隙間。

どんどん隙間を見つけて入っていくのがうまくなってるな〜と感じる。
決していい意味ばかりではないです。

友だちと話していて自分のことを言いたくなくて、話振られるな〜と思ったときに、
スッと違う話題を見つけて変えちゃう、
その隙間。

「で、あなたはどうなの?」
と言われたときに、右にも左にも
どっちにも逃げられるようなことを言って
サッとかわす隙間。

自分が傷つかないように、
本音を言ったあとすぐに保険をかけちゃう言葉を発する隙間。

ものすごくほっそいほっそい隙間を、
瞬間的に見つけられるようになりました。

でも、これは決して器用ではないと思うんです。

むしろ、下手。超不器用。

自分を出すことはどんどん下手になっているんですから。

実はびくびくしていることも、
実は傷ついてることも、
実はどん底に落ちていることも、

全部平気な振りをする。

これは器用ではないですよね。

自分もまわりも生活スタイルは変わるし、
考え方が変わる部分も出てくる。

最初は何か違うな〜と思った感覚が、
居心地が悪いな〜と感じるようになり、
相手と距離を置くようになる。

距離が置けない人と過ごすと、自然とたくさん
隙間を見つけるようになる。

隙間がトンネルになったり、国道になったり、
拓けた道になる日が来るんだろうか??

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?