マガジンのカバー画像

「損切丸」ー「クライシス(危機)」編

312
数年に一度マーケットを襲うクライシス(危機)。「損切丸」が実際に経験したことをベースに市場動向や分析をまとめた note。
運営しているクリエイター

2020年7月の記事一覧

「肩書き」と「蓄え」の重み。 ー 「危機」に直面して思うこと。

 今回「コロナ危機」に直面して、「肩書き」と「蓄え」の重みを感じている方が結構いるのでは…

損切丸
3年前
15

「自国通貨建だから財政破綻はしない」 は本当か? -「資金繰り」の観点から見た ”…

 「日本経済について全体として底を打って回復しつつある」  7.15日銀政策決定会合後の黒田…

損切丸
3年前
20

「お金」>「感染症」への傾斜。ー 直近の「物価指標」から読み解く。

 「Go to キャンペーン」を巡って巷は大分騒がしくなってきた。「経済」=「お金」を「感染症…

損切丸
3年前
19

日本の資金繰り研究 @2020.7.10。- 「デフォルトリスク」と背中合わせの「資金繰り…

 大きな変化は表向き見えてきていないが、じわじわと国債を中心に資産が増えている日本銀行。…

損切丸
3年前
17

「損切丸」的「バブル」研究 ー  資金繰りと債務からの考察。

 前稿で過去の「バブル」を引合いに出したので、ここで改めて「バブル」ついて書いてみる。標…

損切丸
3年前
11

「テスラ」>「トヨタ」? ー マーケットで繰り返される「デジャブ」。

 ”「テスラ」(ナスダック)の時価総額が「トヨタ」を上回る。”  皆さんこのニュースをど…

損切丸
3年前
13

日本の資金繰り研究 @2020.6.30。- 始まった長期金利の上昇。

 6月末は半期末なので様々な資金の決済が行われ、日銀のバランスシートにも変化が見られた。  まずは国債。月+5~6兆円のペースで購入していたが、6月末には国債の満期日が集中しており、日銀保有分のうち▼10兆円ほどが償還されたと想定される。その影響から久々に日銀のバランスシートは縮小した。  実は「資金繰り」で大事なのがこの「期日管理」だ。借入や預金の満期日を管理する事できちんとした「資金繰り」ができるが、逆にこれを疎かにするとデフォルトに直面するリスクが高まる。まして日銀

ドイツからインフレの足音?  ー  サービス業で「コロナ・コスト」を価格転嫁。

 6月の速報値ベースだが、ドイツのCPI(消費者物価)が+0.9%(年率)と前月の+0.6%から反…

損切丸
4年前
14