見出し画像

6 会場に知り合いが多い時の食べ放題で冷静さを絶対失うな!



28
レンチンしたもやしをよく食べる

食べる時は、ポン酢か、ごまだれがお決まりだ。
これは、多くの人にとっても、蒸し野菜や茹で野菜などのお決まりだと思っている。

私は、塩胡椒の凄さをずーっと忘れてしまっていた。

ポン酢もごまだれも冷蔵庫から出すのがめんどくさくて、だけど、何か味付けはしたかったので、しょうがなく、塩胡椒にすることにした。

一振りして、口に入れた。私はステーキ屋さんに飛んで行った。
これがいつものレンチンもやし⁉︎と何度も疑った。
塩胡椒のことをいつも軽視していた。
本当にお前には力があるのか、半信半疑でいつも下味につけたり、一番最初に入れる調味料として、適当に使っていた。

今回、素材そのものも味がないものに、塩胡椒だけをかけることで、生まれて初めて塩胡椒の凄さを実感した。

確かに、よく肉などの下敷きになっているもやし炒めなども塩胡椒だけの味付けかもしれないが、あれは、肉の旨みを全て吸っているのであれはもはや肉よりうまいと思っている。

もやし「炒め」を塩胡椒だけで作って食べたこともあったかもしれないが、炒めている時点で、油という最強調味料を使っているのでこの美味しさは油のおかげとなる。

今回、ベショベショのレンチンもやしに塩胡椒をかけて食べたことで私の調味料ランキングの中で塩胡椒が急上昇した。圏外からの神セブン入りだ。異様なランクアップ。やっぱり塩胡椒はすごかった。シンプルイズザベストとはこのことだ!


29

デニーズの和定食朝ごはん

納豆か、ポテトサラダを選べた。
しかし、写真はなかったため、文字だけで判断しなければならない。

ポテトサラダは「和」だと思っていないのと、朝からそんなサラダのふりしたコッテリカロリー星人は食べられない私は、納豆の方が食べたかったが、納豆はたくさん家にあるのでポテトサラダにした。

運ばれた途端、すごく嬉しくなった。

目玉焼きと、鮭が別のプレートになっている。袋入りの海苔ですら直置きではない。さらにポテトサラダは、ポテトサラダ単体で適当に鮭の横に置かれるものと思っていた。

しかし、別皿、しかもなかなか深いボウルに、下にサラダまで敷かれているではないか!!しかもしかも、ドレッシングまでかかっていて、嬉しいことに、「立体ドレッシング」だ!!

端ですくえる立体ドレッシング。
まさかファミレスの和定食で出会うとは。

一気にテンションが上がった。

よくよく見てみると、大根おろしのしたの大葉も嬉しいし、味噌汁にちゃんと蓋がついているのも嬉しい。

味噌汁に蓋がつくだけで味噌汁の価値は10倍アップすると思っている。

開けにくいドキドキを超えて、うまく開けれたときのの嬉しさ、そこから口をつけて一口飲む幸せ。

来た瞬間は「豪華だな〜」と思ったが、いざ食べ進めていると、思ったよりはるかに量が少なかった。

お皿を分けることはすごく良い視覚操作なのだと改めて思ったし、もしこれが納豆を選んでいたら、パックのまま出てきたのだろうか。小皿にちょこんと辛子がのって出てきただろうか。考えるだけでワクワクするが、どっちにしろ、ポテトサラダを選んで正解だったと思う。想像以上に豪華なポテトサラダだった。

お豆腐の上のネギがかわいい。
あとやっぱり海苔はみ出しすぎててかわいい。


30

打ち上げで立食パーティーのような感じだった。
取り分ける系の打ち上げだと思っていたので、事前にご飯を食べて挑んだことを後悔した。
一人一皿あって、人も多いので話さなくても大丈夫なため、食事に全振りできるイベントだった。

しかも、料理もエスニック系で大好きなやつだし、なかなか食べられないものばかり・・。

パッタイが豪華だった。
具材がしっかりしていて、今までパッタイなんて麺だけしか味わったことないので、新鮮で嬉しかった。安いシーフードミックスじゃないことがわかる豪華さ。

いつも、ビュッフェに一人で行っている時の癖でついつい、具材だけをトングでかき分けて具材だけたくさん皿に盛っていたら、なんとなく後ろから視線を感じ、ハッとした。

ここはいつも周りはみんな知らない人、その場限りの人たちだけのビュッフェとは違い、知ってる人だらけの、しかもこれからも仕事などでお付き合いしていく可能性が高い人たち。

そんな人たちの前でこんなずるいことをやっていてはいけない。
(どんな時もやってはいけないのだけど)

具材で溢れていた皿の上に急いで麺を追加した。おかげで具材も隠れてちょうど良くなった。
食べる時は下にある具材を先に口に入れて、そのあとは誰に皿見られても良いのでゆっくり食べた。

冷静になって、卑しさを抑えなければならない。

私はこの肉たまごピーマンご飯(正式名称不明)のふわふわたまごのところだけをたくさんとって、白いご飯がたくさん見えるようにして次の人にバトンタッチしたし、
このあとに出てきた「パッタイ」も、麺は重いので、具材だけトングで慣れた手つきで撮ってしまっていたのを人にがっつり見られていた。猛省


31

私はついついいつも1kg のもやしを買ってしまう

そのため5日くらいは連続でもやしになってしまう。
3日目には結構飽きてきて、「今日ももやしかあ〜、、、」と食べる気のないもやしをレンチンする。
食べたら食べたでおいしいし、淡白だからかけるもの次第で味も変わるのが嬉しい。

そんな中、今日は初めて「ハリッサ」をかけた。
さらに贅沢にチーズものせた。

これだけでもはやピザだった。ピザを食べた時の幸せ度と全く同じだった。


1
今日から課題で1日の食べたものと、印象に残ったことを1ヶ月丸々書か無ければいけないという、言われなくても、求められてなくても食日記を書きたい私にとってはなんともラッキー課題。

しかし、1日の食事の量を書き出すことはあまり、したことがなく、
したことはあるのだが、あまりに食べたものが多すぎてめんどくさくなった記憶がある・・。

これは、正直に書いたら食べすぎてて恥ずかしいなと思い、少なめに書いた。しょっぱなから嘘をついている日記、どうなるだろうか。


賄いチキン南蛮
ビシャビシャのタレとタルタルが嬉しい
単発バイトでラッキー賄い。(普段はないけど余ったからもらえた)
すごく美味しかったが、賄いがないつもりでがっつり夜ご飯食べていたのと、深夜23時にこんな油と炭水化物を摂取するという罪の意識で全然味わえなかった。むしろ涙が出そうだった


今週の教訓

・知り合いがたくさんいるときの、食べ放題はいったん冷静になれ!トングでかき分けて肉とかの具材ばかり取らないように。ケチんぼ丸出し注意!そして、プレート自体ももりもりにしすぎるな。とにかく冷静さが大切。

・中華料理の油の量舐めるな。後で苦しみがすごいぞ

・SDGsじゃないし、めんどくさいけど、皿は分ければ分けるほど豪華に見える。

・ドレッシングが立体ってだけですごく嬉しくなれる

・塩胡椒だけを恐れない!塩胡椒だけは思った10倍美味しい。塩胡椒にもっと感謝と尊敬を。

・買いすぎても大丈夫ランキング1位もやし

・ハリッサ、調味料にしては高いけどあったら幸せすぎる

・レコーディングダイエットは本当にいいと思う。書き出すことで自分がいくら食べ過ぎているか実感できる

よろしければ、サポートお願いします!頂いたサポートでシュークリーム買ってシュークリームみたいになりたいです。