見出し画像

「お家にいる時間」の過ごしかた

世の中は今、未知のウイルスの猛威に大変な状況になっています。

医療関係者の方々や私たちに必要な物資を届けてくれるお店の方々、情報を届けてくれる報道の方々、外出を我慢してお家にいてくださる方々、たくさんの人に感謝です。ありがとうございます。

***  ***  ***  ***  ***

こんなとき自分をとても無力に感じます。

私には「人のためにできること」があるのだろうか?なにも思い浮かばない自分に対して情けない気持ちでいっぱいになります。

たくさんの人が、自分以外の「誰か」のためにできることを考え、実行に移している。

私には何ができるのか?

自問自答の毎日が続いています。

こんなとき、真っ先に動いて誰かのために何かを成し遂げる人々と自分。

この差に愕然とします。本当に同じ人間なのだろうかと。

画像1

でも、みんなと同じことをしようとすると苦しくなる自分がいるのも確か。

これは昔から変わりません。

私は陰と陽で言えば「陰」、明と暗で言えば「暗」。多数派少数派で言えば「少数派」。無理して社交的に明るく振舞おうとするとただただ苦しい。

これまでどれだけこんな自分を呪ったことか。

ただ最近思うのです。私は私。容姿はどんどん衰えて変わっていくけど、中身は変わらないなって。

だったら、もっと自分らしく自由に生きたい。

・みんなと同じことをしなくちゃ
・社会的に正しいことをしなくちゃ
・良い人・優等生でいなくちゃ
・相手の正解に合わせなくちゃ

そんなことはもうできなくていい。

それができないのが私

つくづく面倒くさい性格だとは思うけれど、このように生まれついたのだから仕方ない。諦めて自分なりの生き方を模索するしか方法はない。

自分にできることは何なのか?
自分が望んでいることは何なのか?
自分とは一体何者なのか?

今さらだけどこの「お家で過ごす時間」、そんなことを深く深く考えながら過ごすことにしようと思います。

あなたのお気持ちとコーヒー1杯で半日がんばれます! 私にエッセイを書き続けていくエネルギーをください!