プリセッショナルWeek1,2を振り返る

こんばんは。Dojaです。

先週でプリセッショナルコースの2週目が終わりました(^O^)/

今週から3週目に入ります。

だいぶ忙しくて近況報告が遅くなりましたが、1週目、2週目を終えて感じたこと等を少し書こうと思います!


英語の勉強というより○○の勉強

まず、授業を受けて強く感じたことは、

プリセッショナルコースは(主に)英語力が大学/大学院の合格の基準をクリアできていない人向けといわれるコースですが、

このコースでは ”英語を勉強する”というよりむしろ、

英語で勉強(研究)のやり方を勉強するものだと感じます。

具体的に1,2週では、文章を要約する(summarising, paraphrasing)スキルや、エッセイの構成を作っていくステップ、エッセイのタイトルや要旨からその文章のテーマや焦点を当てるポイント、指示/命令すること(analyse, evaluate, など)を見出す手法などを学びました。

今週はプレゼンテーションもやります。

このような内容は、あまり日本の大学では学ぶことはないのでは、と思います(筆者の大学では、1年生の時のセミナーでレジュメの作り方を教わったくらいです笑)。

なので、英語がある程度できる人や、英語で授業を受けた経験がある人でも簡単ではない内容だと個人的に思います。

筆者は留学経験もあり、IELTsも無条件合格のスコアをすでに取得しているので、条件付き合格をクリアするために受講しているクラスメイト達よりは比較的英語はできている方だと思うのですが👈、

今まで勉強する時にこのようなステップを意識したことがほぼなかったために、結構苦戦しています…😅

先週も先生から、エッセイの構成が全然ステップに沿ってアウトラインができていない!と強くダメだしされてしまいました笑笑

英語を勉強するためのコースというイメージは完全に違いました…(でも毎日このコースの勉強をしていれば英語は確実に伸びるだろうけど)

まだ2週間しかたっていませんが、とてもやりがいを感じる内容だし、無条件合格ホルダーの人でも受講のメリットはかなりあるのでは、と思います!🤔


修行のような勉強量

そして、勉強量が多いです!

内容としては、平日毎日1.5Hのzoomのセッションに加えて、そのための予習や、課題、自分で学習する内容など、やらなければならないタスクがめちゃくちゃあります。リアルに修行のように感じます。笑

コースの方から1日ごとのやるべきタスクが書かれた予定表が配布されるので、自分でたくさん計画を立てることはそんなにないのですが、筆者の要領が悪いのもあり、日々タスクをこなすのにだいぶ苦労しています、、、

課題はちゃんと提出していますが、予定が入っている日などは予習を終えられずに授業を受けていることもありますww😅

それでも、コースのmaterialや課題をしっかりこなし、授業も集中して受ければかなりの成果が得られそうな内容なので、どうにか食らいついていきたいです><



他にもいろいろと書きたいことがあるのですが、うまくまとまらないのと、課題がたまっているのもあり(^-^;、また今度書こうと思います!笑

読んでいただきありがとうございました^^


Doja:)





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?