見出し画像

朝活108日目*子どもの好奇心・探求心を守る方法ー国際バカロレアを知った親の正直な感想。

「108」とみれば「煩悩」だと必ず思ってしまう私は、いま嫉妬心に悩んでいます。何に嫉妬しているかというとある教育方法にです。それを受けている親子たちにです。


「国際バカロレア」この教育方法を知ったのは昨年末。ある本で見かけたのがきっかけでした。「国際バカロレア」=海外進学希望者が受講する教育方法、とその本には書かれていました。のちに、認識誤りがあることが発覚します。


我が家には小学6年生になる娘がいます。彼女の将来の夢は「ケーキ屋さん」、ケーキやクッキーなどお菓子を作りたいそうです。この夢は、保育園に通っているころから変わることなく、今に至っています。


ここ最近は、自分を分析して「勉強はあまり好きではないし、得意ではないので大学には行かない」と宣言しています。どうするのか尋ねるとフランスに行くそうです。フランスに行ってマカロンを食べる!と言ってますが、ケーキ職人になる勉強をしに行くのかは不明です。ただ親としては、見守り、稼ごうと思う次第です。


さて、海外にチャレンジするかもしれない娘。海外に行くということは、きちんと自分の考えを表現(言葉や身体表現、アートなど)しなければなりません。特にフランスという国は、哲学という授業がプレからあると聞きます。日本で育った日本人は、埋もれてしまう。せっかく勉強しに行ったのに負けて帰ってきてしまうという人の話ばかりが目に付いてしまってました。


娘は幼いころから、表現者として素晴らしいものを持っていました。特に工作や絵などの表現は、プロフェッショナルとして生きた父をうならせました。娘の才能を信じて疑っておりません。


この才能をつぶしたくない一心で、なにか娘にとってよい教育方法はないかと調べまくりました。一番合致しそうだったのは、フィンランド教育。


でも、フィンランド教育をされているらしい学校は、私の力では探し出せず。時間だけが過ぎていきました。インターナショナルスクール等も視野にいれたものの、結果的に学区内の小学校に入学することにしました。


小学6年生の娘は、元気に楽しそうに通っています。


代々その地に住んでいる家庭の子供たちが多い学校なので、大変のびのびしています。生徒数が少ないということもあって(全学年1クラス)先生の目が行き届いている感じがします。多少のトラブルはあるものの、子どもたちの間で修復しあうし、娘からもよく学校の話題がでてくるので、安心しています。

中学校は、同じ小学校の子たちが多く通う学区内の中学校を選択しました。娘自身もそれを望んでいるし、よかったんだと思っています。


この選択をしたあとに「国際バカロレア」という教育方法を知りました。正直な話、今さらなんで・・・でした。中学校での教育は、点数や成績が重要視されると思っています。いわゆる内心点です。


実をいうと娘はグレーゾーン。短期記憶が弱く、視覚優先型です。小学校では、支援学級に所属していました。なので、娘の習熟度に合わせて授業を進めてもらってます。中学校入学とともに一般級を選択しました。なぜなら、在住県では、支援級を選択してしまうと一般の高校受験ができないと聞いたからです。


発達診断をしてくれた医師、学級担任と話し合った結果、一般の高校への入学が選択できる一般クラスに所属したほうがいいだろう、と方針が固まりました。つまり、点数と成績を重要視しなければならないのでは・・・と不安に思っていたのです。


娘は今、好奇心と探求心のかたまりです。さまざまなことを報告してくれます。「国際バカロレア」のざっくりとした教育方法(やり方はいろいろあるそうです)と合致している気がしてならないのです。自分で考える力、表現する力などを養うのは、早い段階がいいのではないのか?そう感じずにはいられません。


でも、結局わたしは学区内の中学校を選びました。もちろん娘の意思を尊重したつもりです。でも「国際バカロレア」という言葉も教育方法も娘は知りません。そういうものがあると、親である私がもっとちゃんと、なんで調べてあげられなかったんだろう・・・。


娘がいいと言ったんだからいいんだ。信じよう。でも大丈夫か?私は、娘の好奇心や探求心を削ぐような発言をしてしまわないだろうか?大丈夫、大丈夫?大丈夫だ!本当に?こんな風に疑問と言い聞かせの言葉がグルグル回っています。


だからでしょうか?「国際バカロレア」という言葉に嫉妬心がむき出しです。それを受けているお子さんたちにも妬み嫉みを向けています。


日本は日本の良さ、「和をもって貴しとなす」という言葉があるように「和」を大事にする文化があります。その柔らかさ、私は大好きです。だから日本教育の素晴らしさもあることは重々承知です。


日本人としての誇り、国際人としての探求心、それぞれの良さを加味した表現力それを養えたら最高だよなあ・・・バカロレア教育、なんとかして私ができないものでしょうか?できないよなあ・・やってみてもないのに、できないって言っていい?失敗しそうだ。失敗の反対は、やらないことなんじゃないの・・・ああ、朝から思考が止まりません。


もっと詳しく知りたい!どうしたらいい!私の探求心が燃え盛っています!!以上、今日も元気に頑張ります!




よろしければサポートお願いします!いただいたサポートはクリエイターの活動費として使用いたします。