カピ王

IT色々勉強中。 絵描き/プログラマー/プロジェクトマネージャー 連絡用メールアドレ…

カピ王

IT色々勉強中。 絵描き/プログラマー/プロジェクトマネージャー 連絡用メールアドレス→okp3234@gmail.com

最近の記事

  • 固定された記事

【ChatGPT×SceneXplain】大乱闘AIバトルシミュレータを作成して遊んだ!【画像からファイターを自動作成してAIバトル】

◆最終的に出来るゲームの概要 先にゲームの内容を知りたい人向け。 ◆初期画面 ◆生成されるキャラデータのサンプル ◆2~4人揃えてバトルロワイヤル!! ↓ ◆戦闘結果表示画面 ◆ゲーム作成のきっかけ ある日、以下のリンクがツイッターに流れているのを目撃した。 このゲームをプレイした事が、今回のゲーム作成のきっかけだった。 ドハマりした。 内容は文章で説明するよりキャラ作成ページを見せたほうが早い。 つまりこういうことだ!↓ 各々が"自分の好きなキャ

    • 【動け!】ゲーミングノート vs ELYZA-13B量子化モデル【ローカルLLM】

      ※投稿後、5章について追記を行いました。 1.はじめに 日本語用のLLMが多くリリースされ、最近みんなやり出しているローカルLLMの環境構築。 例えば、以下の日本語モデルELYZAは軽量で性能が良いと評判だ。 ゲーミングノート(Alienware)しか良いGPUを持つPCがない俺でも、この波に参加したい! 今回使用するPCのカタログスペックは以下の通り。 調べていると、大規模なサイズの言語モデルでも、量子化モデルというものならば、3070Ti laptopクラ

      • gemini proに換装する事でAI大乱闘バトルシミュレータは1プレイあたりの料金を下げられるかもしれないので試したい https://note.com/okp_/n/n5f15f070e2c2

        • 【MyGPTs】GPTのプロンプトが大量公開されているGitを参考に、自分だけのGPTs先生を作る【作り方】

          自分だけのカスタマイズされたGPTを作れるという、MyGPTs機能。 しかし、ほとんどのユーザはそのカスタマイズ画面を前に、何を作ればいいのか分からず途方に暮れたのではないか。 自分だけのGPTsが作りたい!! しかし、何を命令すれば優秀なGPTsになるか見当もつかない! そんなあなたへ朗報を届けます。 以下のGitのリンク先を見に行ってみてください。 そう、GPTsのシステムプロンプトが数多く保存されているのだ。 プロンプトが沢山あるのは分かったけど、どうやって使

        • 固定された記事

        【ChatGPT×SceneXplain】大乱闘AIバトルシミュレータを作成して遊んだ!【画像からファイターを自動作成してAIバトル】

        • 【動け!】ゲーミングノート vs ELYZA-13B量子化モデル【ローカルLLM】

        • gemini proに換装する事でAI大乱闘バトルシミュレータは1プレイあたりの料金を下げられるかもしれないので試したい https://note.com/okp_/n/n5f15f070e2c2

        • 【MyGPTs】GPTのプロンプトが大量公開されているGitを参考に、自分だけのGPTs先生を作る【作り方】

          【CSM.AI】新バージョン1.3が出てたので検証【ミニ記事】

          以前検証した、画像一枚から3Dモデルを作成するCSM.AIに新バージョンが追加されていたので比較検証してみる。 ◆画像一枚から、3Dモデルを生み出すAIサービス「CSM.AI」 ◆CSM.AI CSMAIの利用方法については以下の記事で詳しく説明しています。 ◆前回の記事 以前、CSMAIを試した時は、クオリティ面で言えば悲しい結果に終わった。 今回、このCSM.AIに新しいバージョン「v1.3」がリリースされていたので、比較する。 生成方法については、バージョン

          【CSM.AI】新バージョン1.3が出てたので検証【ミニ記事】

          StableDiffusionで生成した画像から3Dモデルを"AIで"作成し、Unity上でキャラクターを動かすまで【CSM AIの使い方】

          ↑最終成果物(記事を楽しみたい人は後で見よう) 昨今のAIサービスに何があるのか、どんなことが出来るのか色々触って確かめる。 今回は 「なるべく楽してunity上で動く3D萌えキャラ」 の作成を目指す。 ◆きっかけ 1枚の画像から3Dを生み出せるというサイトを見つけた。 しかも、無料。 こんなのを見たら、誰だってフルAIで3Dキャラクターが作れないかなと夢見るはず。 最終目標はunity上で元気に動く萌えキャラの姿を見ること! ということで、以下のツールを駆使し

          StableDiffusionで生成した画像から3Dモデルを"AIで"作成し、Unity上でキャラクターを動かすまで【CSM AIの使い方】