見出し画像

昨日は油抜き😅

表紙の写真は注射針。
溜まりましたねぇ。
インスリン注射再開して約1ヶ月とちょっとかしらん?

5年前の糖尿病発覚時は寝る前に打つ基礎?だけだったので1日1回でした。
それもトレシーバだったので打ちやすかった。

ただ、そのトレシーバ打ってから少しづつ太り出したと言うオマケつき🥹
そして今…また…太りそうな予感がします。

48kg〜52kg以内におさまれば標準なのですが…今はギリギリ52kg🥲
身体が少し重たい感じもしてきてやばい。

今打ってる注射はイタンゴ

から打ちしてもピュッと液が出なくてダラダラと流れ出す感じ。
これで良いのか主治医にも聞いてはみたけど。
「ああそう」しか言われなくて💦

お腹に刺す時も刺してから15〜20くらい数えて抜くのに(教わったのは10数える)抜いた時液がダラッと出る😕

何か気持ち悪い!
ちゃんと単位分入ってるのかな?
トレシーバの時よりもスッキリしない。

で、本題に。
そう、昨日は3食油抜き🤣

低糖質パン

朝はモサモサと何もぬらないパン齧る。


昼食

昼は玄米、雑穀美人を混ぜて炊いた玄米食のおじやさん。
豪華に😆タマゴさん、梅干しさん(手作り梅干し減塩だ酸味たっぷり)
で、キムチ(箸休め的な😅)

夜食

夜はサラダと玄米おじやサラサラタイプ🥣
正確にはゴボウサラダにはマヨネーズをほんの少しで和えてますから油分ゼロではありません💦

一昨日の夜鳩尾と背中右側(肩甲骨下あたり)激痛で1時間半くらいかな?
本当に苦しかった。

救急車呼ぼうかと迷ったけど…
とりあえず部屋とっちらかってるし、3匹爆睡してツンツンしても起きる気配なし。

耐えました。
そしたら日付周り激痛が治り疲れ果てた私はそのまま爆睡。

久しぶりに胆石コロコロしちゃったようです。
尿管結石やら胆石やら石持ちな身体が憎たらしい。

そう言えば胆嚢のエコー検査暫くしてないかも。
小さい粒の石が2個ほどあるのです。

それが一昨日の夜コロコロしたようで…
暫く油抜きしなくては。
と、昨日の3食はお腹に優しいおじやさんで過ごしました。

朝のパンは変わらずですがね。

うちは両親ともに糖尿病で辿れば母方祖母も糖尿病でした。
しかし、死因は祖母、母は心臓死。
父は人工透析しつつ認知症で自然死?

母は胆石手術もしたことある人なので、私は母方のDNAしっかり受け継いでるのでしょうかね。

私は3匹看取るまでは死ねないので😅
頑張る💪😤

フリースタイルリブレ
日内グラフ

日内グラフ



フリースタイルリブレリンクの
日内グラフ

リブレリンク日内グラフ

こうしてみると玄米おじやだけでも
立派に上昇⤴️


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?