見出し画像

聴く力聴き取る力

おはようございます。

オクシです。

早いものでもう週末。

毎日割とフルタイムworkに戻りつつですがインプットの時間だけは減らさないようにしています。

#勉強ではないよ

今日も昼から夜10時くらいまでかっ飛ばしてやっていこうかなと思っております。

今日は聴く力と聴き取る力について書きたいと思います。

人は言語を用いて交流を図る生き物ですが動物達はそうではなくて鳴き声とか匂いなどで交流しているように見えます。

そして言語があるので日本では日本語で会話が行われていて海外でも母国語だったり英語だったりとありますよね。

ちなみにこれは日本語で書いてます。

僕とお会いした事がある方や想像力が豊富な人はこの文面だけで喋ってるように聴こえるんですよね。

逆にお会いした事がない方はこの文面から僕がどういう人間なのか想像しながらになるかなと。

僕も本や漫画など読む時は勝手に脳内で音声が喋るようにしてます。

それは今まで色んな声を聞く事によって想像して勝手に作れるようになってます。

身近な人の会話ならイントネーションや癖なども真似れると思います。

#私だけ

仕事ではトレーニングや治療など人を対象にしてるので会話と言うのは必須だと思います。

#治療技術やパーソナルの技術より大事

そして聴く力を養っていないと相手は何を望み何を期待しているのか分からないからです。

聴き取る力はそこから想像して相手の言葉の奥にある思いは一体なんなのか探らなければなりません。

仕事中はひたすらその事に集中しています。

短絡的な感情ならまだしも素直に出せない感情もあるので想像する事というのはかなり作業が要ります。

その時に聴き方など色々変えてみたりしています。

音声と目から入ってくる情報によって態度や目の逸らしかた表情の変化など見て想像を働かせます。

そうしてある程度何が言いたいか分かってくれば先回り出来るようにしたり導いていったりと出来ます。

まぁほんとに上手い人はメンタリストとか詐欺師に多いかもしれませんけどね(笑)

なので多人数でやるセッションは僕はめちゃくちゃ脳が疲れます。

その時の空気感など含めて敏感に感じ過ぎるからです。

悪意や無視などの視線は僕は苦手で弱いので感じると威嚇や防御反応を取ります。

それも悪意のない悪意が1番厄介ですね。
#皮肉などもそれですね

鈍感な方は反応が遅いのでワンクッション待つようにしてます。

なので僕は本とかは知ってる人の方が読みやすく顔も知らない本は読みにくいのです。

漫画とかの方がイラストがあるので安易に想像し易い。

とまぁ自己考察するとこんな感じですね。

さてそろそろ準備して仕事いきます。

明日は理事長杯に向けての最後の練習ラウンド。

ではまた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?