夢追い人こそ効率のいい副業を

70.公衆無線LANの営業

何年も前の話を思い出しながらしてるんで、ちょっと時系列が逆になってしまいますが。

そういえば、インバウンドの仕事の前に、法人の訪問営業の仕事を短期でやりました。

その話もちょっとしていこうかと思います。

大手携帯会社の公衆無線LANの機器をお店に設置してもらう、という仕事で。
お店でWi-Fiが繋がるっていうのありますよね。あれの環境作りです。

飛び込みでお店に行って、「Wi-Fiが無料で設置できるようになりまして、よかったら無料なんで設置さしてもらってたんですけども~」とか言って、許可がもらえたら設置する。という感じです。

この仕事は、インフラ整備の一環なのでしょう。

「◯◯社のWi-Fiは繋がるお店少ないよねぇ」という悪い評判にならないよう、営業マンにお金払って設置していってもらう。
企業側の狙いは、そういう側面もあったんじゃないかと思います。
携帯会社の競争は、当時も熾烈でしたしね。

このWi-Fi機器を設置するにあたり、お店が負担する初期費用・月額費用は一切なしです。
強いて言えば、Wi-Fi機器をコンセントにさしておかないといけないんで、電気代が月に300円ぐらいだけかかる。
お店側の費用負担はそれだけです。

この仕事はフルコミ(完全歩合)でした。
1件設置してもらったら、2000円の収入。
1日に5件以上設置したら、その日の分は1件あたり2500円にUPします。

例えば。
1日に4件設置してもらえたなら、2000円×4=8000円の収入。
1日に6件設置してもらえたなら、2500円×6=15000円の収入です。

さあ、この仕事はうまくいったのかどうか。
次回以降お話していきましょう。





ここをポチッとすると、ボクをサポートできるんだって。 うっふん。