ライブ

2月15日ライブ@新代田crossingのライブ動画をアップしました!

昨日2月14日は、新代田crossing『FeelFree vol.15』。

出演者は僕を含め、横道 孟(The Doggy Paddle)、佐藤伸之(SaToMansion)、三橋隼人(HERE)というそれぞれのバンドのギタリスト達。
個性派ギタリスト祭でした。

改めて、観に来てくれた皆様ありがとう!

セットリスト

opus 1310 (中川イサト)
in my life(ビートルズ)
天ノ川
ルパン三世のテーマ(大野雄二)
君をのせて(久石譲)
廃墟のかほり
ムーンライトセレナーデ(グレン・ミラー)

横道くんからは、好きなことを恥ずかしがらず挑戦する勇気を学び、佐藤くんからはどんな場でも自分らしさを貫くかっこ良さを学び、三橋くんからは楽しいという気持ちを素直に伝える素晴らしさを学んだ、そんな素晴らしい夜でした。

今回はオリジナル曲を2曲用意して、ギターインストで挑んだのだけれど、「オリジナル曲がとても良かった」という声を多数いただき、とても嬉しかった。

とても嬉しかった理由は、好き勝手作った曲だから。

音楽で売れることばかりを考えすぎると、本来の目的を失ってしまう。
音楽が好きで、ギターを奏でることが好きな気持ち。
自分も一時期、そういう思考に陥ってしまった時があった。

そこから抜け出して、「あぁ、もう誰に好きと言われなくてもいいから、自分が大好きな曲を作ろう」と。

だから、今回演奏した曲も誰に聴かせるつもりもなく1、2年前にできていたもの。
でも、せっかくなら少しでも新しいライブをして、みんなに楽しんでもらいたいと思って演奏したら、意外なことに好評だった。

例えば、誰かにプレゼントをする時に「あの人に喜んでもらいたいな。あの人が好きなものは何かな?」って考えることはとても素敵なことだと思うけれど、「あの人これ好きそうだから、これプレゼントすれば自分の株が上がる」みたいな邪念が入ってしまうと良くないと思う。

それが、売れることばかり、利己主義ばかりに目がいくってことで、自分もそうなってしまっていた時期があった。

相手に楽しんでもらいたいという純粋な気持ち。
それと、自分の音楽に誇りを持つ気持ち。
そのふたつを持って、ライブに挑んで、しかもそれでちゃんと評価をもらえたからとても嬉しかった。

僕は、画家の人にも知り合いがいるんだけれど、例えばキャンバスに描く油絵のようなものだと、1点限りの品だから10万、20万、それ以上するものもあるのだけれど、作者本人がその絵をとても気にいってて「売りたくない」って思っていたりするんだよね。

1点限りだからってことだけじゃなく、そういう「自分と同じように、この絵に10万の価値を感じてくれる人にしか渡したくない」って気持ちがあるから高くなるんだろうと思う。

CDはデジタルコンテンツだから、何枚でもコピーできるし、人に渡しても自分も聴くことができるのだけれど、今の僕はそんな気持ち。
自分が大好きな曲を、同じくらい大好きに思ってくれる人にしか渡したくない。
だから、周りの価値基準を気にせず、自分が決めた価値で提供することにした。

前置きが長くなってしまったけれど、昨日のライブ動画をアップしました!

演奏に関しては、けっこうミスがあったり、プロとして、自分として納得いかない部分が多々あって、悔しい気持ちが残っているけれど、それでもオリジナル曲を引っ提げてステージに挑戦したこと、またCDを購入してもらえたってことはちゃんと何かを伝えられたと思っているから、誇りに思う。

「天ノ川って曲、すごく良かったです」
「廃墟のかほりって曲、すごく好きです」

そう声をかけてくれて、ありがとう。

「自分が好きなこと、貫いてもいいんだ」

っていう、勇気を逆にもらっちゃったな。

ライブの演奏に関しては、上に書いたように納得できない部分が多々あるので、リアルタイムならまだしも、録画で見せるのはかなり嫌だぞ(笑)

でも、昨日のライブを思い出したい方、当日ライブに来たくても来れなかった方のために用意してあるので、ぜひどうぞ。

また、会場限定の生ボイスのセルフライナーノーツは入っていませんが、オリジナル曲2曲はこちらからDLできます。

また、オリジナル曲の練習動画は無料で見れるものもあるので、ライブに来てくれた方、CDを購入してくれた方は、「最初こんな状態から、こうやって完成したんだー!」って過程を知ってもらえれば、曲を聴く楽しみも増えると思うのでぜひチェックしてみてね。

最近思うのだけれど、こういう「本来は見せたくない恥ずかしい姿をさらけ出す」っていうのはとても価値があるものだと思ってる。
そりゃかっこ悪い姿だから「見せたくないなぁ」と思うのだけれど、みんなも同じ気持ちだと思う。
そんな、みんなが人に見せたくない部分だから、それを見せる勇気も分かってもらえるし、最初は何もできなくてもやればできるって勇気を与えられるからね。

ではでは、2月15日のライブ動画お楽しみくださいー!

ここから先は

72字

¥ 1,200

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?