見出し画像

第9章 採用する側の期待

 この章では、採用する側としてどんなことを期待し、どんな人が来てくれることを期待しているのかという視点で解説します。最も、私が経験した範囲なのでIT業界のソフトウェア開発会社として欲しい人材と読み替えてもいいと思います。ただ、基本部分はどの業界でも同じではないかと考えます。


 学生に対して募集を開始するときは、自社のHPだったりリクナビなどの他のサイト経由だったりといくつかの方法を平行して利用するのが普通だとおもいます。外部のサイト利用の場合は、当然費用がかかることになりますが、「優秀な人材」を採用することができれば回収できるコストとして予算化しているわけです。


ここから先は

4,006字
この記事のみ ¥ 100

よろしければサポートをお願いします。皆さんに提供できるものは「経験」と「創造」のみですが、小説やエッセイにしてあなたにお届けしたいと思っています。