見出し画像

はじめまして OKAN50 です



自己紹介


みなさん、こんにちは。
心理カウンセラーmakiです。

私はどんな人かというと、中高年のおばさんです。
数年前に、子育てが終わってる?と気づき始めてから、自分の老後を考えるようになりました。
「人生100年時代」という言葉が出始めたころです。
「100年近くももし生きるのなら・・・。なんかしたいな・・・」と考え始めたのが40歳後半です。
その頃は、とある事務所で働きながら家事や地域の活動、ボランティア(18歳までの子どもを対象:色々な障害を抱える子どもやその親御さん、不登校の生徒さん、生活困窮者の方などを支援または関係機関につなぐ)などをしていました。

私の年代はまだ男尊女卑の考えがあったので(地域によると思いますが・・)、色々なことを我慢している女の人がいました。兄弟姉妹間でも、女ということで大学に行かせてもらえない友達もいました。そんな背景もあり、自分を犠牲にして他人の人生を生きることに違和感を感じない人たち(特に女性)をたくさんみてきました。

私は40歳後半で通信制の短大に入り、その後大学(通信制)に編入し今年の春に卒業しましたが、そこで時代の変化も学びました。
古きよきものは継承し、時代に合わないものや、よくないと考えられるものを見極める力が、今の時代には必要だと感じました。

短大や大学では心理学を中心に学んだのですが、特に好きな考え方として「アサーティブなコミュニケーション」があります。
簡単にいうと「自分にも他者にも権利がある、ということを前提にコミュニケーションをとる方法」だと考えられます。それは、自分の意見や考えを相手に伝えるときに、相手を尊重しつつ自分の意見を主張する、というものです。
この「相手を尊重」「自分も他者も権利がある」というワードが私は大好きです。
人には上下がないということです。(職場や学校での上下関係とは別です)

私のカウンセリングは相談者を尊重します。
どんな困りごとも大切に聴かせていただきます。
相談者の中には「人を恨む私はダメな人ですね・・・」などとおっしゃる方がいます。人を恨むには、そう思う理由や背景がありますよね。その人には何かそう思う理由があったのです。それをじっくりお話していただきます。
そして、自分がダメな人だから人を恨むのではなく、人を恨むのには、何かどうしようもない理由があったのかもしれません。だとしたら他の人でも同じように人を恨むでしょう。それはある意味、自然な感情かもしれませんね。
「人を恨む」ということは、ただ「人を恨んでいる」というだけのことであり、その人がダメな人ということではないのです。
というのが私の考え方です。

OKAN50の名前の由来

 誰も興味がないかもしれませんが、「OKAN50」の名前の由来を説明します。
私は関東出身ですが、なぜか私の子どもから「おかん」と呼ばれています。なのでいつからか、家族と話すときは「おかんさ~」とか、「それ、おかんの」と自分でも言っていました。
アメブロを始めた年が、ちょうど私が50歳になる歳で、それをきっかけに色々活動を始めました。
なんとなく「おかん」って、気取ってなくていいなぁ・・・というのと、切りのいい50歳の50を合わせて、「OKAN50」にしてみました。なんかかっこいい(笑)感じがするので、ひらがなではなくローマ字にしてみました。

OKANの特徴

  • 中高年のおばさん(1969年生まれ)

  • 孫がいる

  • 物忘れがひどい(?)※アレ、コレ、ソレですまそうとする

  • 知らない場所で迷子になる ※スマホの地図アプリがあっても・・・

  • 道端で知り合いと話していると思ったら、知らない人だったりする

  • 帰りの電車も、行きと同じホームに行き、さらに遠くに行ってしまう

  • 海外へ行くのに古いパスポートを持って行って青ざめる

  • 高校のころ手ぶらで学校へ行って自分で驚いた

  • おっちょこちょいなことを自覚しているので、大事な場面では頑張る!

  • こんな自分が案外好きである

  • 楽しいことが大好き


OKAN 語録

  • 自分の人生を歩んでいい

  • ダメな人はいない

  • 誰でも、どんな環境でも、夢も希望ももっていい ※「夢や希望をもて!」とは違います

  • 自分を大切にできると、他人も大切にできる

  • 何か始めるときの適齢期は「今」、それがいくつであっても

  • 失敗は振り返ると「経験」に姿を変えている

  • 人には「断る権利」「選ぶ権利」がある

  • 答えは自分自身がもっている

  • 親切は、その行為自体が目的なので「お礼」などの見返りは求めない

このようなことを考えながら、生きづらさを抱えている人の話を聴かせていただいています。

ホームページ


アメブロ


みなさん、どうぞよろしくお願いします。
※noteの使い方を勉強中ですので、いたらないことが起きるかもしれませんがご了承くださいませ。
アメブロでの記事をもっと掘り下げて、noteに掲載していこうかと考えています。

資格

  • キャリアコンサルタント(国家資格)

  • メンタルケア心理専門士「メンタルケア学術学会」「一般財団法人生涯学習開発財団」「一般財団法人ヘルスケア産業推進財団」認定

  • NLPマスタープラクティショナー「米国NLP協会」認定

  • TA(交流分析)カウンセラー「職業技能専門教育研究機構」認定

  • アンガーマネジメント ファシリテーター「日本アンガーマネジメント 協会」認定

  • メンタルヘルスマネジメントⅡ種、Ⅲ種

  • 認定心理士 ※「心理学の専門家として仕事をするために必要な、最小限の標準的基礎学力と技能を習得している」と日本心理学会が認定


この記事が参加している募集

自己紹介

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?