見出し画像

講演会のススメ

こんにちは。お久しぶりのnoteです。

今日は講演会はいいぞ、という話。

講演会は、読書の上位互換のもの

以前も書いたんですが、読書、特に啓発書やビジネス書は、その人の人生のエッセンスを凝縮したものだと私は思っています。

以前は「自分の経験がすべて、他人の成功例なんて意味がない」と思っていましたが、今はそれが傲慢と自信過剰だったなあとしみじみ感じます。
本を読むようになってから、他人の経験を聞くことの貴重さを身にしみて感じるようになりました。

講演会は、読書の上位も上位互換。何物にも邪魔をされずに、その人を目の前にして身振り手振りを合わせて感じ取ることができる素晴らしい機会です。
例えば一冊の本を買うより参加費が高かったとしても、それ以上の価値があることがかなり多いと思っているので、私は本当に参加したい、この人の話を聞いてみたいと思った講演会などには糸目をつけずお金を使っています。

講演会のいいところ

講演会といっても様々なものがありますが、一番いいことは「大勢の人の前で講演できる人」というのは、一般的にそれなりの知名度やスキル、地位がある人であり、一般人(=大半の対象者)よりもレイヤーが上位であることが多い、ということです。
そんな人の話を見る、聞くだけではなく「体験できる」こと。

私が今身近で一番楽しみにしている講演会はこれです。

今記事を書いているまさに翌日開催される講演会です。

「SNS」というワードが「おいでよ上田」の活動にまさに引っかかったということもありますが、いつも上田城でにこやかに迎えてくれるおもてなし武将隊の幸村公が、講演会という場でどういった話をするんだろう?というのがわたしの一番の関心を引きました。

身近な人でも、その人が実際に考えていることをその人の口から直接聞く機会というのはめったにありません。
だからこそ、私はこの講演会をとても楽しみにしています。

ほかにも自分のアンテナに引っかかった講演会で予定が付きそうなものはなるべく行くようにしていますが、後日地域紙などで講演会の様子を見て「あーあれ行けばよかった、忘れてた…」と思うものがわりと多いです…。なかなか思うように行けていません。

機会があれば東京などで行われるものも行ってみよう

わたしが定期的にチェックしているのは「リードエグジビジョンジャパン」の展示会です。

ITや産業関連をメインに、さまざまな展示会を行っている企業です。

展示会の規模もさることながら、展示会に合わせて行われる講演は毎回その分野のプロフェッショナルばかり。直接大企業の専門部署担当の方や名のある研究者、政府機関の責任者の方のお話なども聞くことができます。

興味があれば、上のリンクから開催スケジュールを眺めてみてください。

さまざまなジャンルがありますが、わたしが特に積極的に行こうと思うのはインターネットやIT関連、マーケティング関連、地域創生関連、金融関係です。
ステマみたいに聞こえますが、わたしが「100年後の上田」を考え始めたのもこの講演会のひとつのおかげですので、もともとそういったことに興味を持っている人にとってはかなり得るものが多いものだと思います。

講演会はいいぞ

読書と同じく、講演会はとてもおすすめです。

何がいいって、読書のように自分から「読むぞー!」と構えなくても、座って目を向け耳を傾けていれば情報がこちらに向かってきてくれるのがいいところです。(失礼に聞こえるかもしれませんが、読書にはないもの)

なので、ぜひ気になる講演会や、自分が興味のある分野の講演会に行ってみてください。

ちなみに、わたしはリードエグジビションジャパンさんの講演会の招待券を大量に持っていることが多いので、もし「これ行ってみたいな」というものがあったらわたしに聞いてもらうと、招待券を持っているかもしれません。
ご参考までに。

+ + + + +

SNS、いろいろやってます。

Twitter http://twitter.com/oideUEDA
Facebook http://Facebook.com/oideUEDA
Blog http://ueda.sonbaka.net
LINE@ http://line.me/ti/p/%40hnk4940s

❤をポチっとしていただくと、また頑張って書こう!と思えるので、ぜひm(_ _)m

サポートありがとうございます!地元のためになることに使わせていただきます✨