マガジンのカバー画像

育児系記事

18
発達ゆっくりボーイズの日常や療育に関することをまとめています。 今後療育記事が多くなったら、単独マガジンを作ります。
運営しているクリエイター

#育児日記

娯楽として見せるもの。悩ましい。

こんにちは! 2児の発達ゆったりボーイズ子育て中、りおんです! 自分の人生に時間と気持ちの…

お祭り騒ぎは、僕たちは少し苦手。

こんにちは! 二児の発達ゆっくりボーイズの子育って真っ最中、りおんです。 自分の人生に時…

のびのびと遊べた川遊び!時にはワイルドになってもいいなと思えた日。

こんにちは! 二児の発達ゆっくりボーイズの子育って真っ最中、りおんです。 自分の人生に時…

まさか、おまんじゅうを食べることになるとは。初めてのお誕生日会に参加してみた。

こんにちは!二児の発達ゆっくりボーイズの子育て真っ最中、りおんです。 自分の人生に時間と…

次男の芸術的なところの話。お絵描き力レベルアップ。

こんにちは! 二児の発達ゆっくりボーイズの子育って真っ最中、りおんです。 自分の人生に時…

誕生日プレゼントの変化。少しずつ大人になるね!

こんにちは。 2人の発達ゆっくりボーイズを育ててるりおんです。 少しだけでも気持ちが楽に育…

保育園のありがたみ。長期休みを通して。

こんにちは。 2人の発達ゆっくりボーイズを育ててるりおんです。 少しだけでも気持ちが楽に育児を。 わずかな時間でも仕事や育児家事を忘れて自分を取り戻せるように。 以上のことをモットーにnoteで発信を行っていってます。 今回は彼らの人生初の長期休みのことや、その対応をした私の感想を雑談できな感じでお伝えできたらなと思います! 今回もごゆっくりお過ごしください。 今までなかった長期休み 今まで2号認定、3号認定のみしか経験してこなかった彼ら。 私も主人も仕事していたの

彼らの中での初めての出会いと別れ。そして再会。

こんにちは。 2人の発達ゆっくりボーイズを育ててるりおんです。 少しだけでも気持ちが楽に育…

長男がモテモテ。彼の外の世界でのかかわり方とは?

こんにちは! 発達ゆっくりボーイズ2人を育ててるりおんです。 少しだけでも気持ちが楽に育児…

工作大好きな次男。見たら自分の手で作りたくなる?次男なりのご機嫌になる魔法。

こんにちは、発達ゆっくりボーイズ二人の子育て中りおんです。 以上のことをモットーにnoteで…

ジェンダーは彼の中には存在しなかった。

こんにちは、りおんです。 本日はくすっと笑えるかもしれない育児話。 どうぞごゆっくりお過ご…

豆まきの違い。

こんにちは、りおんです。 今日もちょこっと育児話。 息抜きに読んでもらえると嬉しいです! …

見通しがあると安心な時もある。不安を募る時もある。

こんにちは、りおんです。 今回は次男の育児話。 まったり読んでいただけると幸いです。 今回…

実験大好き、科学大好きな5歳。目指すは科学者?夢は……。

こんにちは、りおんです。 今日は長男のずば抜けて興味のある科学についてお話していこうと思います。 先日、医療相談でASD疑いとの事で仮診断あり確かにと思える一節をまとめとこうと思います。 ゆっくりしていってください! 長男の好きな科学。 科学に興味がある長男。 1歳の頃は旦那さんと科学館に行くと、元素表(本物が入ってたりするもの)をじーっと見つめていた長男… 4歳頃になると、三重振り子やペンデュラムウェーブが展示されてはガン見。ニュートンの振り子に至っては旦那さんが慣