見出し画像

政治家の公的資金の出費を可視化する「Transparency Card」


Summary

ブラジルの独立デジタルニュースポータルであるCongresso em Foco(コングレッソ・エム・フォコ)は、政治家の公金使用に関するデータが複雑で、一般市民が監視するのが困難であるという問題に取り組んだ。

この問題の原因としては、18歳から70歳までのブラジルの有権者の中に「公的資金は、政治家が自由に使えるためのお金だから、透明性を全て求めることは難しい」という思い込みがある。これにより、データが複雑であることを問題視する世論が形成されないでのはないかと推測される。

しかし、その思い込みの奥には、「政治家の公金資金は税金であるので、明確な情報を知りたい」というインサイトがある。このインサイトに応えるため、Congresso em Focoは、「公式政府データベースとリアルタイムで接続するシステムを作成すれば、携帯電話に情報をプッシュ通知で直接配信できる」という技術に着目。これを活用すれば、国民は自分のスマホを通じて、各経費をあたかも自分の出費のように把握できるのではないかと考えた。


そこで、ブラジルの政治家が納税者のお金を使うたびにリアルタイムで携帯電話のウォレットに直接プッシュ通知するサービスを開発した。これにより、あたかも自分のクレジットカードの利用履歴のように詳細に把握できるようになった。

このアプローチにより、「公的資金とは、政治家のお金ではなく、有権者のお金である」という当たり前の価値変容を起こし、電話を持つすべてのブラジルの有権者を公的資金の監視者に変え、政治家の公金使用の透明性を高めることに成功した。


Deconstruction


Brand

Congresso em Foco(コングレッソ・エム・フォコ) - ブラジルの独立デジタルニュースポータル。

Target
18歳から70歳までのブラジルの有権者。

Objective
政治家の公金使用に関するデータが複雑で、一般市民が監視するのが困難である → 政治家の公金使用に関する透明性を高める。

Barrier
公的資金は、政治家が自由に使えるためのお金だから、透明性を全て求めることは難しい。

Insight
政治家の公金資金は税金であるので、明確な情報を知りたい。

Thought starter
「公式政府データベースとリアルタイムで接続するシステムを作成すれば、携帯電話に情報をプッシュ通知で直接配信できる」という技術に着目。これを活用することで、国民は自分のスマホを通じて、各経費をあたかも自分の出費のように把握できるのではないかと考えた。

Idea
"Transparency Card"
ブラジルの政治家が納税者のお金を使うたびにリアルタイムで携帯電話のウォレットに直接プッシュ通知するサービス。これにより、あたかも自分のクレジットカードの利用履歴のように詳細に把握できる。

Transformation
公的資金の価値変容
政治家のお金 → 有権者のお金

Result
電話を持つすべてのブラジルの有権者を公的資金の監視者に変え、政治家の公金使用の透明性を高めることに成功した。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?