見出し画像

新型鬼ごっこの開発!シンプルなルールとゲーム性

こんばんは!鬼ごっこ協会です。

鬼ごっこ協会では、昨年から新しい鬼ごっこの開発を進めています。

鬼ごっこといえば子どもの頃の遊びの代名詞として定着をしています。もっと全世代型で楽しめるカルチャーにしていきたいと考えて取り組んでいます。

今日2月6日は、その中でも若手のボードゲーム作家さんと一緒に取り組んでいる鬼ごっこ開発の試遊会を世田谷区にある砧公園で行いました。

鬼ごっこ協会のメンバーや、スポーツ鬼ごっこのメンバーも参加をされて、みんなでわいわいと楽しみました。

試遊会は、開発途中のゲームを実際に遊んでみる会という目的での集まりです。今回遊んでみたのは、ボードゲーム作家さんとオンラインで会議をしながら、作家さんを中心にして制作しているゲームとなります。

制作中の新型鬼ごっこは、ボードゲーム的な要素がありつつも、身体を動かして行うものなので、頭を使いながら体力を使うというハイブリッドな遊びとなりそうです。

シンプルなルールでありながらも、それぞれのプレイヤーの役割ごとに考えなければならないゲーム性もあり、ボリュームのある新型鬼ごっこになりそうです。

まだ完成するのは先になりますが、試遊会を重ねながら、完成度の高い遊びを作っていきたいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?