見出し画像

WEB制作会社の実際の業務マニュアルを全て学ぶことができる|業界初の新しいオンライン学習サービス「ノンデザインスクール|WEB制作コース」

クリエイター専門のパーソナルトレーニングサービスを展開していた「ノンデザインスクール(ノンデザ)」が進化します。

具体的にはタイトルに書いてある通りです。

ノンデザは「デザインを超える学びを」というスローガンで運営しているWEBクリエイター向けのオンラインスクールです。

デザインだけでなく本格的な実務に通用するスキルを習得していただくためのオンラインスクール。ジモトに価値提供していくクリエイターを増やす目的で運営を行なっています。

ノンデザは「ジモトを良くするWEBとデザインの会社」というスローガンで活動している名古屋のWEB制作会社、株式会社Lexaが運営しています。

なぜWEB制作会社の使用している業務マニュアルやノウハウを全て公開するのか

さて、本題です。なぜ今回、株式会社Lexaの業務マニュアルやノウハウを全て公開するに至ったのかをちょっとだけ解説します。

理由は、スキル習得やノウハウ習得に特化したサービスやスクールが乱立している中、実務ですぐに役立つスキルやノウハウを公開しているスクールがまったくなかったからです。(もちろん、世の中全てのスクールを探しているわけではないのですが100社くらいリサーチした中にはなかったです。)

ここで言う「実務ですぐに役に立つ」という意味は

・応用が効くもの(全部これだけでOK!とかいう話ではない)
・本質的な考え方が学べる(手段は変わっていくべきだが本質は変わらない)
・WEB制作会社が現場で使っている"そのままの業務マニュアル"が学べる
・そのマニュアルで実際に結果が出まくっている
・顧客に支持されている

実践的であるというより、もはや実践でそのまま使っているマニュアルです。それを公開していきます。

だから、弊社の持っているノウハウを公開し、クリエイターの実務レベルを大幅にアップさせ、業界をほんの少しでも底上げしていければと思っています。

ぼくは、いろんなジモトで活動している全国のクリエイターたちと協力して、もっとワクワクするような仕事や面白いクリエイティブをいっぱい作っていきたいと思っています。

結果、顧客を勝たせるようなクリエイティブで価値を生み出し、ジモトを盛り上げられたらと思っています。

どんなWEB制作会社なのか?

では、今回ノウハウを公開するWEB制作会社はどんな会社なのが紹介させていただきます。株式会社Lexa(レクサ)という会社です。ぼくが代表を勤めさせていただいている名古屋の会社です。(ノンデザインスクールの運営は、株式会社Lexaです)

レクサのおもな実績は以下です。

名古屋大学のプロジェクトサイトや研究室サイトなどの制作実績
売上1,000億越えの上場企業との複数のプロジェクト
・中部地区最大のガスインフラを担う中部プロパン株式会社のコーポレートサイト制作
愛知医科大学の記念サイト制作
オリジナルブランドプロデュース支援(RASHISAというお茶ブランド)
・事業サイト×広告運用代行で3ヶ月で6,000万円の売上(顧客の売上アップ)
・数々の採用サイトで新卒採用や中途採用で成果を出す
・上記の案件全てを自社で集客
・上記の案件全てを自社で営業し直接契約を受注(元請け)
・上記の案件全てのマーケティング戦略設計、ワイヤー制作、デザイン制作、実装対応、保守メンテナンスなどを全て自社で制作し、外注ゼロで完成
Shopify experts認定企業(Shopifyの実績多数)

これらの結果を数人(3〜5人程度)で出してきました。これらを数人で回すにはかなりの業務効率化をしていないと無理なので、WEBクリエイターにとってはかなり参考になるノウハウが共有できると思います。

なぜそんな成果が出せているのか??

それは「顧客への価値提供に特化しているから」というのが答えになります。

単純な話で、レクサに依頼した企業はほとんどの確率で勝てます。実際、少なく見積もっても9割以上の顧客は成果を出していただいております。

だから需要がある。ニーズが出る。シンプルにそれだけの話になります。

「具体的にはいったいどうやって価値提供をしているの?」

これが今回の本題です。

実際にやっている実務用のマニュアルを、共有し、解説します。

なにが学べるのか?

WEB制作会社が使っている業務マニュアル全般です。他にもかなり有益な情報が盛り沢山となっています。詳しくは説明会でご案内しています。

基礎はやりません

なんと、普通のスクールと違って、デザインの基礎はやりません。コーディングの基礎も同様で、やりません。

ちなみにここで言う「基礎」とはググったら出てくるような内容のことを差ます。(ツールの使い方や操作方法、コーディングの基礎的な理解、HTMLやCSSのイロハなどのことです。)

そういう基礎的な内容はぼくらでなくても教えられます。そうではなく、もっと現場で通用するような内容を伝えたいと思っています。

※なので、以下のような基礎はやります。

・ビジネスパーソンとしてのマインドセットの基礎
・クリエイターのマインドセットの基礎
・WEB制作やディレクションの基礎
など

ツールの使い方などはやりません。実践で通用するスキルを教えます。

どういった人が対象なの?

  • フリーランスで独立を目指すWEBクリエイター

  • 転職を目指すWEBクリエイター

  • 本気で変わりたいと思っている人

  • 同業者(WEB制作会社関係者、フリーランスなど)

などの人にはピッタリかと思います。

逆に、学習はじめたばかりの人やこれからはじめる人には難しすぎる内容となっているかもしれません。

ご自身が対象か悩まれている方へ

ご自身が今回の講座の対象か悩んでいる方は、説明会を実施しているのでご参加いただきご判断をお願いします。

このnoteを読み、説明会に参加いただくほどの行動量と熱意があれば、対象になるのではないかと思っています。

どうやって学べるのか?

オンライン形式での提供になっていますので、好きな時間、好きなタイミングで学ぶことができます。

サポートはあるの?

サポート体制はもちろんあります。株式会社Lexaに所属する現役クリエイターがサポートをさせていただきます。

・デザイン制作の相談、フィードバック
・ワイヤーフレーム作成の相談、フィードバック
・サイトマップ作成の相談、フィードバック
・マーケティング戦略設計の相談、フィードバック
・講座内でわからないことのチャットサポート
ノンデザ生限定コミュニティの参加権利

などなど、手厚くサポートをしていきます。

1年以上かけて準備した講座

ワークフローの作成を行ってから、約5年間のブラッシュアップした集大成です。それを丸1年間かけて講座形式にしました。他では絶対に学べない唯一無二の価値提供をさせていただければと考えています。

あ、あと断っておきますが

  • 圧倒的なノウハウで、あっという間に月収50万円!!

  • え?毎日15分だけで!?月5万円も稼ぐ画期的な方法!!

  • 家から一歩も出ずに、PCひとつで月20万円稼ぐ方法!!

  • 誰でもたった3ヶ月で月収30万円稼ぐための学習方法!!

こういうのとはまったく無縁です。むしろ、まったく逆です。こういう近道とか裏技はないということを言い続けるスクールにしていきたいと思っています。

こういった情弱狩りのようなものとは正反対のものとなりますので、間違えても一緒にしたり比較検討をしないようにしていただけますと幸いです。

なぜノンデザインスクールをはじめたのか

なぜノンデザをはじめようと思ったのか、これについても触れておきます。

結論から申し上げると、レクサは全国的なクリエイティブチームをつくろうと思っています。目の前の一人の顧客へ価値提供しすぎちゃうようなチームが理想です。

綺麗事でもなんでもなく、そういう仕事が一番楽しいと思えるんです。

そりゃあ案件やってれば、辛いことも大変なこともたくさんあります。それでも目の前の人のために頑張って物作りして、喜んでもらう。その結果として対価を得る。これこそがクリエイターの醍醐味だと思っています。

この全国的なクリエイティブチームの足がかりとなるプロジェクトが今回のノンデザです。

全国で、それぞれの地域で価値提供できるチームをつくるには、まずはクリエイターを育成し、独立を支援したり転職を支援しながら結果を出していただき、社会への価値提供を通じて会社としての認知をとっていく必要があります。

だからこそ、まずはクリエイターを勝たせる必要があると思いました。

「目の前の人を勝たせる」これはレクサとしてのスローガンでもあります。

受講生が独立したり転職したりして、各地で活躍していただくような結果が出せれば、弊社は次のステップに進めるはずです。

文字通り、地道にひとりひとりと向き合って、ともに成長をしていきたいと思っています。

フリーランスの悩みは「自分の一年先が見えないこと」

1年ほど前になります。ノンデザを企画してすぐに、フリーランスのクリエイターのみなさんと延べ100人ほどに、おひとりずつお話を聞きました。(その頃はまだ「ノンデザインスクール」という名前さえ決まっていない時期でした。)

みなさん、置かれている状況はそれぞれ違いました。しかし、みなさんの悩みはある程度、共通していました。

みなさん口を揃えて言うのが

・このまま続けていて、大丈夫なのかわからない
・1年先の自分や、半年先の自分が想像できない
・今のやり方で合っているのか自信がない

そんな悩みばかりでした。

だからノンデザインスクールはデザインばかり教えるのをやめようと思いました。デザインスキルをいくら極めても根本的な悩みを解決することは難しいと思ったからです。

「デザインを超える学びを」得られるようなスクールにしないといけないと現場の生の声を聞いて、思ったのです。だから「ノンデザインスクール」という名前をつけました。

デザインを極めていくと、どうしてもデザイン以外の部分も知る必要が出てきます。お金を稼ぐため、お仕事としてのデザインを生業にするのであれば例外はありません。

デザインも、デザイン以外の部分も学べるような、自分の力でものづくりを行い、目の前の人に価値提供していく実力がつく。そんなスクールにしていきたいと考えています。

そして、結果的に自分の未来をしっかり見据えて活動できるようになってほしいと思い、今回の新コースを作りました。

講座の内容を一部紹介します

講座の中身をほんの一部だけ紹介します。

以下のような内容を学ぶことにより、クライアントワークで顧客にしっかりと価値提供ができるレベルを目指します。

実際に使っている工程管理表01


実際に使っている工程管理表02


全ての工程に解説付き(テキスト+動画)自分のペースで進められる専用ページあり


全ての工程で使用している実践的な提案資料のテンプレートも(使い方もマスターできます)

【最初で最後の募集】期間限定でノンデザ新コースのモニター募集をします

ここまでご覧くださってありがとうございました。最後にお知らせです。

期間限定でノンデザ新コースのモニター募集を行います。もし、以下にあてはまったら、ぜひノンデザの新コースの説明会にきてください。

・ジモトをよくしていきたい
・自分のクリエイティブで価値提供をしていきたい
・自分の仕事で誰かに喜んでもらいたい
・誰かに喜んでもらった対価で稼ぎたい
・本格的な現場で通用しているWEB制作を学びたい

期間限定でノンデザ新コースモニター募集の説明会の受付をしています。

・2024/03/28の18:00までの募集
・人数限定の募集|1日あたり50人

興味のある方だけで構いません。ぜひ説明会に参加してみてください。説明会への参加方法は以下の公式LINEからのみご案内しています。

※よかったらエックスのフォローもお願いします。

https://twitter.com/Okamoto_Lexa


サポートいただいた金額はすべて、執筆のための活動費用に当てさせていただきます。