見出し画像

京都文教小学校(京都文教短期大学附属小学校)のアンケート対策、回答例とそのポイント

私どものお受験経験を元にnoteにしてまとめています。これから受験されるご家族のお役に立てれば嬉しいです。

今回は、2024年4月より改称になった、京都文教小学校(京都文教短期大学附属小学校)のお尋ねアンケート対策です。

京都文教小学校は、京都府京都市左京区にある、学校法人京都文教学園が設置・運営する私立小学校。

併設に京都文教中学校・高等学校、京都文教短期大学があります。

京都文教小学校は、男女計約30名の少人数教育を継続され、一人ひとりに目の行き届く教育を実践されています。

男女ともに併設の京都文教中学校、高等学校へ内部進学ができ、また、外部受験で難関中学校へ進学される方もいらっしゃいます。

京都文教小学校の教育理念は、

  • 謙虚にして真理探究 明るく(帰依仏)

  • 誠実にして精進努力 正しく(帰依法)

  • 親切にして相互協同 仲良く(帰依僧)

この「三宝帰依の精神」は、「謙虚」「誠実」「親切」として教育の中心に据えられ、京都文教学園の建学の精神を示す言葉として生き続けています。

本noteでは、京都文教小学校のお尋ねアンケート回答例とそのポイントまでまとめていますので、必ずお役立ていただけると思います。

文字数がそれなりに必要で、おおよその指定もありますので、ぜひご参考頂ければと思います。


1.京都文教小学校 お尋ねアンケート質問と回答例・そのポイント

ここから先は

721字 / 1画像 / 1ファイル

¥ 6,480

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?