見出し画像

「好きなことで生きていく」をめちゃくちゃ地に足つけて達成できる方法を5つまとめてみた!

「あなたの夢はなんですか?」

今まで、何百人もの高校生にこの質問をしてきましたが、90%以上の生徒が「ない」と答えます。

夢を語るのが恥ずかしいのか、それとも夢なんて見ず、現実を見ようとしているのか。僕は、今の高校生で夢があるのは珍しいと思っていました。

しかしこの前、札幌龍谷高校という北海道にある高校で、200人もの高校2年生に講演をさせていただき、その考え方がガラッと変わりました。

『死ぬまでにやりたいことリスト』を作ってみよう!


5分ほどの時間で、できる限り書いてみよう。というワーク。
もしかしたら「こんな短時間では出ないかもしれない」と思っていました。

そんな不安とは裏腹に
「あれもやりたい」「これもやりたい」と、想像以上に高校生のみんなからやりたいことが出てきます。

「なんや!みんな、やりたいことちゃんとあるやん!!!」

この時、僕は気づきました。

やりたいことは誰にだってある。でも、、、

「それで食っていけるの?」
「ちゃんと現実を見なさい」

そういった周りからの言葉で、もともとあった『やりたいこと』は、蓋をされてしまっているんじゃないかと・・。

今まで「これが好き!」と言ってきたものに蓋をした状態で、将来やりたいことを見つけるのって、"むり"じゃないですか??

好きでもない食べ物ばかり並べられた食卓で、
「さあ、好きなもの食べ!」と言われてもテンションあがらないですよね。

「本当は大トロが食べたいのに!」と思っていても、
大トロは贅沢なんだから大人になっては食べてはいけません。と言われ、勝手に食卓から下げられたようなもの。

これが、「あなたの夢はなんですか」が答えれない原因だと感じています。


じゃあ「好きなことで生きていく」には、現実的で、収入も確保できる方法があれば解決できるということで、「好きなことで生きていく方法」を超真面目にまとめてみました。

「楽して稼ごう〜」みたいな単純なことを言いたいわけではなく、地に足つけた方法かつ、実現可能ラインで、好きなことで生きていこうという話をします。

それではご覧ください。

このnoteを書いている人:
岡内 大晟(おかうち たいせい)
大阪生まれ。高等学校教諭一種免許取得。

教育実習にて、社会に出るための勉強を教えるはずの自分(教師)が、全く社会のことを知らないことに葛藤を覚え、サラリーマンの道へ。
400人以上の経営者へのインタビューを経験し、『型にハマらない』行動や選択をしている人が社会で大成していることを実感し、『可能性を伸ばす教育』を高校生に提供することを自身のミッションにする。

現在は、AO入試専門塾で高校生を対象にAO入試のサポートを行う校舎長
(※正式には総合型選抜入試ですが、以下AO入試と表記しております。)

▼好きなことで生きていく方法 〜①Youtuber編〜

好きなことで生きていくの代名詞Youtuber。

(説明不要な気もしますが・・)
例えば「絵を描くのが好き」であれば、youtube内で『絵の書き方講座』をするのもよし、『1分で書いてみた』のように人気漫画キャラの絵を速書きするのもよし。と、顔出ししなくても自分の好きなことをアピールして広告収入を稼ぐことができます。

もうご存知かもしれませんが、だいたい『再生回数✖️0.1円』が収入源になります。さらに、企業案件(金額感はピンキリ1万~30万)でPR動画をあげればプラスオンされる仕組みです。

才能あふれる人しか成功できない印象もありますが、現実的に稼ぐ方もいろいろあると考えます。

ゲームが好きなら、ゲーム解説や、ゲームの攻略方法を投稿する。
旅が好きなら、隠れ家スポットや、その街のローカル感(お店や店員の雰囲気)を投稿する。など

好きなことを人に伝える努力があれば、現実的にも稼ぐツールになりそうですよね。

▼好きなことで生きていく方法 〜②ブログ編〜

画像1

ブログも、好きなことで生きていく方法として割とポピュラーですよね。

整理整頓が好きなら、整理整頓に役立った自身の経験や行動を書くのもよし。温泉が好きなら、温泉について効能や客層、金額をまとめる記事を書くのもよし。

そうやって書いたブログ内に、Googleアドセンスと呼ばれる自動広告枠を挿入します。案件にもよりますが、1クリック30円程度がブログ運営者に入る仕組みです。

さらにアフィリエイトとして、いいなと思った商品をブログ内で紹介すると、あなたのブログ経由で購入した分(条件によります)、プラスオンされる仕組みもあります。

ブログも、youtubeと形式は同じですね。
いかに、好きなことを誰かに伝える努力ができるかで、(飛び抜けた才能が求められるわけではなく)収入源として確保できます。

▼好きなことで生きていく方法 〜③ライティング編〜

画像2

ブログの内容にも近しいですが、ライティングは「好きなことで生きていく」ためのスキルになります。

早速ですが、これをご覧ください。

【すきなことで生きていく にじゅー】

今話題のNiziU。Niziプロジェクトをみて涙した人も少なくないんじゃないでしょうか。そんな彼女らのことが好きで好きでたまらなくなった人こそ、上記の仕事を受けることができると思いません??

まさに「好きなことで生きていく」稼ぎ方じゃないでしょうか。

他にも家具好きな人ならこちら。

【すきなことで生きていく にとり】


これら二つの仕事は、僕にはできない仕事です。でもNiziUや家具のことが好きな人はできる仕事です。好きなことに蓋していたらもったいないですよね。


▼好きなことで生きていく方法 〜④株式投資編〜

画像5

株式投資は「未来をみる力」です。
もし、まだ株式投資を始めていないなら、今すぐ始めた方がいいです。

株式投資こそ、「好きなことで生きていく」の終着地点。誰しもが取り掛かるべき学びであると感じています。好きなことがあれば、現実的に稼ぐことが大いに可能です。

「なぜ株式投資を学んだ方がいいか」に関しては、メリットが多すぎてここでは書ききれないので、前回の記事をご覧ください。


▼好きなことで生きていく方法 〜⑤サラリーマン編〜

画像6

「え、サラリーマン??」
「好きなことで生きていけない代表例やん?」

そう思った方もいるはずです。でもあえて、好きなことで生きていく方法の5つ目は、サラリーマンという選択肢をお伝えしたいと思います。

ちなみに僕はサラリーマンです。その傍らいろんな仕事をフリーでもしていますが、サラリーマンとして、かなり好きなことをさせてもらっています。

そもそも、その企業に入ろうと選択したのは自分自身のはず。やりたかったことができる環境はその時点であるはずです。もちろん会社なので、自分勝手な行動はできないですが、やりたい仕事をしながら、自分自身を高めていくことができます。

(そもそも自分勝手な行動は、たとえ起業していたとしても、人がついてこなかったり、お客さんから信頼を得れなかったりするので、できないですよね)

また、フリーではできないことを実現できるのが、サラリーマンのすごいところです。

例えば、「ジャニーズが好き」な熱狂的ジャニーズファンの人が、いち個人としてジャニーズに会う方法って、どれほどあるでしょうか。

それこそ何かの分野で秀でていたり、自身が有名人になったりしないと難しいかもしれません。しかし、ジャニーズにマネージャーとして就職したり、エイベックスのような音楽関係の会社に就職すれば会える可能性がドッと上がりますよね。

このようにサラリーマンだからこそ、実現できるやりたいことがあるのです。

▼まとめ

画像7

「好きなことで生きていく」って一見、夢物語で現実的でないように感じるかもしれません。私自身も、やりたいことと、給料の関係性に頭を悩まされることもあります。

けれど今回お話した通り、好きなことで生きていく方法はいくつもあり、どれらも現実的で実現可能だったんじゃないでしょうか。

本当は好きなことがあるのに、それに蓋をして、偽りの人生を送るなんて勿体ないと思いませんか??

例えば、あなたの大好物がいちごだとして、いちごがもう食べれない人生なんてどう思いますか??イライラしかしないですよね。

でも「大人になる」「現実をみる」という言葉を勘違いして、大好物を一生食べない人生を自分で選んでしまっている人もいます。

今回の記事がきっかけで、自分に正直になり、現実的に「好きなことで生きていける」ようになる人が増えることを願っています。

最後まで読んで頂きありがとうございました。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?