マガジン

  • 言い散らかしてみる

    伝えたいと一方的に思うことを一方的に書いていきます。余裕があれば英訳をつけますので英語の勉強にもどうぞ(本業英会話講師)

最近の記事

医療不信の源 なぜ私は「アレ」に反対するのか③

ネットなんかなかった時代でも、人は「自分好みの」情報に触れればそれを追求してしまい、結果、信じ込んでしまうというのはあった。私のような根っからの天邪鬼は、常識とされていることを疑うような内容だとむしろ惹かれたものである。 だからこれから書いていくことはたぶん思い切り私の勝手なフィルターがかかったことであり、それをむやみに人に対して説得したりはしない。私が信じている(信じようとしている)ことを自分のためにまとめようとしているだけである。とはいえ、客観的になろうとそれなりの努力

    • 医療不信の源 なぜ私は「アレ」に反対するのか② My origin of distrust for medicine: Why am I against “that one?”(2) (英語対訳つきエッセイ)

      私の母は乳がんから結局ほぼ全身に転移した癌で、壮絶に苦しんで42歳で亡くなった。 My mother died from cancer which spread from the breast to almost all over the body, suffering really intensely, at the age of as young as 42. 当時20歳だった私は青春真っ盛り、かつ元々さほど母親っ子でなかったからその不在はそれほど辛く思わなかった冷た

      • 医療不信の源 なぜ私は「アレ」に反対するのか① (英語対訳つき)

        (ちょっとこれまで書いてきたことについてやや路線修正して改めて) 私は動画を見るのが何故かとても苦手である。 Not knowing why, I’m really not good at watching videos. * * しかも、なにか人が喋ってるレクチャー系のものはほんとに致命的にダメで、数分の短いものであってもなかなか見続けていられない。ニュース番組でも。 Especially, lecture videos or even news shows whe

        • 医療を過信して自分の治癒力は信じない

          現代の医学をもってしても、実は風邪は治せない、らしい。それなのに多くの人々は風邪を引くと医者に行ったり薬を飲んだりする。 Even with the recent medical technology, cold cannot be cured, I heard. However, many of people go to the doctor or take medicine when they got a cold. そこが「過信」の象徴的な例だと思っている。 I

        医療不信の源 なぜ私は「アレ」に反対するのか③

        • 医療不信の源 なぜ私は「アレ」に反対するのか② My origin of distrust for medicine: Why am I against “that one?”(2) (英語対訳つきエッセイ)

        • 医療不信の源 なぜ私は「アレ」に反対するのか① (英語対訳つき)

        • 医療を過信して自分の治癒力は信じない

        マガジン

        • 言い散らかしてみる
          6本

        記事

          医学の進歩に感謝している……けれども(対訳つきエッセイ)

          8年ほど前に心臓ペースメーカー(以下PM)を入れた父は、つい先日そのPMのバッテリー(だけでなく本体もだけど)を交換する手術を受けた。1週間ほど入院して、その後はなんの問題もなく、退院したその日からピンシャンしている。 My Dad, who got the cardiac pace maker installed around eight years ago, took another surgery in order to change the battery for i

          医学の進歩に感謝している……けれども(対訳つきエッセイ)

          真実は人の数だけ(英語対訳つきエッセイ)

          昨夜、録画しておいたクイズ番組を例によって見ていて、それを通じてあるドラマの中で菅将暉が言ったというセリフを知る。 I got to know a passage in a drama which was introduced in my favorite quiz show. 「真実は人の数だけあるが事実はひとつ」 The truths are as many as people, but the fact is only one. うん、そうだな。 Yes. I a

          真実は人の数だけ(英語対訳つきエッセイ)