きものコラム by OKANO アークヒルズ店

凛とした着物を中心に豊かな暮らしを提案する「kimono lifestyle gall…

きものコラム by OKANO アークヒルズ店

凛とした着物を中心に豊かな暮らしを提案する「kimono lifestyle gallery」 博多織の織元であるOKANOが制作するきものや帯をはじめ、日本全国様々な産地の織物、工芸、茶•能•狂言•落語などの日本文化に関する記事をご紹介します。

最近の記事

きものでランチ会レポート✏️

2022年10月4日(火) (旧暦 9月9日 重陽の節句) 心地よい風の吹くお散歩日和となった当日。お魚中心の優しいメニューの『ラボンヌターブル』でランチ。 香ばしい香りが鼻腔をくすぐる金目鯛は絶品でした!お腹を満たした後は日本橋界隈を散策。 老舗爪楊枝屋さんや日本画の顔料専門店、厄除け財運向上で有名な小網神社参拝など。(平日に拘らず混んでいました!) 最後に新潟の問屋さん『猪井』にお邪魔して各産地の反物を堪能。 楽しく濃ゆい一日になりました。皆さまお疲れ様でした!

    • 【REPORT / きものでランチ♪ 】HASABONでランチの会

      【REPORT / きものでランチ♪ 】HASABONでランチの会 きものでお出かけイベントの日は、大概いつも良いお天気♪だったのですが、 この日の東京は寒ーい雨模様☂️ そんな中でも、 皆様軽やかなお着物姿で お集まり頂きました。 この日のランチは神楽坂の古民家フレンチ、HASABON。 神楽坂駅から歩いて2分とアクセスはよいのですが、 細い路地の奥にあるので秘密の隠れ家感満載です。 2階の部屋に通されると、 まずはスパークリングで乾杯♪ スパークリングに合わせる

      • きものでランチ♪ NOBU TOKYOでランチを楽しむ会

        【REPORT / きものでランチ♪ 】 NOBU TOKYOでランチを楽しむ会 秋らしく、爽やかなお天気のとある金曜のお昼、 OKANO アークヒルズから歩いてすぐの、 NOBU TOKYOでランチを楽しむ会を 開催いたしました。 NOBUさんといえば、世界中に日本食を広め、 和食ブームを席巻した事で有名なレストラン。 大使館も多い&ホテルオークラの 目の前という立地もあって、 外国人客も多く、アペリティフバーもある 広い店内はまるで海外のレストランのよう💕 コー

        • きものでお出かけ♪ 表参道でランチ& 新潟の織物を見る会

          11月の11日と13日、気持ちよく晴れた空の下 人出が戻って賑やかな表参道へと、 お着物姿でのランチと、新潟の織物を楽しむ会に お出かけをしてきました。 今回は、平日なら参加出来る!という方、 土日でないとお出かけが難しいという方両方のために 木曜と土曜の二日間で開催。 木曜日に伺ったレストランは、 奥にレストランがあるとは気が付かない 表参道とは思えない緑茂る小道の奥にある フレンチレストランのランス・ヤナギダテ。 ドライアイスのけむりで包まれた 栗のスープから始まり

        きものでランチ会レポート✏️

          きものでお出かけ♪ ミニコンサート♪

          パイプオルガンミニコンサートに行ってまいりました✨ 最近、なかなか思うように開催できていなかった、 お着物でのお出かけイベント。 お天気の良い11月初めに、 OKANOアークヒルズ店のすぐ隣りにある、 サントリーホールでのパイプオルガンミニコンサートに、お客様とお着物姿で参加してまいりました😊 毎月一度平日の昼間、30分だけ開催されるこの 「サントリーホール オルガン プロムナード コンサート」は、 サントリーホールの象徴ともいうべき パイプオルガンのプロの演奏を、 お

          きものでお出かけ♪ ミニコンサート♪

          着物の伝統と未来を語る-きもの語り-vol.2 (後編)「甲子園から江戸小紋へ 江紋屋 代表 三田村浩幸氏」

          日本全国には、その土地の風土から生まれた工芸品、文化が数多にあります。そんな工芸品・文化を継承し、新たな挑戦を続ける方と弊社博多織元5代目社主 岡野博一の対談をお届けします。 この大好評(自称)シリーズ!の第2弾は、江戸小紋メーカー「江紋屋」代表の三田村浩幸氏にお話しを伺いました。 冗談、笑いありの楽しい対談になりました。 ※こちらの記事は後編になります。前編をまだお読みになってない方はぜひ先に (前編) をお読みください。 ■秋がないから「飽きない」帯三田村さん:OK

          着物の伝統と未来を語る-きもの語り-vol.2 (後編)「甲子園から江戸小紋へ 江紋屋 代表 三田村浩幸氏」

          着物の伝統と未来を語る-きもの語り-vol.2 (前編)「甲子園から江戸小紋へ 江紋屋 代表 三田村浩幸氏」

          日本全国には、その土地の風土から生まれた工芸品、文化が数多にあります。そんな工芸品・文化を継承し、新たな挑戦を続ける方と弊社博多織元5代目社主 岡野博一の対談をお届けします。 この大好評(自称)シリーズ!の第2弾は、江戸小紋メーカー「江紋屋」代表の三田村浩幸氏にお話しを伺いました。 江戸小紋とは 遠目には無地に見えるほどのごく小さな柄を、型染めで染め上げた小紋。 江戸時代に武士が着用していた裃(かみしも)がルーツ。江戸小紋の柄の中には各藩が定めた「定め小紋」があり、中でも

          着物の伝統と未来を語る-きもの語り-vol.2 (前編)「甲子園から江戸小紋へ 江紋屋 代表 三田村浩幸氏」

          『お能の世界へようこそ! 能装束に触れてみましょう』イベント・レポート

          『お能の世界へようこそ! 能装束に触れてみましょう』 7月16日にアークヒルズ店で開催いたしました イベントのご報告です。 お能に興味はあるけれど、なんだか難しそう… そう思っていらっしゃるお客様のために、 気軽にお能の世界に親しんで頂ける能楽講座を アークヒルズ店に移転後、初めて開催いたしました。 講師を務めて下さったのは、 今までもOKANOの能楽講座やお能を見る会でお馴染みの 観世流のシテ方能楽師の松木千俊先生。 ↑観世流のシテ方能楽師の松木千俊先生 今回のテー

          『お能の世界へようこそ! 能装束に触れてみましょう』イベント・レポート

          着物の伝統と未来を語る-きもの語り(後編)-「伝統と革新 藤井絞 4代目 藤井浩一氏」vol.1-2

          日本全国には、その土地の風土から生まれた工芸品、文化が数多にあります。そんな工芸品・文化を継承し、新たな挑戦を続ける方と弊社博多織元5代目社主 岡野博一の対談をお届けします。 この大好評(になる予定)シリーズ!の記念すべき第一弾は老舗 京鹿の子絞り 藤井絞 4代目 藤井浩一氏にお話しを伺いました。 笑顔がとっても素敵な藤井さん。 実は藤井さんと岡野は10年来の付き合いで、共にこの着物業界で革新的な挑戦を続け、お互いに刺激し合ってきた、いわば戦友です。 冗談、笑いありの楽

          着物の伝統と未来を語る-きもの語り(後編)-「伝統と革新 藤井絞 4代目 藤井浩一氏」vol.1-2

          着物の伝統と未来を語る-きもの語り(前編)-「伝統と革新 藤井絞 4代目 藤井浩一氏」vol.1-1

          日本全国には、その土地の風土から生まれた工芸品、文化が数多にあります。そんな工芸品・文化を継承し、新たな挑戦を続ける方と弊社博多織元5代目社主 岡野博一の対談をお届けします。 この大好評(になる予定)シリーズ!の記念すべき第1弾は、老舗 京鹿の子絞り 藤井絞 4代目 藤井浩一氏にお話しを伺いました。 ↑笑顔がとっても素敵な藤井さん。 実は藤井さんと岡野は10年来の付き合いで、共にこの着物業界で革新的な挑戦を続け、お互いに刺激し合ってきた、いわば戦友です。 冗談、笑いあり

          着物の伝統と未来を語る-きもの語り(前編)-「伝統と革新 藤井絞 4代目 藤井浩一氏」vol.1-1