マガジンのカバー画像

no plan inc

24
no plan incでのおかむーの発信をまとめたものになります
運営しているクリエイター

#エンジニア

Web開発におけるチーム作り

no plan inc.ではWeb・モバイルアプリケーションの開発、AIやブロックチェーンをはじめ、最先端技術を活用したソリューションの提供、ビジネスのデジタルトランスフォーメーション支援、チーム育成やスクラム体制の構築など様々な取り組みを行っています!! 最近は、技術戦略、スクラムを使った業務プロセスの見直しやシステム化による効率化、新規サービスの立ち上げ支援などのコンサルティング業務が増えてきました。 今日は「Web開発におけるチーム作り」の知見を一部公開させていただ

起業するなら「超高レイヤークリエイター」になれ

よくこんな相談がきます。 「OOというサービスを作って起業したいと思っているので、技術のことを教えてください!」「色彩検定取ろうと思っています!」 いい心がけだと思います。 しかし今の時代は「ノーコードとテンプレートである程度のサービスは作れてしまう」ことも多くあります。 ●先に結論「超高レイヤークリエイター」になること! 超高レイヤークリエイターとは 「超高レイヤーエンジニア + 超高レイヤーデザイナー」のこと どうしても実装が必要なら「爆速高レイヤーエンジニア」に

だれでも0円でWeb新規事業のPMFを目指す③-LP作成編-

この記事は、最小コスト(0円~)でPMFを目指すことを目的とした前提になります。 今回は「LP作成編」です! だれでも0円でWeb新規事業のPMFを目指す①-戦略編- だれでも0円でWeb新規事業のPMFを目指す②-ロゴ作成編- だれでも0円でWeb新規事業のPMFを目指す③-LP作成編- <= イマココ だれでも0円でWeb新規事業のPMFを目指す④-アプリ作成編- 先に結論STUDIOで作ると最速2~3時間でローンチできる!! 前提条件LP(Landing p

だれでも0円でWeb新規事業のPMFを目指す②-ロゴ作成編-

この記事は、最小コストでPMFを目指すことを目的とした前提になります。 今回は「ロゴ作成編」です! だれでも0円でWeb新規事業のPMFを目指す①-戦略編- だれでも0円でWeb新規事業のPMFを目指す②-ロゴ作成編-  <= イマココ だれでも0円でWeb新規事業のPMFを目指す③-LP作成編- だれでも0円でWeb新規事業のPMFを目指す④-アプリ作成編- 先に結論ロゴは最初は自動生成しろ!! 1分で終わる!! Shopifyさんが無料で提供している「Free

誰でも0円でWeb新規事業のPMFを目指す①-戦略編-

この記事は、最小コスト(0円~)でPMFを目指すことを目的とした前提になります。 今回は「戦略編」です! だれでも0円でWeb新規事業のPMFを目指す①-戦略編- <= イマココ だれでも0円でWeb新規事業のPMFを目指す②-ロゴ作成編- だれでも0円でWeb新規事業のPMFを目指す③-LP作成編- だれでも0円でWeb新規事業のPMFを目指す④-アプリ作成編- 先に結論●戦略 ある程度のWebの知識がなくてもだれでも簡単にMVPを常にUpdateしていけること

Webプロダクト開発の技術選定

Webプロダクト開発していくにあたって、技術選定は大変重要な選択になります。コスト、採用、開発パフォーマンスなど様々なものに影響をしてきます。今回はそのWebプロダクトにおける開発の技術選定法をまとめてみました。 先に結論プロダクトのフェーズにおいて技術選定は変わってくる 新規事業、PMF(Product Market Fit)前 作り直しを前提とした、爆速爆安制作技術を採用する PMFに近いもしくはPMF後(仕様が確定している業務向けプロダクトも含む) 中長期的な

未経験からブロックチェーンエンジニアになるには

ブロックチェーンエンジニアになるにはまずは、ブロックチェーン以外のWeb開発の知識が前提となります。 なぜならば、 ブロックチェーンだけの知識だけだと専門性が高すぎて、Userが使いやすいソリューションにしようと思うとどうしてもWeb開発におけるUI/UXを意識した開発が必要なことが多いためです。 過去の記事にて「未経験からWebエンジニアになるには」を公開していますのでまずはそちらをみてくださいね。 とりあえず前回と基本方針は変わらなくて 基本的な考えまずはモノをリリ