てた能力など独自の進化をしているところが好きです。

下書き描いていく。

テーマとモチーフが決まったので、さっそく描いていきます。
ここではまだどんな風に描いていくか決まっていないので、手を動かしながら決めていきます。

また、私は資料がないと描けないタイプなので、Pinterestで調べながら下書きを描いていきました。
使用したペンは4色フリクションの黒色です。
消して修正もできるので便利です。

そして出来上がったのがこちら!
「はる」と「なつ」の下書きができました。



色を塗る工程は基本的にアイビスペイントを使っています。どんな塗り方にするか考え中です。

まとめ

いかがだったでしょうか?
今描いているイラスト制作について書いてみました。

普段絵を描く時にどんなことを考えながら描いているのか、言語化するという作業はしたことがなかったので楽しかったです。
言語化することで、自分の思考がわかったのでおもしろかったです。

あとは色塗りの作業と「あき」「ふゆ」の下書き作業が残っています。
完成させてSNSにあげたいですね。

この記事がみなさまのお役に立てますように!

この記事が参加している募集

今日やったこと

最近の一枚

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?