見出し画像

Paper MinecraftのModの作り方③~食べ物の追加~

前略、Oldcoinmaniaです。今回もPaper MinecraftのModの作り方を説明していきます。第三回はレシピの追加方法を説明していきます。
Scratchでも解説しているので、是非ご覧ください。https://scratch.mit.edu/projects/730861492/

↓前の記事

https://note.com/oldcoinmania/n/nbdb8645d238b

食べ物の追加

今まで通りリストに追加するだけです。
_FOOD_DATAというリストを表示させます。このリストには7個の項目と一行の空白が繰り返しあります。この6個の塊が一つの食べ物のデータを示しています。この塊がそれぞれ何を示しているかを説明します。

①Block ID(ブロックID)
食べ物にするブロックのブロックIDを入力します。
②Block Name(ブロックの名前)
食べ物の名前を入力します。
③Hunger Points Restored(満腹度の回復量)
この食べ物がどれだけ満腹度を回復するかを入力します。
④Saturation(隠し満腹度)
この食べ物がどれだけ隠れ満腹度を回復するかを入力します。
隠れ満腹度が0になるとおなかがすき始めます。
⑤Chance of food poisoning(毒を含む可能性)
毒がある可能性(%)を入力します。腐肉やくさったジャガイモなどを作るときに。
⑥Item left after consuming(食べた後に残るもの)
食べた後に何が手元に残るかを入力します。牛乳など。
⑦Can always be eaten in Survival mode(サバイバルモードで常に食べられるか)
「Paper Minecraft Super Mod!!」のみこの項目を追加する必要があります。サバイバルモードで食べられるならY、そうでなければNを入力します。

これらをリストの一番下に他のやつと同じように追加してください。

次回

次回は、Mob(モブ)の追加方法について説明します。

今後更新予定の記事

  • Mob(モブ)の追加

Scratch、Python、Unity、ラズパイなどをいじってます。ソフト系に傾いていってます。 ↓自分のサイト(Googleサイトですみません) https://sites.google.com/view/Oldcoinmania