結果を決めて動く

ここのところ日々の生活に動きが出てきたせいか、なかなかnoteを開けずにいます

書きたいと思っている「物語」のネタはあるので、書ける時に投稿しようと思っています

最近「決めて動く」ことの大切さを感じています

それも「自分の中でこういう結果にする!」と決めて行動することの重要さ

『自分の未来をまず自分の中で完結させる』

以前はなんとなく「こうなったらいいなあ」くらいの感覚で物事にアクションを起こしていました

それが少し前から周りにいる友人たちなどの影響で

自分が望む結果をはっきり意図してから行動に移す、ということを始めています

それによって何が変わったのか?

結果的に望んでいる結果を得る確率がグンと増えました

それを客観的に分析してみれば、はっきりと「結果を決める」という決断をしたことで表情、言葉、空気感が変化して相手からの反応がその方向へ導かれ、その積み重ねで結果を引き寄せて来る

という事なのだと感じています

かりに誰もが「きっと上手くいかないよ」と意見してくれたとしても

自分の中で「どんな結果を出すか」をクッキリとイメージできれば

そのGood orBadのそれぞれの確率は変わってくるような気がします

「未来は自分で作る」という月並みな言葉が

やたら濃く心に刺さるこの頃です

今日も「望む未来作り」の人体実験中です

*みんなのショートショートが読みたいです、少し落ち着いたら読みに行かせていただきます(^^

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?