マガジンのカバー画像

VECTORWORKS 覚え書き

50
VECTORWORKSをFUNDAMENTALSからArchitectに変え、BIM化へと試行錯誤した内容のメモ。
運営しているクリエイター

#vectorscript

マリオネットかプラグインオブジェクトか

昨日書いた記事でマリオネットとプラグインオブジェクトとどっちが良いか、と考えてる時に、シンプルなマリオネットだといいとこ取りできるのでは、と思ったので検証してみました。 マリオネットオブジェクト シンプル版考え方は単純で、 こういう風に、入力ポートと本体の単純な構造にしたら、オブジェクトを作ったり修正したりも早くできるし、データも多少軽くなるだろうし、ファイル自体にスクリプトが含まれるので環境に左右されないしで、いいとこどりな気がします。 コード(コードという言葉とスク

照明配置プラグインオブジェクト

昨日の電気部材等のプラグインオブジェクトと同じように照明器具のプラグインオブジェクトをつくってみました。 今までは照明器具の種類ごとにハイブリッドシンボルを作って配置していたのですが、 ・プロジェクトごとにシンボルの2D図形を編集して符号を修正するのが手間だった。 ・ペンダント照明で、勾配天井に複数設置するときなど、コードの長さを一つ一つ調整していく良い方法がなかった。 の2点から、対応可能なプラグインオブジェクトを作ってみることに。 内容コードは以下の通り。 im

電気部材等のマリオネットオブジェクトをプラグインオブジェクトにしてみた

以前作った、電気部材等のマリオネットオブジェクトは、それなりに使い勝手が良く、住宅などの小さなプロジェクトでは多用しています。 ただし、 の3点の理由からpythonでコードを書いて、1点型のプラグインオブジェクトにしてみました。 最初はスクリプトで情報パレットを操作しようとしてみたマリオネットの時は、けっこう苦労して、任意のフォルダの中のシンボル名のリストを取得してポップアップで選択できるようにしたのですが、プラグインオブジェクトで設定するパラメータのポップアップのア

法面記号(Vectorscriptプラグイン)

役所からもらった敷地図が紙ベースだったので(CADデータがどこかにあるはずだけど・・・)スキャンデータを下敷きにとりあえずの敷地図を起こすことになったのですが、法面記号がないと間が抜けるし、一つ一つコピペして向きとサイズ調整して、というのは面倒くさすぎるので初めての2点型オブジェクトをつくることに挑戦。 作り方はこれを参考にしました。 2点型オブジェクトにすると、作図原点と角度は勝手に調整してくれるので、基本的にはLineLength(2点間の距離)を受け取ってそれを利用