マガジンのカバー画像

認知症フレンドリージャパン・マガジン

41
認知症にかかわるさまざまな活動を掲載していくマガジンです。
運営しているクリエイター

#DFJS2020

大学生とのかかわり「京都ソリデール×町田の団地」

京都の学生が高齢の地域住民宅の空室に同居する次世代型下宿プロジェクト『京都ソリデール』を知っているだろうか。 京都ソリデールとは、一人暮らしの大学生などの若者に、低廉で質の高い住居を自宅の一室として高齢者が提供することで相互の交流を図る京都府の事業だ。 認知症フレンドリージャパン・イニシアチブ(DFJI)のZoomの定例練習会で何回か話を伺う中で町田市の松本礼子さんが「同じことが町田市の団地でもできないのかしら?」と言った。 もちろん、京都ソリデールの枠組みと団地での取

当事者による対話

DFJS2020で8月29日(土)13:00-14:20に行ったセッション『当事者による対話:やさしいって何?』の記録動画を下記のpeatixサイト経由で視聴可能としました。 DFJS2020に参加されていない方には、1口500円として1口~6口で対価を選んでくださいとお願いしています。上記からの申込み対価はpeatix手数料を除き、全額を対談をされた4人で分配する予定です。 DFJS2020にご参加いただいたみなさんは既に3000円の参加費を頂いていますから『割引コード

DFJS2020終了!

第7回認知症フレンドリージャパン・サミット(DFJS2020)が無事終了いたしました。 DFJS2020に参加していただいたみなさん、関心を持っていただいたみなさん、支えてくださったみなさん、そのすべてのみなさんのおかげです。初めての挑戦となるZoomを用いたオンライン開催となりましたが、第7回認知症フレンドリージャパン・サミット(DFJS2020)を成功裏に幕を閉じることができました。心よりお礼申しあげます。 DFJS2020は、19セッション(Zoom練習セッション[