見出し画像

マンション購入を考えている貴方に 管理費編

こんにちは♪

マンション販売会社に営業10年、実際にマンションに住んで4年目になる三児のターリーです。

今日は修繕積立費(管理費)について書きます。
沖縄でマンションを購入する際に考えるべき事に修繕積立費(管理費)があると思います。

住宅ローンでマンション購入費は準備できると思いますが修繕積立費は毎月支払う費用となります。清掃費や管理人費やマンション内の新しい設備の購入費のための修繕積立費(管理費)になります。

住宅ローン + 修繕積立費 = 毎月支払額

と覚えておいて下さい。
修繕積立金はマンションの維持管理する為の大切な積立なのでたくさん貯蓄できる事は管理が良くなりマンションもキレイです。逆に少ない場合は維持管理ができなくなりマンションの質が悪くなるという事です。マンションによって修繕積立金はバラバラです、良い管理する為にもどのような仕組みなのか考えていきましょう。

ここからは私がマンションに住んで分かった事や修繕積立費について書きます。
マンションの修繕積立費の活用方法は理事会(マンションの住人で結成する組織)や管理会社が修繕計画を作ったり早急な修繕(エレベーターの故障・共用部の電球交換など)に活用されています。
ここで考える事は理事会や管理会社が必要な修繕を考えますが、修繕する会社の見積り等は全然見えないので凄く高い見積りでも修繕させているという事です。

ではどうする事が必要か?

購入したマンションなので何十年も住むと考えると理事会に積極的に参加する事も良いと思います。修繕積立の動きが一目瞭然です。

書きたい事はたくさんありますが、管理費第二弾、三弾と書いていきますので、これからもマンション購入を考えている方にもっともっと有益になる情報を発信していきます。
是非フォロー宜しくお願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?