見出し画像

僕がフリーランスとして働く上で意識している6つのこと

2013年2月に開業届を出して早8年ちょっと経ちまして。まだかろうじて生きています。

大きな収入を得ることができていませんが、比較的息長くフリーランスとして存続させていただいています。

長ければ良いとは全く思いませんし、フリーランスでいること自体にはなんの意味もないと思っています。だって、誰でもなれますからね。

そして、フリーランスをお勧めすることも一切しません。個人的には、僕を呼んでくれる会社があればどこへでもお勤めに行く所存でございます。(育児世代なので諸々の条件はありますが…)それくらい、お勤めに行くというのはとても素敵なワークスタイルだと思っています。

話がそれましたが、この記事では、僕がフリーランスとしてお仕事をする上で意識的に気をつけていることをご紹介してみようと思います。

全て本当に基本的なことばかりで、読んでいただいた方の多くは「そんなこと意識しないとできないのか?」と思われてしまうかもしれません。

イメージダウンにつながる可能性もなくはないですが、少数の方々だけでも何かしら気づきを得てもらえたら良いなと思います。

それではどうぞ!

スキルアップを忘れない

僕はWeb制作系のフリーランスなので、コードを書いたりすることが仕事のメインの1つです。

ですので、俗に言うエンジニアリング的な部分があるので「スキルアップ」と言うと、公式リファレンスをちゃんと読んだり、コードをテストしたり、新しい技術に視線を向けたりすることと捉えられがちです。

それは確かに間違いないのですが、フリーランスとして存在する上で必要なスキルは、仕事をこなすだけのスキルではありません。

必要であれば営業もしなくてはなりません。お金の管理もちゃんとしないと確定申告で痛い目に遭うかもしれません。お客さんと仕事の内容以外の話をする際には雑学知識もあってもいいかもしれません。

必要な「スキル」というのは人によって変わってきます。働き方によっても変わってきます。

みなさんにとって必要な「スキル」を常にアップデートし、維持向上させることも、仕事の一つだと考えています。

(僕の最近の興味は、WordPress 5.8 以降に搭載されてくる FSE です!)

「できること」「できないこと」「やらないこと」の判断をできるだけする

僕はもともとグラフィックデザイナーとして働いていました。商業誌のレイアウトやデザイン、広告デザイン、装丁デザイン、ポスター、フライヤー、チラシなど、大体の印刷物のデザインは経験してきました。

そして、フリーランスとして働き始めた際には、ウェブ制作で金銭をもらったことがなかったので、グラフィックデザインやちょっとかじってWebデザインなどで収入を得ていました。

そこから独学で色々と学んで、なんとか今では「オレインさんといえば WordPress」とか「Web制作」とか、そんな感じで認知していただけているかと思います。

そちらにシフトしていくことで、デザイン制作のお仕事の割合は減っていったのですが、「できない」わけではありません。

しかし、正直最近のトレンドをしっかりと追いかけられている自信はありません。よって、最善の提案をお客様にできるかどうかという点でも自信はあまりありません。イラレの操作の速さだけはまだ自信ありますが…(関係ない

そして、僕が「やらない」ようにしている事は、「とりあえず何でもいい(=どうでもいい)から形にして作ってくれ」とぶん投げられる依頼は世界一の優しさで理由をお話ししてお断りしています。

僕は偉そうに聞こえてしまうかもしれませんが、お客さんにお金(=対価)を頂きながらも、インターネット上のゴミやお客様の負債になるようなものを作りたくないという考えがあります。

「できるだけ、自分が作ったもので、多くの人が幸せになってほしい」と思ってます。その意思に明らかに反する物を作りたくはないと考えています。(偉そうにすいません

しかし、これは「フリーランスがお金を稼ぐ」というゴールには直結しない行為と考えだというのも分かります。

だから、お金をしっかり稼ぎたい方は、もしかしたら魂を売らないといけない時があるのかもしれません。その方法以外に何か良い方法があれば是非教えて下さい!

しっかりと分かりやすくお話をする

これは特にエンドユーザーさんと直接やり取りをする際にも必要になってくることかと思います。

話をする相手がどのような知識を持っているかをしっかりと把握した上で、説明をする際に使う言葉を選択するようにしています。

同業の方であれば、ある程度専門的な言葉を使っても理解を進めることはできますが、専門分野の畑が違う(=人は誰でも何かの専門家)場合に、共通認識の下で使える言葉が変わってきます。

ウェブサイトやブログを作ろうと相談に来られた方に、それ「独自ドメイン」やら「レンタルサーバー」やら「ワードプレス」やら「ピーエイチピー」といった言葉を、自分の日常に合わせて使っても困らせてしまうだけでしょう。

そして、「この人に相談しなければ良かった;;」と思われてしまうでしょう。

少しの工夫で大きく変わる部分でもあるので、相手に理解してもらえる言葉でお話をするように気を付けています。

根拠のない値下げをしない

フリーランスになってから、仕事欲しさに見積もり金額を下げて下げて提案するということがとても多かった記憶がたくさんあります。

それは正しく仕事欲しさによるものなのですが、そこで下げた自分の単価を上げていくことは本当に大変でした。

当時は、自分のできることに自信を持てていなかったことも、この行為に大きく影響があるとは思います。しかし、根拠のない(=持てない)金額の付け方はできません。

ですので、まずは「自分のスキルで生み出せる成果物に対して、客観的に値をつけてみる」ことはとても良いステップのような気がしています。

そして、できれば信頼できる第三者に、その値付け額も含めて客観的な意見を求めてみることも、自身のみで行うよりも多少根拠を持つことができるかもしれません。

そのような判断を行なった上で、できる限り「根拠のない値引きをしない」ことを意識しています。

見積もりの減額をお願いされることは珍しいことではありません。しかし、そういった場合でも、ただただ減額するのではなく、先方が作業を一部もってくれるからその分を減額するとか、ボリュームを下げてもらうことにより見積額を下げるといった、理由がちゃんとある上での減額を行うようにしています。

ただし、ここだけの話、僕は「この人と仕事がしたい!」と思ったら、金額はどうでもいいと考えてしまうタイプの人間なので、何度もお仕事を一緒にやらせてもらう方には、ほとんど「いくらがいいですかー?」とか聞いてます。

なので、結果的に僕はかなり緩いと言えますね…。お金よりも仕事の内容よりも、一緒に仕事をする相手を重視している感じです。

好きなことをちょっと突き詰めてみる

僕は WordPress がとても好きです。そして、自分が好きなものを同じように興味を持っていたり、好きな人たちと繋がれるように、岐阜に WordPress コミュニティを立ち上げました。

当時は、WordBench岐阜といって、全国各地に WordBench が存在していました。

その仕組みは、今は WordPress Meetup という形に変わり、僕は現在 Gifu WordPress Meetup の共同オーガナイザーとして、岐阜地域の WordPress ユーザーが集えるコミュニティ運営のお手伝いをしています。

そこでは、WordPress に対してさまざまな興味を持っている、関心を持っている方が集まってきてくれます。ですので、とても楽しい交流を行うことができています。(現在は グローバルの WordPress コミュニティのガイドラインにより対面での開催はできませんのでオンラインでのみ開催しています)

そういった場所を「作る」まではいかないにせよ、「行く」ことはできるでしょう。

自分の興味のあることを、ちょっと突き進めてみるという行動は、自分の知識範囲を広げることは当然ながら、交友範囲も広げることが期待できるでしょう。

仕事の内容に関係してもしなくても大丈夫です。自分の好きなことをしっかりと追い求めてみてください。きっと素敵なことがあるはずです。

報連相(ほうれんそう)は基本中の基本

僕は昔から、一緒に仕事をする人に対して、かなり頻度の高い報連相を求める傾向にあります。お勤め時代も一緒でした。

それはなぜかと言うと、自分が関わっていない部分でプロジェクトがどう進んでいるのか、全くわからない・知り得ないことに不安やストレスを感じるからです。

ですので、自分に何か直接的な作業がない場合でも、現状どうなっているかが気になった際には、ライトに聞きます。

そして、自分がそういう気持ちになるので、相手をそういった気持ちにさせたくないという気持ちも作用します。ですので、僕も頻度高く報連相を行います。

GitHubのコミット見てればわかるでしょ、とか言われるかもしれませんが、やはりコミットログとは違った形で、もう少し人間らしいやり取りで情報共有がしたくなります。

ですので「何かを報告(連絡・相談)しなくてはならない」という状況には、逆に陥ることがないくらいに、普段から報連相を行います。

単純に「自分がされたら嫌なことを人にしない」という考えが元となった行動ではありますが、あまり鬱陶しがられることは幸いにも今のところありません。笑

まとめ

思いついたままに書いてきましたが、簡単にまとめると以下のような要点になってくるかなと感じました。

- 好きなことを突き詰める
- 価値のあるものでちゃんと対価を得る
- 自分がされて嫌なことは相手にやらない

読んでみると、本当に人として基本的なことばかりですよね。でも、それを意識して取り組んでいるのが自分ということにもびっくりしました。苦笑

しかし、意外とこういった「基本的なこと」と言われていることができない、という方も少なくないと聞きます。

ですので、こういった一見基本的なことをちゃんとやる、ちゃんと取り組む、ちゃんと考える。

そういった、基本的なことがとても大切なんだろうなと気付かされますね。ほんと何事も基本が大切なんだなぁ。。(しみじみ


サポートしていただいた暁には、もれなく子供たちへの投資に使わせていただきたいと思います!主に、お菓子や絵本に使われます!