見出し画像

[後編] 東南アジア輸出をやるべきか。


前編のおさらい

東南アジア無在庫輸出を始める大きな理由として
・「需要と供給」の将来性(人口、EC普及率の増加)
・マルチテナント型(Amazon的価格競争がない)
・無在庫が規約上OKの大型モール
・外注化が容易
・1年やれば1000~数千のレビューが付いたショップができる。そんな専門店に後から参入した店舗が勝てない。

などなど、このような理由を述べてきました。

後編の内容

では、実際取り組んでみて、コンテンツの中身に触れてみて、現海さんや講師の方々と話してみてどうだったのか?
の部分に触れていきたいと思います。


①参入障壁

最初に思ったのが「これは大変だ・・・。」でした。
出店はいいとして(これもややこしかったのでマニュアル作りました)

輸出が初めての人には「各国の禁制品」を覚えるのがそもそも大変なのにそこに加えてShopeeって出来る事が多すぎるんですよね。

クーポン周り(種類多し)、イベント参加(月何個もある)、広告周り(色々な広告設定)、アフェリエイト周り全ての広告媒体使えるんじゃないのコレ。ってくらいテンコ盛りで。

そこに追加で無在庫ツールの使い方も覚えないといけないから本当に最初の1~2か月はかなり勉強が必要だと思います。


スクール内でも正直言われたままやったけど、
覚える事が多すぎる上に、
実績や評価が溜まってくるまで思ったほど結果が出ないので
1か月や2か月で挫折したって人がいます。

これは正直に言いますが、今度も出ると思います。
楽に稼げる販路だとは思わない方がいい
すぐに結果に繋がらないからこそ先行者の実績を信じて、
人口や規模、ビジネスチャンスをちゃんと理解して取り組んで下さい。

すぐに結果が出る様な商材や教材(要は誰でもできる。飽和する)に逃げる事をせずにめちゃくちゃ頑張って勉強するべきだと思います。


参入障壁が高いからこそ結果を出す前に諦める人が多いと思います。
そもそも売れなかったらペナルティで出品500品、100品とかに下げられてしまうので。

本当に誰にも習わず自分で勉強しながら結果を出せる人って一握りだと思います。

独学だと100人参入したとして2、3人しか残らないんじゃないかな?
本当にそれくらいだと思います。
なのでお金を出す価値が今は凄く高い。


今所属しているSBCのコンテンツ周りは常にブラッシュアップされてるのは勿論ですが、講師の方のサポートが非常に手厚いです。
オープンチャットの情報共有が活発で常に誰かが答えてくれる環境があります。

テスターさんが約1年回してくれて、尚且つ1期生を招き入れた中でもまだまだノウハウは更新され続けています。

積み上げてる情報が多いので、少し始めたくらいの人では追いつけるレベルではないかなと思います。

無在庫で稼ぐというコンテンツというかプラットホーム丸ごと制覇できる攻略を積み上げていこうっていう姿勢でコンテンツを増やしていっているので、有在庫やOEMなどにも活用可能です。


こういう新しいコンテンツって発案者、講師だけではなく、生徒さんの実力と情報の共有。やはり環境というところが凄く重要だと思っていて、その環境と姿勢は間違いなく保証出来ると思ってます。

その環境について次は書きます。


②環境適正と生き残りについて

よくある議論ですね。
飽和するんじゃないか?」っていう話。
これよく話題に上りますが、正直に振い落し期間は必ず発生するとは思います。

例えば輸出系でいくと欧米輸出然りebay然りですが
稼ぎやすい期間というのが確実に存在していて、
その中で出てくる為替急変問題とかFDA問題とかすり替えとかw(欧米輸出よく耐えた自分w)

トラブルで振い落されて振い落されて今残ってる人たちがいると思います。昔から残ってる人って凄い稼いでるんですよね。


で、SBCが凄いなと思ったのが
「全てのジャンルの猛者を今のうちに呼び寄せる」
って現海さんが言ってる所。

募集とは別で国内で月1億売上てる人とか
OEMばりばり売ってる人とか誘致してみたり動いてるんですよね。

これて最初は
「強い人がライバルになったら自分がきつくなるじゃないかー!」
ってプレイヤーの私からしたら感じたのですが

最近やっとわかりました。
生き残れる体制を先に作ってるんだなって。


モールの将来性は確定していて
稼げるのも既に実績で証明されていて、受け皿も大きい。

生徒さんが増えていく中で
各物販系で昔から生き残ってる強い人を招き入れる様に動くのって今後ありとあらゆるトラブル等が出てきたときに常に対応できる人を先に集めるってことかなと。

振い落しが発生するような事例が起こった時に
柔軟に対応できる仲間集めしてるんだなって思いました。
(私も真贋報告書作成のプロと言っても過言ではないw)


とにかく人を使うのが上手いって書くと表現悪いかもですけど、1人で思いついた事を収益化しつつ最強の仲間を集めて。有志だけで勝手に回る様に自然に誘導してるのが本当に凄いなって思ったりしてます。

「乗っかっておけば安心感が凄い。」

これは普通のプレイヤーが実績出して販売してるだけとは違う差別化ができてるな。と一番思う所ですね。

そして今後さらに環境がツヨツヨになります。
各物販界の猛者が揃って情報を集め対応できる集団になります。

そこに初心者の方も乗っかれて、強い人が勢ぞろいしてるコミュニティってないんじゃないですかね。


結構どれもこれも講師がいてその人のみのノウハウ販売してってイメージですけど。今回のSBCは一強目指してるって思うくらい強い人入れようとしてるんですよね。

市場成長も今後も先3~5年くらいは世界一伸びるでしょうし5~10年で見てもトップクラスに成長する市場だからこそ、最初に所属する人って凄い大事なのかなって思ったりします。

その意味で言うとShopee&Lazadaを運営していくにおいて確実に土台として所属するべきスクール、コミュニティだと思います。


③サポート体制について

現在サポート講師は4人体制+現海さんって感じです。

実は私にも声がかかりまして・・・サポート講師として2期より入らせていただく事になりました。なので今まで書いた内容で詳しい点があったという。(先に書こうか迷ったんですが。皆さまよろしくお願い致します。)

全員が全員得意な所と不得手な所を補う感じで講師陣は構成されていて面白いです。


メインの講師

さくらさん@cutepinkpink

お子さんが3人いる中
広告無し(これヤバイ)でLazada込み400万程売り上げる猛者中の猛者です。スクールで広告のテストをすることになり広告回して結果見たところACOS1.6%とか・・・w

土台ができあがりすぎている。
普通ここに持っていくために広告使うのにw
これから初めて広告にチカラを入れるらしいので売上が恐ろしいです。

広告本気で回し始めたらもう売上1000万は余裕でみえてるんじゃないかな?
もっといくかも。


でも現海さん曰くさくらさん本人が望んだものであれば勿論達成して欲しいけど、派手な売上は特に求めてないらしいです。

基礎の積み上げをどれだけ地道にやる事が効果的か?これを実行し続けてくれるからそれで十分との事でした。


どうしても既にライバルが多かった戦場で戦ってきた人は応用を最初から求めようとすると思うけど、
広告での効果というのは土台の質が高いから最大値が叩ける。

後から修正しようとしても広告でごり押しで売上上げてるとそっちにばかり集中して長く強く生き残れる人は
少なくなるから、土台をコツコツ丁寧に積み上げる質を上げていく為のユーザー目線での対応が出来て一番大事な要素を持っている事がメイン講師にお願いした理由と言ってました。


既にSNSでの集客アカウントを持った方や、国内でのメーカーや卸等で取引先を多く持った方や、広告周りも猛者が大量に入ってくる中で
売上をもっと上げてくる生徒が出てきてもメイン講師はやってくれる限りずっとお願いしたいですね。とも言ってましたね。


確かに私達よりも物販で既に積み上げた方が全然講師よりも大幅に跳ねたり、資金を持った方が全力で広告回したりすれば
この先で数千万プレイヤーなんかも出てくるでしょう。

それでも確かにメイン講師はさくらさんであるべきだなって納得しました。

逆に真っ当にやれることをしっかりやるといった方に特化していて逆にPCや広告周りみたいな飛び道具、ショートカット系は弱いらしいw

ここは別で講師がいれば必要ないし、それに合わせて一緒に成長出来ればいいとも言ってました。


後言い訳できないっしょ?wって笑って言ってましたねw

納得ですw

お子さん3人いて子育てして家事して、売上伸ばし続けてサポートまで徹底してますからね・・・

この条件で誰も「時間が無い」って言い訳出来ないですよねw
この方をメイン講師に置くのは誰しもが納得だと思います。


サポート講師

サポート講師は私含めて3人

・現役SEのジャスさん@jus202203
・現役国内プレイヤーのMitsuさん@mstyle3296
・欧米輸出入の私といった感じです。

ジャスさんは現役SEでテスター開始という事もあってツール周りの理解度が高く、コンテンツの整理やツール周りの質問対応に柔軟に対応する講師。とにかく優しい。柔らかい。副業なのに凄いの一言。


Mitsuさんはとにかく好奇心旺盛&国内有在庫プレイヤーということもあって新しいコンテンツの生み出しや国内有在庫の活用なんかも積極的に取り組んでテストしていく講師盛り上げ上手で1人こんな人が入るだけで全然雰囲気違うなって思っちゃいます。


私は自分でもそうだろうなと思うくらい細かい性格で・・・嫌がられるくらい数字に細かくて効率厨。
そこを認められたみたいですw

数字周りやコンテンツを見て説明が足りない所等の補填とかを任されます。
元SEなのでツールの機能提案やGPT先生とGitHub Copilot先生と一緒にChrome拡張やGASを作って効率化するのにハマっています。


スクール創設者

現海さんってほんと凄いと思うんですよね。
関わる人全員に利が発生するように枠組み組んでいくんですよ。

受け売りですけど現海さん曰く
コンテンツ販売者さんって一般的な思考だと、自分で発信して自分で売って自分で収益上げようってするらしいです。

その分安く提供出来るからユーザーの為だって思ったりするじゃないですか?違うんですって!

皆さんからお金を頂く中に改善用の予算を最初から取り入れておく。皆さんから頂いたお金をどんどん投資して最高の環境に持っていく

高くても絶対にここに入っておいた方が間違いないってレベルに持っていく事が一番ユーザーの為になる。

講師にもエンジニアにも利ができる仕組みを構築する。
必然的に中身もサポートも分厚くなる。

現海さん語録

という思考のようです。

人の構築、即判断して投資するセンス。この辺りが今まで会った人の中で天才的でした。この前も広告テストしたいから100人に3万円分の投資してましたね。いや、会話の流れで即300万投資判断

でもこれ絶対的に正しいんですよね。情報一気に集めれるし生徒さんも売上上がるし100名の検証パターンが手に入るし。

現海さんしか出来ないなって思いました。

という事で創設者、講師、サブ講師と紹介させて頂きました。

そんな中でサブ講師を任された私に出来る事は何だろうか?
私が尖っている所を活かせないだろうか?
って考えた結果を次に書こうと思います。


④私が提供できる役割について

私が自覚しているのは

①本当に細かい。数字大好きw
②作業系の効率化命。1秒でも短縮させたい。
③SE経験を活かした日頃の作業の効率化対策ツール開発

これ以外はそこまで強い自覚はなく、そこを買って頂いたんだと思っています。

で、自分が今回のShopee&LazadaのスクールSBCに取り組む中で何が出来るだろうか?とお願いされた所も含めて以下の通りです。


①注文・売上管理シート

・注文管理や売上管理。数字の見える化の徹底。
・感覚値やザクっとではなく全部数字を揃える事
・視覚的に分かりやすいグラフも取り入れ綺麗に整える事。
・全体を通した運用設計の改善

運用でいうと
注文管理はAPIで情報取って仕入れたら価格入力、購入チェック。
自己配送の人は注文確定からSLSの場合PDF出力対応。
(まだ入ってない方ココ分からなくて問題ないです)

注文が完了前には予測利益、
注文完了したら確定利益、
前編で貼り付けた売上管理みたいな感じで視覚化できるようにします。

結果がズレた場合、どこが数字が問題でズレたのか。
ズレを改善するためには?
既存の無在庫ツールに修正するデータをインポートすることはできないか。既存ツールとの連携も視野に入れて開発者とも相談しています。

2024/03/18追記ポスト

②効率化の徹底

Shopeeってセラーセンター(Amazonでいうセラーセントラル)
画面遷移が酷い。
無駄が多いんです。UIが糞なんですよw

私自身SEの経験があってこの辺り気になりすぎてイライラしてましたw
これなんとかならないかな?と愚痴ってたところ
ツールを作ることで改善できることが分かりました。

開発に詳しい仲間に感謝です。人脈が最大の財産です。
その後コツを掴みGPT先生に色々聞きながら独自にツールを開発していました。


それを講師の方にも使って貰ったところ非常に好評で、現海さんにお話した所。「無在庫ツールでアップデートするところ以外で便利になる細かい手助けみたいな立ち位置だったら内部で販売してもいいよ!」って許可も頂きました。

その代わり出された条件は一切収益抜かないから出来るだけ安くしてくれとの事でしたw
なので内部限定で2,980円月額で販売させていただく事になりました。


維持費が1人あたり約1,000円かかるので
1利用者あたり手数料、開発者への支払いとかも引いたら1,000円くらいの収益ですが、これも現海さんを見習ってアップデート費用にあてどんどん加入した皆さんが楽に取り組めるようにしていきたいと思っています。

スクールのコンテンツ&無在庫ツールで十二分に稼げる内容ですが、そこを更に効率化や時間短縮に役立つと思います。
ワンオペ至上主義だからこそのサポートもしていけたらなと思ってます。


終わりの言葉

以上が前編・後編合わせて
今Shopeeに取り組んでる理由とオススメする理由。
また私が皆さんへ提供できるスキームとなります。

私の記事を読んで参入してみたい!チャレンジしてみたい!って人はこの2期募集の際に入ってみてきてください。
3期以降は現海さんも言ってますが、価格も上がりますし参入は早い方が確実にいい販路です。

このnoteを読んでチャレンジしようと思った方は募集フォーム打ち込む際に
私の名前書いておいてください!


ではSBCで会いましょう!!

最後に、記事がよかったら引用ツイかリプライで感想くれると喜びます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?