見出し画像

創業フォローアップ事業 オープニングセミナー「起業家、ブレイクの秘訣」を実施しました!

こんにちは!
岡崎市が運営する完全無料のビジネス相談所、オカビズです!

ECサイトの売り上げをしっかり伸ばすセミナー「1年後、3年後、月商100万ネットショップになる!」。

今回は、第1回 オープニングセミナー:起業家たちのぶっちゃけトーク!「ブレイクの秘訣は?」を12月7日(木)19:30~オンライン開催しました!

ゲストの皆さんのプロフィールは、↓前回のブログをご覧くださいね。


創業の経緯: 「きっかけ」と「何をしたのか」

まずは3名のゲストが起業しブレイクした秘訣について、オカビズ チーフコーチネーターの秋元が掘り下げていきました!マスヨさんからスタートです。

「きらりの小径」渡辺マスヨ氏: 娘が音大に行きたいという夢に向け、目標を立て売上アップを数式で算出して具体的に行動!

マスヨさん

前職は会社勤めで美容部員をしていたマスヨさんは、独立して1年目の頃にオカビズへ相談にいらっしゃいました。オカビズでは、差別化がしにくいエステ業界でマスヨさんご自身、そのキャラを差別化ポイントとして立てていきましょう!とご提案。「かかりつけエステシャン」と打ち出しマスヨさんのブランディングを行いました。マスヨさんはその後地道な努力を続け、月商50万円を上げるまでになります。
緩やかに業績を伸ばしていたマスヨさんですが、さらにもう一段事業を成長させることになる出来事が。それは「お子さんの進学」でした。
当時娘さんが音大進学を希望していました。でも進学には高額の学費や受験準備のための資金が必要です。「娘の夢を叶えてあげたい…!」ともう一段事業を成長させることを決意したマスヨさん。
ここで2つの行動を起こします。

1つ目は、「既にそれを体験している人に直接学びに行く」こと。短期間で子どもを音大に入れた母親を探し話を聞きに行ったり、目指す売上を立てている先輩起業家さんに会いに行ったりとアクティブに動いたマスヨさん。直接学びに行くことで、本やセミナーでは得られない生のノウハウを得ることに成功します。
2つ目は、愛娘の音大入学までの3年後を見据え、売上目標を立てたこと。 売上は「 客数 x 客単価 x リピート率」の計算式で算出できます。目ざす月商200万円を達成するにはどうすれば良いか、分解して考えることにより明らかになり、客単価を上げるためにメニューにオプション追加やトータルで綺麗になるコースを考案したり、集客のためにSNSを強化するなど、やれることをリストアップし一つ一つクリアしていきました。

革のパズル職人 ガロチャ氏: 副業で始めサイトで販売。学校に通い技術を習得。

ガロチャさん

前職は大型の長距離のトラック運転手だったガロチャさん。革細工との出会いは本当に些細なきっかけからでした。革の財布が欲しいが高くて買えないなと入った革材料屋さんで「自分でも作れるんだよ」と教えてもらい、早速作ってみてオークションサイトに出したところ、売れた。その時の嬉しさは今でも忘れられないとのこと。
その後、材料屋さんにおしえてもらいながら、副業を始めます。元々好きだった靴にも挑戦。さすがに靴は見よう見まねでは作れず、サイトで自分の作品を販売したお金で、靴づくりの学校に通い始めます。そして、クリエイターマーケットなどに出品することを繰り返していました。
その後、さらに本格的な技術を習得するために、靴の修理店や靴屋にも就職し、技術を学ぶというサラリーマン生活をしていました。

開業・独立のきっかけは、40歳になるタイミング。このままではいけないと奮起し、趣味で続けていた作品を、クラフトのサイトが主催するコンテストに出品したところ、2万点の中から審査員賞を受賞。その後、雑誌やTVに出るようになりました。これが丁度、独立する1年前の展開だそうです。その後もクオリティーの高い唯一無二の靴を作り続け、自身のブランディングをしてきたガロチャさんは、今ではレクサスショップや百貨店などでワークショップイベントを実施するまでに。初めて作った思い出の財布は3000円で売れたそうです。今ではガロチャさんの作る靴は、8万円越えです!

株式会社ゴムの木農園 今村正人氏: 試しにビーチサンダルを販売。友人のアドバイスで小さく創業。世界中のメーカーに自分で営業!

今村さん

アウトドアの会社勤務をやめ、家業のスポーツ用品店を継いだ今村さん。ネットショップの夏の期間限定でビーチサンダルを間借りして売り始めました。夏しか売れないビーチサンダル。心配で知り合いの税理士に相談したら、競合も少ないだろうし、今の状態で進めば資本も少なく始められると言われ、やり始めました。最初の5年は、有名ネットショップで卸売販売をしていたが、参入も簡単で、模倣しやすいビジネスのため、簡単にコピーされてしまったそう。

模倣しにくいビジネスをつくるため今村さんは新たな手を打ちます。世界中のビーチサンダルのメーカーを調べ、声をかけ始めたのです。片っ端からメールをして連絡を取ったそうです。驚くことに、突然のメールにもかかわらずほとんどのメーカーから返事が返ってきたそうです。
こうして外国のメーカーと繋がり、仕入れができるようになり、差別化しにくい卸売販売の世界で、ビーチサンダルに特化し、オリジナリティをつけることができるようになりました。

今村さんの挑戦は、海外だけではありません。国内でも同じように営業をして回ったそうです。

「ブレイクの秘訣」 ゲスト3名の共通点: 「行動」して見つけた足りない点を「学ぶ」ことでより良くするサイクルを繰り返す

ゲストの話をモデレートをした秋元が、3名の共通点について触れます。
・調べて会いに行ってみた(マスヨさん)
・オークションサイトで作った財布を売ってみた(ガロチャさん)
・夏に試しにビーチサンダルを売ってみた(今村さん)

皆さん、具体的な行動を起こして、そこで自身に足りない点を見つけ、その道のプロや体験者から「学ぶ」という次の行動に移しています。より良くするための努力を怠っていません!

急にブレイクするのではなく、目標を立て、計画して、地道な努力を継続して行い、小さな成功体験を重ねながら、より良くするサイクルを繰り返していることを学びました。

起業をぶっちゃけトーク: 起業して良かったか

最後に、これから起業を考えている人、迷っている人、また、起業したがブレイクできていない人に対してメッセージをうかがいました。

マスヨさん:やり方次第で可能性が広がるのが起業。子どもの行事に参加できたり、働き方も変えられる。娘の夢も叶えられた。自分の人生を考えたら簡単ではないけれど、覚悟を決め進む。そして楽しむこと。泣きながらやるのか、楽しみながらやるのか。

ガロチャさん:起業時、固定給がなくなる恐怖は大きかったが、起業は自分のやったことが直接自分に返ってきて自分の功績になる。そして「自由」を手に入れることができる。脱サラして起業したことにまったく後悔はない。

今村さん:おっかなびっくりでやって来た。恐怖にどう打ち勝つかは、考えてもどうにもならない。やるべきことをリストアップして、とにかく行動して、打ち消していく。そして少しずつ成功体験を重ね打ち消していく。

みなさんも、まず行動してみませんか。
そしてオカビズはそんな皆さんのチャレンジを全力でお手伝いいたします!

創業のことなら完全無料のビジネス相談所・オカビズへ!

*LINE公式でカンタン予約・お問い合わせ
LINE公式登録はこちら
*相談のご予約
HP相談予約フォームはこちら
*いいね!やフォローで新着情報をお届けします
Facebookページはこちら
公式Twitterはこちら
*ビジネスに役に立つ情報をメールで配信
メールマガジン登録はこちら