[野球][北海道日本ハムファイターズ観戦記2024] 今季戦力の全容

 新年を迎え、選手ラインナップに大きな動きがありました。この先新たにトレード等の可能性は残っていますが、ほぼ今季チームの全容は明らかになったと思います。まずは一二軍のコーチ陣容。

一軍
監督 新庄剛志
ヘッドコーチ 林孝哉
投手コーチ 建山義紀
投手コーチ 加藤武治
投手コーチ 武田久(新任)
打撃コーチ 八木裕
バッテリーコーチ 山田勝彦
内野守備走塁コーチ 谷内亮太(新任)
外野守備走塁コーチ 森本稀哲
データ分析担当兼走塁コーチ 代田建紀

二軍
監督 稲葉篤紀(GMから転任)
総合コーチ 清水雅治(新任)
投手コーチ 伊藤剛
投手コーチ 金子千尋(特命コーチから転任)
投手コーチ 浦野博司(チームスタッフから転任)
打撃コーチ 佐藤友亮
打撃コーチ 小田智之(チームスタッフから転任)
内野守備走塁コーチ 岩舘学(チームスタッフから転任)
外野守備走塁コーチ 紺田敏正
捕手インストラクター 山中潔(二軍バッテリーコーチから転任)

 一軍は、ハムに復帰していきなり一軍コーチに就任した武田久と、現役引退して即抜擢された谷内が新任。期待度がわかりますね。他は去年最下位だったにもかかわらずほぼ去年の陣容通りで、おそらく新庄監督がやりやすい態勢を最大限整えることを最優先したんでしょう。それだけに今年は監督を含め本当に結果が求められます。
 二軍は監督を含め半分以上が入れ替わってますが、新任コーチは日本代表で稲葉監督と働き、過去にハムのコーチ経験もある清水コーチ以外全員ハム球団内部からの転任で、外部からの招聘はありません。選手補強の状況をみると予算をケチったとも思えませんから、入れ替わりもコーチの能力的なものというより、ハム球団内部の人事異動的な意味合いが強いと思われます。新しいコーチを育てたいという意思もあるんでしょう。バッティングピッチャーから転任した浦野、米国コーチ留学を経て満を持しての就任となった金子に期待したいですね。それにしても捕手インストラクターって何をやるんでしょう。捕手コーチと何が違うんでしょうか。

 続いて新人の補強。
<支配下>
1位 細野晴希(投手/東洋大学)左投げ左打ち
2位 進藤勇也(捕手/上武大学)右投げ右打ち
3位 宮崎一樹(外野手/山梨学院大学)右投げ右打ち
4位 明瀬諒介(内野手/鹿児島城西高)右投げ右打ち
5位 星野ひので(外野手/前橋工高)右投げ右打ち

<育成>
1位 濵田泰希(内野手/京都国際高)右投げ右打ち
2位 平田大樹(外野手/瀬田工高)右投げ左打ち
3位 加藤大和(投手/帝京大可児高)左投げ左打ち

外人選手の補強状況です。
◉ドリュー・バーヘイゲン(再入団)
【ポジション】投手
【投・打】右・右
【背番号】45
【生年月日】1990年10月22日(33歳)
【身長・体重】198cm・104kg
◉アニュラス・ザバラ(新入団)
【ポジション】投手
【投・打】右・右
【背番号】42
【生年月日】1996年12月21日(26歳)
【身長・体重】190cm・117kg
◉パトリック・マーフィー(新入団)
【ポジション】投手
【投・打】右・右
【背番号】31
【生年月日】1995年6月10日(28歳)
【身長・体重】196cm・95kg
◉孫易磊(スン・イーレイ(新入団・育成契約)
【ポジション】投手
【投・打】右・左
【背番号】196
【生年月日】2005年2月10日(18歳)
【身長・体重】183cm・81kg
◉フランミル・レイエス(新入団)
【ポジション】外野手
【投・打】右・右
【背番号】99
【生年月日】1995年7月7日(28歳)
【身長・体重】196cm・120kg
◉アンドリュー・スティーブンソン(新入団)
【ポジション】外野手
【投・打】左・左
【背番号】6
【生年月日】1994年6月1日(29歳)
【身長・体重】180cm・86kg

これに再契約のマルチネス、ロドリゲスを加え、異例の外国人8人態勢(投手5,野手3)です。なかではやはりバーヘイゲンと2年で総額11億という驚愕の高年俸で3年ぶりに再契約したのが目立ちます。以前ハムにいたときは年1億円台前半でしたから、円安もあるにせよ3年の間にずいぶん評価が上がったことになります。去年メジャーで60試合にリリーフ登板と活躍、その気になればいい条件でメジャーと契約できそうですが、あえてハムを選んだのは、おそらく先発として日本で実績を作り、再度メジャーとの高額契約を狙っているものと思われます。33歳という年齢は気になりますが、そこらへんも考慮しての再契約でしょうから、心配はいらないでしょう。リップサービスもあるにせよハムでもう一度やりたかったと発言。ハムが嫌いだったら来ないでしょうから、溶け込むのも早いはず。日本の野球に慣れているのは大きい。故障がない限り先発ローテは決まりでしょう。

 ザバラはブルペン補強、マーフィーは適正を見て決定。来てみないと戦力になるかはわかりません。スン・イーレイは将来性期待ですが、キャンプの状況次第で早期の支配下登録もありそう。

 レイエスは外野のパワーヒッターですが、守備は期待できないようなので、DH専門でしょう。身長190センチを超える巨漢のスラッガーの成功例といえばセギノールですが、あれぐらいやってくれれば文句なし。スティーブンソンは左打ち・俊足巧打でパンチ力もある外野手。肩は弱いが守備範囲は広い。西川がパワーをつけたようなイメージでしょうか。一番センターにハマってくれるとありがたい。逆に言うと五十幡、淺間、江越といった選手はここで踏ん張らないと後がない。奮起を期待しましょう。

 一軍ベンチに同時に入れるのは4人まで。これまでの実績などからマルチネスとバーヘイゲンで2枠は決まりでしょう。残り2枠を5人(スンを除く)で争うことになる。この競争も熾烈ですね。

そして新入団の日本人選手です。
◉山﨑福也(オリックスからFA)
【ポジション】投手
【投・打】左・左
【背番号】18
【生年月日】1992年9月9日(31歳)
【身長・体重】188㎝・95㎏
◉黒木優太(オリックスからトレード)
【ポジション】投手
【投・打】右・左
【背番号】32
【生年月日】1994年8月16日(29歳)
【身長・体重】188㎝・95㎏
◉鍵谷 陽平(復帰・巨人から育成契約)
【ポジション】投手
【投・打】右・右
【背番号】130
【生年月日】1990年9月23日(33歳)
【身長・体重】178cm・86kg
◉水谷瞬(ソフトバンクから現役ドラフト)
【ポジション】外野手
【投・打】右・右
【背番号】53
【生年月日】2001年3月9日(22歳)
【身長・体重】193cm・99kg

 山﨑の実績はここで改めて説明するまでもないでしょう。黒木や鍵谷は故障からの回復がどの程度か。水谷はポテンシャルの大きさに期待。一方、退団した主な選手は上沢、吉田輝星、長谷川、ポンセといったところ。

 誰もが言う通り、このオフのハムの補強は過去にない規模です。上沢、ポンセの退団はマイナスですが、山崎福也、バーヘイゲンという二投手の補強で穴が埋まったどころかプラスアルファも期待できる。山﨑を争奪戦の末FAで獲得したこといい、FA加藤を引き留めたことといい、バーヘイゲンを異例の高額契約で再獲得したことといい、これまでFAは出て行くばかり、外人は格安の間に合わせばかりという状況とは明らかに違う。陽岱鋼が退団した時、本人は涙を流して残留を望んだのに球団から「卒業おめでとう」などと心ない言葉を投げかけられてFA行使せざるをえなかったことや、西川大田秋吉が「ノンテンダー」という表面だけの美辞麗句で切り捨てられたことを考えれば驚くような豹変ぶりですが、これすべてエスコンドーム効果で球団の収支が改善し状況が変わったということでしょうか。

 しかし新球場が物珍しがられるのも昨年まで。プロである限りは、勝負ごとである限りは勝たねば意味がないし、今年もまた下位に低迷するようならエスコンにも閑古鳥が鳴くことでしょう。なので今年悪くともAクラス争いするぐらいの成績を残すことは至上命令ですし、そのための大補強です。2年連続最下位と全く結果を残せていない新庄監督を解任しなかったのは、やはり彼の明るさや発信力に期待しているからだと思います。私は去年の戦力でも普通に戦えば2年連続最下位という結果にはならなかったと思っていますが、それだけに監督の能力関係なく勝てるぐらいの戦力を整えることがどうしても必要だったんでしょう。もちろん「これだけ補強に頑張ってるんですよ」というファンへのアピールもある。これで言い訳はできなくなったし、結果を残せないようなら後がない、ということは新庄自身が一番わかっているはず。とにかく新庄監督には「名采配をしなくていい。目立ちたいだけの奇策や奇襲もいらない。普通に采配してくれ」と言いたいですね。

 しかしこれだけの補強をしても、それがすぐに結果に結び付くとは限りません。新人は期待はしてもアテにはできないし、外人も来てみなきゃわからない。バーヘイゲンや山﨑も、環境が変わりチームが変わって力を発揮できないこともありうる。補強は「流出した戦力を補っただけ」と考えるの無難で、つまりよくて現状維持だと思ったほうがいい。去年が最下位ですから、それより上を目指すなら、ましてAクラスを目指すなら、既存戦力の大幅アップが必要で、とりわけ去年明らかに他球団に比べ見劣りした打線の強化は待ったなし。万波がさらに成績を伸ばし、清宮・野村といった伸び悩み組が一気にブレイクして3人で打撃タイトル争いするぐらいの成績を残し、そして一番の弱点だった二遊間が固定できるようになれば、Aクラス入りが現実的になるでしょう。もちろん守備強化や、接戦に弱い体質、特にブルペン陣の強化は必須。そのうえで新入団選手たちが期待通り働いてくれれば、秋には楽しい結果が待っているかもしれません。


よろしければサポートをしていただければ、今後の励みになります。よろしくお願いします。