マガジンのカバー画像

「損切丸」 ー 韓国編

55
「損切丸」から2019年話題になった韓国に関する記事をまとめてみました。
運営しているクリエイター

#ニュースで語る

「ホワイト国除外」と「据置き協定」ー ロイター通信の放った矢

 8月2日で閣議決定が既定路線と思われていた韓国の「ホワイト国除外」。2日前になって絶妙…

損切丸
4年前
8

「ホワイト国除外」と「信用状」ー「輸出管理措置の見直し」についての誤解。

 「損切丸」、実はマーケットの仕事に従事する以前、某日本の銀行の一支店で外国課に配属され…

100
損切丸
4年前
78

「輸出管理措置の見直し」- 続編。 あれれ? 半導体株が買われてるよ。(コナンか…

 さて、前稿で「株のお勉強やり直し」宣言をした「損切丸」。日韓の市場を見る中で比較的よく…

損切丸
4年前
5

取引量の少ない「薄商い」が発する「正しいサイン」- 取引に厚みがあることの大切さ…

本日意外なタイミングで日経平均が上げている。何でも25日移動平均が75日平均を上回る、いわゆ…

損切丸
4年前
7

望まれる「正確な報道」とは?-「輸出管理措置の見直し」に対するネットからの反応を…

筆者も何件か「輸出管理~」について主にマーケットの観点からnoteしているが、その関係でよく…

損切丸
5年前
5

年金2,000万円問題 > 輸出管理措置の見直し @世論調査 by NHK

NHKの7時のニュースで参議院選挙に関する世論調査の結果を発表していて興味深かった。例の「輸…

損切丸
5年前
4

「輸出管理措置の見直し」- その後の市場展開。韓国経済破局シナリオ?

前稿で書いたが(あくまでも筆者の推定)、どうも市場はいわゆる「最悪のケース」も想定して動きだしているようである。今朝の目立った動き ↓ Samsung Electronics   44,500 KRW −1,150 (-2.52%) LG Electronics      70,900 KRW −1,700 (-2.34%) ドル/ウォン       1,175.94 ← 一時はドル安により1.150までウォン高 韓国総合株価指数  2,

「輸出管理措置の見直し」、G20-前後に起きた様々な偶然?

 ここ数年ぱっとしなかったG20だが、今回はなかなかドラマチックだった。今、特に韓国で大騒…

損切丸
5年前
6