見出し画像

エスカレーターで歩こう(第3弾)

 東京臨海高速鉄道りんかい線・大井町駅のエスカレーターには「駆け下りは大変危険です おやめ下さい」と書いてある。この表記、私には「エスカレーターでは歩け」と読める。
 都営地下鉄新宿線の小川町駅のエスカレーターには「エスカレーター内の歩行は、思わぬ事故のもとになりますので、ご注意いただきますようお願いいたします」と書いてある。この言い方、私には「注意して歩け」と聞こえる。
 りんかい線・大井町駅のホームも、都営新宿線・小川町駅のホームも、だいぶ地下深いところにある。だからエスカレーターが長い。だから「歩くな」と言っても無理なのかな、と思っていた。
 さて、他の駅はどうなのかなと思って、今日は東京駅で目を凝らし、耳をそばだててみた。そうしたら、掲示は見当たらなかったけれど、アナウンスで確かにこう言っていた。

 東海道線ホームに向かうエスカレーターでは、次の音声が繰り返し流れている。
▷ 大変危険ですので、駆け上がったり駆け降りたりしないようにお願いいたします。
▷ 歩行は思わぬ事故の原因となりますので、ご注意ください。

 京浜東北線ホームに向かうエスカレーターでは、次の音声が繰り返し流れている。
▷ 駆け上がり・駆け降りは急停止や転倒の原因となりますので、おやめください。
▷ 歩行は思わぬ事故の原因となりますので、ご注意ください。
▷ 手すりにおつかまりの上、黄色い線の内側に立ち止まってお乗りください。

 初めの4つは「駆け上がるな、駆け降りるな、注意して歩け」だから、事実上「エスカレーターでは歩こう」と言っている。最後の1つは他4つと違って、ここだけ「歩くな」と言っているが、論理的に言うと前の4つと矛盾している。
 東京駅は私にとって通勤での乗り換え駅だから、毎日のように通っている。けれども、これまで気に留めていなかった。
 いや、今日しっかり聞いてみたが、集中して聴こうとしないと実際にはなかなか聞こえない。電車が動く音、人が歩く音、駅員さんのマイクの声にかき消されて、上記アナウンスなどほとんど誰も聞いていない。
 でも、確かにそう言っていた(嘘だと思うなら、みなさん、確認してみてくださいませ)。

 さて、今日の結論。エスカレーターでは正々堂々と歩こう。東京駅で言ってるくらいだから、JR東日本とJR東海では問題無いはずだ。
 ところで、埼玉県では条例で「立ち止まった状態でエスカレーターを利用しなければならない」(第5条)と定めている。私は埼玉県民ではないが、私が埼玉県民だったら、こう言いたい。「その条例、迷惑だから、やめてくれ」と。
 また、条例には(管理者は)「利用者に対し、立ち止まった状態でエスカレーターを利用すべきことを周知しなければならない」(第6条)とも書かれている。ということは、埼玉県内の事業者がその条例を守れば守るほど、利用者が不便を被るにとどまらず、「他の都道府県民が無法者である」かのような(誤った)認識を埼玉県民が持つことになりかねない。

◇      ◇      ◇

〜 エスカレーターで歩こう 〜
第1弾   ▷ 第2弾   ▷ 第3弾


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?