マガジンのカバー画像

no plan inc

24
no plan incでのおかむーの発信をまとめたものになります
運営しているクリエイター

#マーケティング

ノープランで海外移住しても人生詰みません!!!

はじめまして!!ノープラン株式会社 CEOのおかむ〜と申します!!ノープランで海外移住しても人生は詰んでしまうのでしょうか。いいえ、そんなことはありません。 結論ノープランで海外移住しても人生詰みません!!! その理由を今からお伝えしていきます。  「ノープランで海外移住」などと検索すると「ノープランで海外移住しても人生詰みます」みたいなサイトが出てくるかと思います。 これは「真」でもり「偽」でもあります。 一般的なノープランで海外移住を成功させる方法例えば、ある人が

NFTのコミュニティサービスをクローズします

「ReCone」を応援していただいた方へこの度「ReCone」は7月いっぱいをもってクローズすることを決定いたしました。 理由としましては ・多くのUserを獲得でず継続性を持たせきれなかった ・システム基盤が古くなってしまいupdateが難しくなってきた ・開発資金の調達が困難となってしまった などでございます。 長年、ReConeでどうNFTを拡張していくかを考えてまいりました。 この決断は非常にくやしい思いでいっぱいでございます。 また、ReConeに将来性を感じて

no plan株式会社はウォーターフォール開発が苦手です

no plan株式会社では、案件をお受けするときは基本的にアジャイル開発である「スクラム」を採用しています。ウォーターフォール開発を希望された場合はたまにお受けするときはありますが、よっぽどのことがない限りは採用していません。 まず結論なぜウォーターフォール開発が苦手か 「いいものを作りたいという思いがとても強いのです」 しかし「ウォーターフォール開発では」 仕様が変わるをよしとできない こちらからの提案がしにくい という観点から最高のパフォーマンスが発揮できないと

最近FigmaよりCanvaを使っている3つの理由

最近何かと話題のCanvaですが、他の記事を見ても私が本当に便利だと思ったことが書いてなかった(既存のサービスでもできる)ので私なりのCanvaが便利だと思う理由を書いてみました。 まずは結論商用利用可能な素材が多すぎる 綺麗にデザインされたテンプレートが多すぎる 複数サイズ対応が圧倒的に楽 他の記事でよく紹介されている便利ポイントアニメーションできるとか 写真が加工できるとか 共同編集とか それってFigmaでもできるしCanvaでもできるあまり強いポイントじ

起業するなら「超高レイヤークリエイター」になれ

よくこんな相談がきます。 「OOというサービスを作って起業したいと思っているので、技術のことを教えてください!」「色彩検定取ろうと思っています!」 いい心がけだと思います。 しかし今の時代は「ノーコードとテンプレートである程度のサービスは作れてしまう」ことも多くあります。 ●先に結論「超高レイヤークリエイター」になること! 超高レイヤークリエイターとは 「超高レイヤーエンジニア + 超高レイヤーデザイナー」のこと どうしても実装が必要なら「爆速高レイヤーエンジニア」に

元飲食店の息子の後悔もっとITの技術を...使ってやっておけば良かったと思ったこと

私の実家は飲食店を昔経営していました。2000年から2012年ぐらいまでの12年程まったりと経営していました。当時「IT x 飲食店」 の思考はなく、近所の口コミだけで自転車操業でなんとか生活費などが賄えていた程度だったと思います。2000年当時から手伝っていた私は、5歳で何にも考えずにただひたすら手伝っていましたが、今考えるとやれたことがたくさんあるなあと後悔することが多いので書きました。 ●先に結論飲食店経営でやっておけばよかったこと 食べログ、グルナビの登録 イン

知ってる?SEO対策とMEO対策

インターネットまたはリアルでビジネスを展開したりする際に必要とされる対策についてみなさんご存知でしたでしょうか。 SEOみなさんSEO対策はご存知ですよね。 Googleなどの検索エンジンでのサイトが検索結果に上位に来るようにいろいろと最適化をすることです。 MEOMEOはご存知ですか? MEOはマップでの最適化のことで、マップ上で「カフェ」などで検索した時などにピンが立ち上位に来るようにいろいろすることです。 SEOの対策について主にSEOは以下の指標が大事であるとさ

だれでも0円でWeb新規事業のPMFを目指す④-アプリ作成編-

この記事は、最小コスト(0円~)でPMFを目指すことを目的とした前提になります。 今回は「アプリ作成編」です! だれでも0円でWeb新規事業のPMFを目指す①-戦略編- だれでも0円でWeb新規事業のPMFを目指す②-ロゴ作成編- だれでも0円でWeb新規事業のPMFを目指す③-LP作成編- だれでも0円でWeb新規事業のPMFを目指す④-アプリ作成編- <= イマココ 先に結論Glideで作ると最速2~3時間でローンチできる!! テンプレートを駆使しましょう

だれでも0円でWeb新規事業のPMFを目指す③-LP作成編-

この記事は、最小コスト(0円~)でPMFを目指すことを目的とした前提になります。 今回は「LP作成編」です! だれでも0円でWeb新規事業のPMFを目指す①-戦略編- だれでも0円でWeb新規事業のPMFを目指す②-ロゴ作成編- だれでも0円でWeb新規事業のPMFを目指す③-LP作成編- <= イマココ だれでも0円でWeb新規事業のPMFを目指す④-アプリ作成編- 先に結論STUDIOで作ると最速2~3時間でローンチできる!! 前提条件LP(Landing p

だれでも0円でWeb新規事業のPMFを目指す②-ロゴ作成編-

この記事は、最小コストでPMFを目指すことを目的とした前提になります。 今回は「ロゴ作成編」です! だれでも0円でWeb新規事業のPMFを目指す①-戦略編- だれでも0円でWeb新規事業のPMFを目指す②-ロゴ作成編-  <= イマココ だれでも0円でWeb新規事業のPMFを目指す③-LP作成編- だれでも0円でWeb新規事業のPMFを目指す④-アプリ作成編- 先に結論ロゴは最初は自動生成しろ!! 1分で終わる!! Shopifyさんが無料で提供している「Free

誰でも0円でWeb新規事業のPMFを目指す①-戦略編-

この記事は、最小コスト(0円~)でPMFを目指すことを目的とした前提になります。 今回は「戦略編」です! だれでも0円でWeb新規事業のPMFを目指す①-戦略編- <= イマココ だれでも0円でWeb新規事業のPMFを目指す②-ロゴ作成編- だれでも0円でWeb新規事業のPMFを目指す③-LP作成編- だれでも0円でWeb新規事業のPMFを目指す④-アプリ作成編- 先に結論●戦略 ある程度のWebの知識がなくてもだれでも簡単にMVPを常にUpdateしていけること