見出し画像

育児: 使ってるベビーカー

大人って本当にたのしい!
というのも、持ち物ぜーーーんぶ自分の好きなものを選べるから。

育児に必要なものも当然自分で選んで、
見た目も機能性もハナマルなものを使ってる💮

いま使ってるベビーカーと抱っこひもを記録✍🏼

ベビーカーはこれ!
Cybex(サイベックス) メリオカーボン

コットンホワイトは三越伊勢丹限定なの🥰

で、で、で、出た〜〜〜!!!
お前もサイベックスかよ、というママさんたちの声が聞こえるぜ。

人気あるよね、特に都内で。
理由はシンプルに、見た目がかっこよく、軽くて、使いやすいからだと思われる。

Cybex社が謳っている「持って軽い。押して軽い。ずっと軽い。」という言葉のまま。
とにかく軽く、操縦(?)が簡単です。
コンビニの通路も余裕だし、方向転換も楽。

自分が持つようになってから気づいたけど、笑ってしまうくらい、街中サイベックスだらけwww

女の子なら分かると思うんだけど、
どれくらいの被り率かというと
通勤バッグのロンシャンくらい被る笑笑

都内で多い理由は、電車移動多めだからだと予想。
車社会の地域は、ベビーカーが多少重くてもそこはさほどネックにはならないですよね。

電車の乗り降り、そして時にはエレベーターがなく、階段の昇り降りの可能性を考えると、ベビーカーは軽くなければ母が死ぬ。ということなのだ…

サイベックスのマークはこれ↓

ガチで、街中に溢れているので、ベビーカーとすれ違った時に見てみると面白いかも。

書くの疲れてきたから、抱っこひもは別の記事にするわ〜◎

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?