見出し画像

【Logic】プラグイン並び問題【Studio one】

DAWを使っていてよくあるのが「プラグイン入れすぎてパニック!」というもの。これ、わりとあるあるになっている。Protoolsは例外として、ほとんどのDAWはプラグイン管理が使いやすく整理してあるぜ!とはいえない。なので、今回はLogicを使ってプラグイン管理をしてみよう。大体のDAWにはプラグインマネージャーがあるので、似たようなことができるはずだ。Studio oneは簡単すぎるので最後にしれっと情報を追加しておきますよ、と。

メーカー単位は使いにくい!

スクリーンショット 2021-02-22 12.28.23

これ、結構多くのDAWでデフォになってるんだけど、「プラグイン呼び出し-メーカー名-プラグインそのもの」みたいな並びになっている。これ、お世辞にも使いやすいとは言えない。なぜなら、基本的に使う際には「EQを使いたいのでEQ一覧から選びたい」と思うことはあっても、メーカー決め打ちでってなるとなかなか難易度が高い。挙句に今は昔と違っていろんなメーカーがパック販売しているので、「メーカー1」をこう言う画面で選んでも、そこにEQからディレイから何から何まで雑多に並ぶことになる。

せめてこの画面であれば上部の「カテゴリー単位」で並んでいることが望ましいはず!

まずはプラグインマネージャー!

スクリーンショット 2021-02-22 12.12.34

これはLogicの画面だけど基本的にほとんどのDAWで似たようなことはできる。サブフォルダ作るとかいろんな方法があるので、これはあくまでも参考に。

スクリーンショット 2021-02-22 12.13.50

プラグインマネージャーを開くとこんな感じ。

ここでやりたいというかやることとしては割とシンプルで、下に並んでいるメーカー単位のプラグイン群を上のカテゴリにドラッグ&ドロップしていくだけ。Wavesの中に入っているRcompとHcompというものをDynamicsにドラッグ&ドロップすれば、使う時にコンプレッサーどれにしよう?ってタイミングで並べて選ぶことができる!

結果発表!

スクリーンショット 2021-02-22 12.24.20

見ての通り、カテゴリーの中から好きなものを選べるようになった。ここはDynamicsに関するものだけ投げ込んでいるので、メーカーなどは全く気にしない。そもそも、プラグイン使う時にそんなにメーカー意識しないし・・・

スクリーンショット 2021-02-22 12.42.37

なおstudio oneだとこんな感じでプラグインを呼び出す時にソートができるのだが、そこで「フォルダ」を選ぶといい。

スクリーンショット 2021-02-22 12.43.03

フォルダってあるのは内部的なカテゴライズを読み込んでいて勝手に振り分けている。そのカテゴライズの確認はプラグインマネージャーから確認できるのよね。わかりづらいけど。

スクリーンショット 2021-02-22 12.37.56

スクリーンショット 2021-02-22 12.39.04

ここのフォルダに書かれている通りに並ぶ。

これ案外気がつかないんだけど、これに気がつけば案外快適に使うことができますぞ。

教える立場なのでできる限りはワークショップなどで教えた内容を説明していこうかなと。地方の人やワークショップに事情があって参加できない人たちへのサポートが今後もやっていければと思っています。