マガジンのカバー画像

「損切丸」ー 暗号資産・デジタル通貨編

265
昨今何かと話題になったビットコイン(BTC)やリブラなど暗号資産・デジタル通貨の「損切丸」note。
運営しているクリエイター

2024年1月の記事一覧

日本人にとっての「最適投資」2024 - 優先するのは「円安」それとも「インフレ」?

(参照) 日本人にとっての「最適投資」は...。 ー 2022年に儲かったのは誰?|損切丸 (not…

損切丸
4か月前
25

「利下げ」に待った! - 日銀に "行動" を迫る「円安」

 筆者の危惧する方向に相場が向かいつつある。12月の米CPIは11月比で上昇幅を拡大。コアは+4…

損切丸
4か月前
23

続・「理想」と「現実」- 「過剰流動性」の "アンカー" 「日銀」

 「理想」と「現実」- やはり鍵を握るのは「日銀」|損切丸 (note.com) の続編  年初か…

損切丸
4か月前
15

「理想」と「現実」- やはり鍵を握るのは「日銀」

 珍しく「現実」から入って来た2024年初のマーケットだが米雇用統計がそれを裏付けた ↓ 少…

損切丸
5か月前
22

我々は一体何に「投資」しているのか? - 「新NISA」開始に当って

 「インフレ時代」を迎えて「投資」を真剣に考えている人も増えている。今最大の関心事は2024…

損切丸
5か月前
18

続・2024年は金利低下の年? - 意外だった「国債売り」からのスタート

 2024年は金利低下の年? - 猛烈に突っ走る株式市場と「日銀」の動向|損切丸 (note.com) …

損切丸
5か月前
18

"他人の不幸は蜜の味” ? 日本人の思考回路

 年男「損切丸」の辰年が明けました。本年もよろしくお願いいたします  まあ休んでいるのは日本だけで、海外市場は既に開戦。New Year のっけから飛ばしているのがビットコイン(BTC)等暗号資産。良くやるなあ、と感心しつつも2024年に賭ける業界の並々ならぬ意気込みは感じる。  多くの日本人がまず抱く感情がこれ。欧米なら ”あぁ、買っとけば儲かったのに!” と「自分事」で考える。だが日本人は「他人」が気になって仕方が無い。嫉妬心が深いとも読める  ネットで読んだ「ゲー