息子のおかん

はじめまして。息子のおかんと申します。現在ひとり暮らし真っ只中!息子は高校一年生。なん…

息子のおかん

はじめまして。息子のおかんと申します。現在ひとり暮らし真っ只中!息子は高校一年生。なんとなく、ほんとに、なんとなく小学一年から始めた野球にどっぷりと浸かり他府県の高校で野球をする為、寮生活を送っております。そんな息子とおかんの話です。どうぞよろしくお願いいたします。

最近の記事

球児が嫌がる弁当

4月16日 「今日のお弁当なに?」と息子 「嫌がる弁当やわ~」 「メインは??」と息子 「野菜の肉巻き」 ガーン!!!だって 「あかんやん。メインにならへんやん!」って ほんまやね リアクションが可愛すぎた。 嫌々食べてる姿が目に浮かぶ。 明日は肉肉しい弁当にしようか

    • 筑前煮

      4月15日 雨 筑前煮と息子おうおう 「ご馳走様、おいしかったよ」 筑前煮は息子の大好物

      • 幸せな時間

        4月14日 朝の時間 息子とゲラゲラ笑いもって 格闘技ごっこしたり 結果がみえている腕相撲したり 好きな時間 息子は無視するが 「幸せやな~」って口にするおかん ひとりごとよ

        • 親子喧嘩 

          4月12日 晴れ 給食スタート イライラしながら作った朝ごはん 朝からブルーな気分の息子とおかん 腹立つ~~ 腹立つよ と、イライラ止まらず、いつもの4倍程ある大盛りごはんに。 どうよ!?おかんからの小さな攻撃!!! ダイエット中のキミにはきついはずよ と、 まさかのサービススプーン!!?? 取り分け用の大きいスプーンで食べだす息子!!   なんだい?? おかんは笑わんよ?? 朝から喧嘩はしたくないですね

          感謝

          4月11日 晴れ 昨日の練習はほぼ参加 懇談。 感謝を忘れず 日々精進 息子の友達におに おにぎりを握ってあげる日があります。 凄く喜んでくれて「おにぎりのおかげで投げれたよ」と。 嬉しい言葉 こちらこそありがとう。

          言い訳は最大の敵

          4月10日 晴れ 息子よ 言い訳は最大の敵 言い訳だけはやめなさい 結果が駄目なんじゃない 後の言葉が駄目なんです 出来るから大丈夫!!

          言い訳は最大の敵

          おかんはママ

          4月8日 天気は晴れ 春 鶯の鳴き声が心地よい 鶯は暖かくなると『ホーホケキョ』と鳴いて春の訪れを告げるらしいです。 自宅の横は森なので、一日中ホーホケキョが聞こえて癒されております。 昨日の話 息子が冗談で『おばぁ』と呼んだ。 「おばぁ」より「おかん」て読んでみ? 「おかん」 おかんはそっちのほうがしっくりくる。 そろそろ「ママ」は卒業して「おかん」にしますか?息子さん。

          こーゆう関係も またいい

          4月7日 息子と友達お弁当 鶏好きのふたりに てりたま弁当 二人でいる時も野球か筋トレ 野球目的でしか会わないふたり こーゆう関係も またいい

          こーゆう関係も またいい

          笑いが絶えない毎日を

          4月6日 天気は晴れ 今日から新学期 中学生活最後の年 大切な一年 今まで以上に自分自身と向き合う時間になるんじゃないかな そしてこの一年 笑いが絶えない毎日を。 入学式の準備 弁当持参 作り置き冷凍ばかりのおかず 今日はスーパーに行こう

          笑いが絶えない毎日を

          可愛らしい会話

          4月3日 雨の日 春休み10日目 大会二回戦 「明日から朝起こしてあげるねん!」 って、嬉しそうに息子。 「朝、起こして!」 と、友達にお願いされたみたい。 ん???あんた達カップルなん?(笑) と…思うおかん 可愛らしい会話でほっこりしました。

          可愛らしい会話

          野球日

          4月2日 天気は晴れ 肌寒い日 大会初戦 豆腐つくねとお稲荷さん弁当 怪我経過良好 ホッとする あともう少し あと少しの我慢 準備万端にしとこうな 愛をこめて。

          OFF日

          3月31日 雨 春休み7日目 鶏皮の佃煮ごはん。とアジフライ。 今日は雨でOFF日に。 一緒に録画した昨日の高校野球を観て あーだこーだ 喋ってる 楽しいな~

          車内は幸せ空間

          3月30日 天気は晴れ 春休み6日目 トンカツじゃないよ チキンカツだよ グラウンドまで大体30分 二人でいっぱい会話する 車内は話に集中出来る ほんと、色んな話をする たまに大喧嘩する日もある 腹が立って、助手席に座る息子の太ももを叩いたら 硬すぎておかんの手が痛かったってな日もある ひたすら息子の歌,聴く時もある 息子が横に乗ると、息子のすきな曲しか流れない、というか 流してくれない 正直飽きる 曲チョイス大事 ほんま、おもろいな さぁ、今日もがん

          車内は幸せ空間

          いっぱいのはじめて

          3月29日 くもり 春休み5日目 宿題終 息子のはじめて 13キロ先のチームグラウンド いつもは車で送り迎え 今日はチームメイトと自主練 自転車で行きたいと息子 心配のし過ぎも良くないが心配 気を付けてくださいね この一年はいろんな初めてを増やそう

          いっぱいのはじめて

          パンはおやつ

          3月28日 天気は晴れ 春休み4日目 腕の筋肉が出てきた今日この頃 パンは主食にならん!という。 朝は米しかあかん!という パンはおやつやん!という けど、今朝はお米炊き忘れ 「納豆ご飯が食べたい」 と,ボソボソ言うてた。 昼ごはんは納豆ごはんにしよ

          有言実行

          3月27日 天気は曇り 春休み三日目 野球のベルトが緩くなったって 喜んでる 痩せてきたみたい 有言実行するところ おかん、尊敬です 今日も頑張ってこーい!!!!