見出し画像

「スカイラーク」前篇(SKYLARK)~ジョニー・マーサー徹底解剖8

わ~い!深夜のファミレスだ~い!

前回のラストで言うたけど、ホンマに来るとは思わんかったわ。

なんだか打ち合わせしてるみたいな気分だね。

うちらが編集者で、おかえもんがネームやアイデアに苦労してる作家。

何か言った?

ところで、ヨナタンでよかったかな?

ヨナタン言うな。ジョナサンや。

ごめんごめん。つい聖書風に読んでしまうクセが…

そういえばさ…

ジョナサンといえばカモメなのに、ジョナサンのロゴにはカモメのマークが入ってないんだね。

当たり前やろ。

ジョナサンは「すかいらーく」グループやで。

なんで会社名が「SKYLARK(ヒバリ)」なのに、関係あらへん鳥「かもめ」をロゴに入れるんや?

ひばり?美空?

これも「隠れゴスペルソング」だ。

1番の舞台はゲッセマネ。

「夜のグラス」とはイエスが祈りの中で言及した「運命の杯」のこと。そして「口づけ」とは「ユダの接吻」だね。

そして2番の舞台はゴルゴダの丘。

いきなり「丘の上のホテル」だもんね。そして「心の灯り」が消えると「小雨」が降る。人間としてのイエスが死んで雨が降ったことの引用だ。

3番は「復活の預言」について歌われる。だから残された女は「祈る」わけだ…

「美空ひばり」っちゅう芸名もアヤシイな。

ジョニー・マーサーの『SKYLARK』を意識した名前とちゃうんか?

かもね。

ちなみに「すかいらーく」だけど、これは創業の地が現在の西東京市「ひばりが丘団地」だったので、「ヒバリ」の英語名「skylark」から付けられたそうだ。

美声で歌いながら天高く舞い上がるヒバリの姿に、あやかったわけだね。

ヒバリは漢字で「雲雀」と書くほど、天高く舞い上がることで知られている。

「告天鳥」や「叫天子」とも呼ばれるんだ。

すかいらーくのヒバリは、体もデブだし、眠くてヤル気なさそうだし、あんまり天高く飛べそうにない感じだけどね(笑)

失礼なこと言うな、ボケ。

すかいらーくの株価もヒバリ同様に天高く上昇中やで。知らんけど。

ヒバリは春の繁殖期にオスが鳴きながら天高く舞う行動(揚げ雲雀)をとることから、古来より縁起物とされ、「春の代名詞」とされてきた。

和歌や俳句の世界でも「春の季語」だよね。

『うらうらに照れる春日に雲雀上がり心悲しも独りし思へば』
(大伴家持:万葉集)

『永き日を囀り足らぬひばりかな』
(松尾芭蕉)

などが有名だ。

そしてこれは日本だけではなく、西洋社会でも同じこと…

ヨーロッパでも古くからヒバリは「春の吉鳥」とされてきた。

イースターの季節、ヒバリが囀りながら天高く昇っていく姿は、十字架で死んで天の父のもとへ帰ったイエス・キリストに重ねられてきたんだ…

揚げ雲雀 by Alpsdake

春の季語なのは知ってたけど、「ヒバリ=イエス・キリスト」説は初耳だぞ。

この絵を見てごらん…

スコットランドのバンド「SKYLARK」のアルバム『ALL OF IT』のジャケットなんだけど、ヒバリはイエスのイメージに重ねられているよね。

ヒバリが飛び立つ木の両脇の木は、イエスと共に十字架に架けられた二人の罪人の十字架…

その下にいる男女は、イエスの死を見届けた二人、最も愛された弟子ヨハネと母マリアのモチーフだ…

だから「すかいらーく」のヒバリは、半分閉じた虚ろな目をしているんだよ…

十字架の上で、意識が朦朧としながら最期の言葉を発したイエスをイメージしたものだから…

もうええ!オッサンのウンチクは腹いっぱいや!

ストップ!ひばりネタ!ダメぜったい!

呼んだ?


<続きはコチラ!>


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?