見出し画像

しばしの別れ、でも慣れてます

年始初日。お昼時には軽くビール1杯というのがいつもの習慣です。あいさつ回りに4人で出て、歩き疲れて駅前の居酒屋でお昼ご飯。なんと満席なのです。サラリーマン風、職人さん風、男女を問わずみんな飲んでる。お正月とはいえ、結構なことですが、もう終わりです。

対策はとってるといっても、消毒、体温、アクリル板くらいなもの。密、混みすぎです。入り口付近の少しは風とおしのよい席にしてもらいましたが、やはり行きなれない店、たくさん客のいる店はちょっと不安ですね。

振り返ってみると、12月はシーズンでもありますが、それ以上にそれまでの分を取り返すがごとく、「今のうちだ」とばかりに連日の外飲みだったのも事実です。お正月をはさんでまだまだ大丈夫と思ってたのですが、もう終わりにします。

この1週間、感染者数が倍々ゲーム状態で増えてます。新株のせいもあるでしょう。この様子だと9月前に逆戻りはさけられません。また、外飲みとはしばしの別れですね。

予定していた親睦会も内輪の同期会も、すべて延期しました。

残念ですが、外飲み延期は「慣れて」います。すでに2年間近くの実績があります。web飲みは1,2回やったけど面白くありません。駅や公園の立ち飲みはこの時期寒い。

そう、きっぱりと「家飲み」です。
不思議ですね、寂しさは感じません。
こんな繰り返しがこれからも続くのでしょうか。