公務員試験の悩ましい点をメモってみました。

1 そもそも、民間との併願をするかどうかの悩み

2 受験勉強とサークルやアルバイトとの時間の割り振り

3 そもそもの勉強法
 ① いわゆる予備校での受講
 ② 大学生協の公務員講座の受講
 ③ ネットの講座や模試程度は利用するが受講せずにどちらかという独学あるいは大学の授業の復習

 人それぞれの状況で、自然と選択されるところかもしれませんが。実態は、どうでしょうか。

4 法律や経済・経営の専門試験と教養試験(文章読解、判断推理、数的処理、資料解釈、時事、地理、歴史、物理、化学、生物)にどのように勉強時間を割り振るのか。
(特に、教養の中の地理、歴史、物理、化学、生物の問題については、あまり勉強しない、できなかったという方も多いのでは。大学受験時の頃の自分の実力を今さら、限られた勉強時間でどれだけ変えられるのか、ということでしょうか。)

5 受験先をどうするのか。(これも悩ましいところでしょう、試験自体の受験料がかからないのはいいのですが、移動や受験の時間を考えると、増やせば良いというものでもないでしょうから)

6 試験勉強の教材は、いまだに紙ベースの本が多い・・・(今後は、変わってくるでしょうけど)

悩みはこの6つに限らないでしょうが、とりとめもなくメモしました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?