見出し画像

クリスマスってなんだっけ?

一昨日くらいから急激に寒くなりましたね。
今年のクリスマスは月曜日で平常運転の方が多いのではないでしょうか?
クリスマスっぽいことでもする?とオットと話していたんですが、あまりイベントに興味が無い2人なので、いつも通り過ごすことになりました笑

さて夏から更新が止まってしまっていたので、
その後の日々を少しまとめようかな。

夏の終わりに期間限定で週2OKな派遣のお仕事が決まり11月末まで働いていました。
勤務先はちょっと働いてみたいなと思っていた桜木町(横浜)エリア。
ちょっと歩くと古い建物や歴史的建造物が並んでている馬車道や日本大通りエリアが好きです。
朝早めに行って外のベンチでコーヒーを飲んだり、お昼休憩の時にふら〜とお散歩したりして楽しかったです^^

ただ、仕事内容が建築とは全く関係がなく、私自身も初めての業界で新しい業務内容だったので、慣れない日々で大変でした・・・
週2出勤で期間限定って最初は好条件でラッキーと思っていたのですが、よく考えたら成果を出すという意味では、なかなか大変だなと実感。

そして、同じ頃に不思議なご縁があって設計事務所での仕事が突然決まりました!
同じ市内に事務所があるので、通勤がとにかく楽。
これまでの通勤は1時間半弱はかかっていたので、疲労が全然違います。
ちなみに、私から雇い主に「求人出してますか?働かせて頂きたいです」と(めちゃくちゃ勇気だして)声をかけたタイミングが事務所を移転するタイミングで、ゼロから事務所を作るところから携われて、これまたラッキーでした。
椅子以外の家具は全てDIYで、事務所が完成するまで肉体労働が続いて体のどこかしらが常に筋肉痛でした、、、笑

雇い主とは出会ってまだ日が浅いので建築スタイルとか仕事スタンスとか謎が多いですが、間違いなく天然要素があるお方です。
ですが、3Dモデリングなど今までほぼ触ったことがないソフトを積極的に触る機会を設けてくれたり、こんなことも知らないの?レベルの無知な私に丁寧に説明して下さるので本当にありがたい。

年明けから新しいプロジェクトが始まるので、少しでも多くのことを吸収しながら学業も励んでいきたいです。

2023年夏頃までプライベートのことや家トラブルが続いて結構心労が溜まっていたのですが、秋くらいから風向きが変わったように感じます。
このまま波に乗っていきたいところ。

年明けはレポート2つと作品課題1つ提出を目標に頑張ります^^

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?