見出し画像

閑話休題雑記。_30分チャレンジ(失敗)

30分で、書く。

以前100日連続でインスタにイラストをアップしたことがありました。
3日坊主の私でも達成できた理由は、「絵は短時間で描けるから」です。

※例外は大いにあります。画力が無いため、こだわりにこだわりぬいて描こうとすると平気で4時間くらいかかります。超大変。

noteがなかなか定期的なアップができない理由、それは「大したことを書けないくせに大したことを書こうとする」ことと、「単純に文章を書くのに時間がかかる」ことにあります(と思っています)。

長時間かけてでも、大したことを書くべきか。
短時間で、どうでもいい文章を書くべきか。

ちょっと正解はわからないので今日はとりあえず「30分で書ききること」を絶対ルールにして、とりあえず書こうと思います。

「理解できている」状態が好き

「理解できている」状態が好きです。

「理解できている」状態で物事を進めたり決断をするのが好きで、「理解できた瞬間」の、あの腑に落ちる感覚が好きです。

常に自分が関わる事はできるだけ「理解できている」状態でありたいと思っています。

「理解できていない」が苦手だった

昔、「理解できていない」という状況がとても苦手でした。

人生で一番最初にぶち当たった壁が小学校の算数の時間。
そう、忘れもしない「分数の割り算」でした。
唐突に表れた「割る方の分数をさかさまにする」という手法。
割り算の話をしてるのに「かけます」というとんでもない暴挙。

なにごと…?

人生で初めての「先生ガ何イッテルカ、ワカラナ~イ」の状況に、どちらかというと勉強が得意な方だった自分は、かなりショックを受けました。

※先生や親にしつこく質問し、説明してもらい、それでもどうしても理解できず、最終的には「そういうもんなんだって思いなさい」と言われました。
仕方なく「そう思う」ことにしたら、割り算できるようになりました。

「理解できていない」が苦手である

そして、今現在も「理解できていない」という状況がとても苦手です。
仕事でも仕事以外でも。

そりゃあ昔より「そういうもんなんだ~」とふわっと受け止めるのは(時に大人として求められるので)得意になりましたが、やはり「理解できていない」ということに対して若干抵抗があります。

ただ、今の私には武器がある。

それは、自分が理解できないことはだいたい原因が「語彙力不足」「経験不足」であり、そこを突き詰めて解決していくと、何となく理解につながっていく、ということを「知っている」ということです。

※あくまでもすべてを理解につなげられるわけではありません。
理解への道筋をしってるよー、ということです。

語彙力不足

自分の人生にこれまで登場しなかった言葉は、知りません。

これを理解につなげる方法はただ一つ。
調べる。(チーン…これが苦手なんだよな…)

ただ、わからない言葉を辞書で引いて、その説明を読んでもそれすら理解できない、ということが多々あります。
そんな時はもう、「調べる祭り」
説明の中からわかる言葉を見つけて、その言葉を調べて、その説明の中からわかる言葉を見つけて…を繰り返し
そして最終的に自分の知っている言葉に行きついたときに、やっと「理解することが出来る」というのはあります。

ただ、これやってると途中から「はてあたしゃ、何を調べてたんだっけ」ってなりますけども。

経験不足

自分の人生でこれまで経験していないことは、知りません。

これを理解につなげる方法はただ一つ。
自分の経験に置き換える。
(もちろんこれからの経験で学んでいく、というは前提として)

ぷらぷらと転職人生を歩んだ中でいくつかの会社、業界に出逢いましたが、結局のところ考え方の根源は一緒だったり、組織の仕組みは一緒だったりするなあ、と思いました。
何をどうやって、利益を得るか、何を利益とするか、というところの違いがあるだけだなあ、と。
※そこの違いがでっかいんだぞ、というご意見は謹んでお受けいたします。そりゃあそうですよね。

先日も「なにをどうやっても理解が出来ない」と思っていた事柄に関し、自分の経験と照らし合わせたら「なんだ一緒じゃないか!」と急に腑に落ちた瞬間がありました。

ただ、そもそも自分の経験が間違っていた(自分の対応がベストではなかった)場合もあるので、経験を引用してうまくいくとは限りませんけども。

「理解できている」状態が好きだけど

そんな感じに、「理解できている」状態に自分自身を持っていけるよう、自分なりにコツコツ頑張っています。

まあ一番はなにより自分が「理解できていない」状態が苦手だから、という理由が大きいですが、でもそれがひょんなところで誰かの役に立ったりすることもあり、意外そういうときに一番快感を感じたりします。

と、
なるべく自分が関わることを「理解できている」状態で生きていきたいと思いつつ、結局一番理解できないのは「自分自身のこと」だったりします。

30分チャレンジとか書いといて、もう2時間以上たってます。
ほんとは20分で書いて10分で見直そうと思ってたのに。
もう眠くて見直せないよ…パトラッシュ…。
長時間かけて、どうでもいい文章を書いちゃったよ…パトラッシュ…。

小さいころからそう。
ついさっきAと宣言したのに、5分後にはBにするという。
※それに振り回される家族たち。
自分で決めたルールをいとも簡単に何の罪悪感も無くそしてことごとく破っていく。
※それに振り回される家族たち。

たった2時間前に立てた計画を、遂行することが出来ませんでした。
なんてこったい。

なぜ自分はいつもそうなってしまうのか…35年生きてきた今も、それがまだ「理解できない」状態です。

なぜか「お気に入り」に保存されていた、いつかのランチのとんかつ。
※本文とは何の関係もありません。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?