見出し画像

オンライン日本語教師を副業からはじめて得ることのできた「5つの自由」

どうも!

はじめましての方!
はじめましてじゃない方!

デジタルノマドとして
月1日本に帰りながら
仕事を現在しているかずです!

私は資格・経験も0の状態から
副業でオンライン日本語教師をはじめました

オンライン日本語教師を開始して
まず仕事を辞めて独立できました。

その後オンライン日本語教師以外にも
英語コーチなどの仕事もしてきました。

日本語教師を開始する前では
ありえなかった「自由」を手に入られました。

その「自由」を細かく分けると
全部で5つ+αありました。

・When 
・Where
・Who
・How Much
・What (Why)

英語の授業みたいですが
上記の「5W1Hの自由」になります。

それらをオンライン日本語教師の
開始から順を追って紐解き解説していきます!

日本語教師開始後に得た自由① When 

私が最初にオンライン日本語教師
として得た自由はWhenでした。

というのも副業としてはじめていて
スキマ時間でやる必要があったからです。

会社の就業前や就業後
もしくは週末しか時間がない状況

そんな状況で「好きな時間にできる」
これが非常に重要でした。

オンライン日本語教師では
これが完全に可能でした。

自分が空いている時間を選んで
そこに生徒さんが予約するからです。

だから超フレキシブルに働いて
隙間時間でコツコツ稼げました。

① 副業時代→隙間時間にコツコツと働けた
② 独立後→自分の予定に合わせて好きなときに働く

そして会社を辞めて独立した後も
このWhen(時間の自由)はメリットでした。

というのも会社を辞めて
今まで以上に時間を選べたからです。

行きたいイベントがあれば
そこの時間を空けたり、
家族のために時間を空けたり

自分のスケジュールに応じて
自由に働く時間を設定できました。

また1日の中で働く時間も
調整することができたり、

海外のどこにいても時差を
調整して働けたりもしました。

副業時代も、独立後も時間の
自由が得られる点で
オンライン日本語教師は最適でした。

日本語教師開始後に得た自由② Where

When(時間の自由)と共に
同時期に得れたのがWhere(場所の自由)でした。

自分の自宅、実家、ホテル、滞在先
友達の家、コワーキングスペース

どこでも自由に働くことができました。

これもオンライン日本語教師が
パソコン1台あればできたからです。

副業時代は、時間が限られてましたが
移動せずに自分の自宅でできました。

また、長期休みで実家に帰った時も
空き時間に自由に働けました。

今では当たり前ですが、
当時はパソコン1台で働けるのが
超感動的でモチベーションになりました。

① 副業時代→ どこかに通勤せずに自宅で効率的に働けた
② 独立後→ 海外に長期滞在してどこでも自由に働けた

そしてこのWhere(場所の自由)
会社から独立後に本領を発揮していきました。

というのも会社を辞めてから
日本にいる理由がなくなったからです。

(*私は歯医者があったので実は
完全に自由ではありませんが笑)

独立後はまず🇺🇸にいきました。

そして、🇪🇸・🇮🇹・🇨🇭・🇳🇱・🇧🇪・🇬🇧と
ヨーロッパ圏の周遊旅行をしました。

そして日本のアパートを離れてからは
半分以上は海外にいて働いています。

2023年の9月以降は🇺🇸・🇬🇧・🇨🇿・🇬🇷
と3ヶ月ほど滞在しました。

Co-Livingで他の国の人と住み
ビジネスを学び合うこともできました。

2024年の現在も🇲🇾・🇹🇭に既に
3回も合計でいけて働けました。

Where(場所の自由)が解放される
ととんでもないメリットばかりです。

・自分の好きな国で観光ができる
・各国の国の料理を楽しむことができる
・世界各国に友達を作ることができる
・恋愛の対象も海外の人全員になる
・旅仲間、仕事仲間の幅が超広がる
・日本よりも安い価格でよりよい暮らしができる
・自分の英語力や他の言語力を磨ける
・日本から抜け出し自己成長できる(特に一人旅)
・日本の良さがさらに分かり楽しめる
・さらに働くモチベーションがあがる  などなど。。。

正直ここにはあげきれないほど
メリットが超大量にあります。

これもオンライン日本語教師が
パソコン1台で安定してできたからです。

そして何よりも嬉しかったのが
実際に生徒さんと各国で会えたことです。

これほど嬉しいことはありませんでした!

副業でも独立後も最強の自由
それがWhere(場所の自由)でした。

日本語教師開始後に得た自由③ Who

WhenとWhereの次に
得れたのがWho(誰と働くか)の自由です。

この自由は自分のキャリアの
幸福度をあげるために
超重要な自由です。

誰と働くが
幸福度に直結するからです。

これには2つの意味での
自由があると思っています。

① 「同僚として」誰と働くかのWho
② 「クライアントとして」誰と働くかのWho

まず「同僚として」誰と働くか

これは誰と働くかというより
一人で自由に働けます。

会社時代は当然、同僚も
上司も選ぶことができません。

正直これが会社で働く
最大のデメリットだと思います。

いい会社でも人が良くないと
絶対よくないからです。

一方、オンライン日本語教師になれば
一人で自由に働けます。

フリーランス→自分が自分の上司

フリーランスになれば
自分の上司が自分になります。

私にとってはこの自由は
ものすごく自由に感じました。

というのも組織やグループは
あまり得意ではないからです。

ルールや決まりが嫌いで
息苦しく感じていました。

オンライン日本語教師としては
自分で好きにルールも決まりも作れました。

なので特に会社との比較で
一人で働ける自由は大きかったです。

① 「同僚として」誰と働くかのWho
② 「クライアントとして」誰と働くかのWho

そして個人的にはより
重要なのが2つ目のWhoです。

どんなクライアントさんと
一緒に働くか?

これもオンライン日本語教師として
より柔軟性があります。

自分のビジネス力・指導力が
あがれば好きな生徒さんと働けます。

特にビジネス力があれば最初から
好きな生徒さんと働ける確率が高いです。

上記のように素敵なレビューがもらえたのも
ビジネス力・指導力を鍛えたおかげでした。

また直接会って
楽しい時間を過ごせたのも
自分に合う生徒さんだったからです。

もちろん最初から
全員が合う生徒とは限りません。

ただ指導力はもちろん特に
ビジネス力を鍛えればその割が増えます。

実は私が稼ぎよりも大切に
しているビジネスの指標があります。

Ideal Clients Rate(理想の生徒さんの割合)

自分の現在のクライアントさんで
どれだけ相性の良い人がいるかの割合です。

今は自信をもって
95%以上と言えます。

これはビジネス力を鍛えた
おかげですが最も大切なことがありました。

それがGolden Cycleを作るスキルです。

自分に合う生徒さんがいれば
結果も出せて、信頼関係も築けます。

そういう生徒さんがレビューを書けば
必然的に似通った生徒さんが集まります。

このGolde Cycleを作るスキルを数年かけて徹底して
鍛えまくりWhoの自由度が圧倒的にあがりました。

ここに関しては超重要なので
別途有料動画を無料で今公開しています。

以下のリンクをクリックしてメールアドレス登録で動画がすぐに見れます!

ある意味でWhenとWhereの自由も
このスキルがあったから最大限得れました。

副業だけの自由と独立してからの
自由だと圧倒的に違うかったからです。

自分の好きな生徒さんと働き
自分の好きな時間に働き
自分の好きな場所で働きたい

そんな人はGolden Cycleを
築くサイクルをまずは知りましょう!

いずれにしてもWho(誰と働くか)
この自由は幸福度に直結します。

これもオンライン日本語教師はもちろん
それ以外のビジネスでも活きています。

本当にマスターして心から
良かったと思えるスキル・自由です。

日本語教師開始後に得た自由④ How Much 

4つめの自由は
How Much(お金)の自由です

オンライン日本語教師の開始後
ここもかなり自由になりました。

会社時代は、給料が決められてます。

ある意味で上限が決まっています。

ただ、フリーランスに給料ないです。

つまり、稼ぎに関しては
上限がないということです。

自分の「効果的な」行動しだいで
稼ぎをどんどん伸ばしていけます。

オンライン日本語教師も
価格も自由に設定できます。

ビジネス力・指導力があがれば
価格をあげても生徒が気てくれます。

そしてもう1つオンライン日本語教師
としてメリットが外貨で稼げることです。

多くの場合はドルでの稼ぎになります。

私がずっと教えてきたPreplyでも
稼ぎはドルでの稼ぎでした。

今は円安の効果もあり
外国人のほうがお金があったり(特に英語圏)

いろんな要因があって
収入が徐々に伸びていってくれました。

開始1年以内で私の場合は
本業よりも稼げるようになりました。

そしてこのHow much(お金の自由)は
オンライン日本語教師にとどまりません。

オンライン日本語教師を通して
ビジネス力を鍛えれば
他のビジネスでも普通に応用できます。

例えば先程お伝えした"Golden Cycle"
その典型的な例の1つです。

オンライン日本語教師を通して
私はまずはそれを鍛えました。

そして、独立後は他のコーチングなどでも
たくさん活かすことができました。

その具体的な5ステップはこちらから

それによりオンライン日本語教師と合わせ
さらにお金の自由が増えました。

より少ない時間で
より多くのお金を稼ぐ

この力を好きな生徒さんと
働いて身につけられました。

そのおかげで、WhenやWhereの
メリットを最大限活かせました。

というのも時間や場所が自由でも
お金がないと旅できないからです。

ただ当たり前ですが、オンライン日本語教師
をするだけでで収入が増えるわけではないです。

戦略的に進めていく必要があります。

オンライン日本語教師→ 価格をあげて取ってもらえるようにする
他のビジネス→ 日本語教師を通して共通するビジネス力を鍛える

上記のように戦略的に進めて
オンライン日本語教師・その他ビジネスでも
収入を伸ばすことができました。

だからこそ、私はオンライン日本語教師
かあくまで1つの「通過点」と思っています。

それ自体を手段にしてあらゆる
力を鍛えることができるからです。

オンライン日本語教師を「通過点」にして
将来使えるスキルも収入も得ていきましょう!

日本語教師開始後に得た自由⑤ What(why)

オンライン日本語教師を経て
得られた5つめの自由はWhatです。

Whatは(何をするか)の自由です。

「オンライン日本語教師をする」

正直、これ自信もわたしにとっては
キャリア選択のうえでの自由でした。

・海外の人と話したい
・英語を使って仕事をしてみたい
・パソコン1台で働いてみたい

こういった望みをオンライン日本語教師
という仕事自体を通して叶えられました。

ただここのWhat(何をするか)の
自由はそれ以上のものです。

オンライン日本語教師として
自由を得れてから、
このWhatを解放できました。

オンライン日本語教師をはじめ
時間・場所・収入がある程度自由になりました。

特に生活費などが稼げてからは
本当に好きなビジネスを
自分ではじめられました。

「自分はほんとうは何がしたいのか?」
「どんな人に価値提供をしたいのか?」
「自分の情熱や強みはどこで発揮できるのか?」

こういったことと真剣に
向き合うことができるようになりました。

オンライン日本語教師を「通過点」に
よりWhat(何を選択するか)
これを自由にできたということです。

そして収入が目的でなければ
何を目的にして働きたいのか?

Why(なぜ働きたいのか)
ここも同時に自由にできました。

これは働くうえでは
超重要なことです。

Why(なぜ働きたいのか?)
これがモチベーションの根源だから
です。

最初は、正直お金を稼ぐことが
目的でも悪くはありません。

ただ、長期的にはそれだけでは
幸福に繋がりません。

それ以上のWhyが必要になります。

これがWhatが自由になれば
得られる最強の副産物です。

そしてこのWhat(何を選択するか)
これはビジネスにとどまりません。

「自分の人生で何をしたいのか?」も
自由に選べるようになっていきます。

健康づくり・メンタル成長
旅・家族・パートナー・趣味

人生のあらゆることに
リソースを割ける自由が増えます。

仕事だけが人生ではないです。

仕事以外に
大切なことがたくさんあります。

ただ、オンライン日本語教師を
はじめとした仕事が
それらの自由をもたらしてくれます。

それがオンラインで自由に働く
一番のメリットだと私は思います。

最後に: 自由に終わりはない


ここまでオンライン日本語教師を
開始してから私が得てきた
「5つの自由」について話してきました。

・When (時間の自由)
・Where(場所の自由)
・Who(働く人の自由)
・How Much(お金の自由)
・What (Why)(何を選択肢、なぜ選択するかの自由)

自由と一言でいっても
数え切れないほどの自由があります。

そしてこの自由には
素晴らしい点が2つあります。

1つ目は、自由の定義は
自分によって自由に決められることです。

5つの自由を紹介しましたが
それらはあくまで種類でしかないです。

絶対的な正解はありません。

自分の住む国、自分の状況によって
自由の定義は人によって違います。

自分のライフスタイルによって
「自由」を自由にデザインできます。

2つ目の素晴らしい点は
自由に終わりはないということです。

自由は、白・黒ではありません。
自由は、0・100でもありません。

「自由度」ということばあるように
自分次第で自由の「度」を変えられます。

副業からはじめて常に
そこを追求してきました。

追求するたびにその「度」があがり
より自由を感じるようになりました。

そして、今も終わりではなく
まだまだ追求している最中です。

そしてこの自由を追い求める
旅に終わりはありません。

だからこそ、
「生きがい」を感じます。

だからこそ、
「成長しよう」と思えます。

そんな私の人生の大切な
指針・価値観の1つが「自由」です。

みなさんもオンライン日本語教師を
「通過点」にして自由を追い求めましょう。

その旅を今日から始めたい人は
ぜひ一歩目を以下の動画から
はじめてみてください。

そんな方にピッタリの動画を
無料で見れるように作成しました。

自由に向けての旅を
1本の動画からはじめてみる

それではここまで
記事をお読み頂きありがとうございました!

この記事を書くことで
再度自由について整理でき
ありがたみを感じれました。

この機会に感謝いたします!

オンライン日本語教師 育成コーチ かず

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?