軸組図(シートレイヤ)

軸組図について。

画像1

モデリング調整

軸組図を書くまでの間に、構造のみを表示する登録画面を作って確認・調整をしています。

画像2

今のところ、柱頭の高さは梁性に合わせて自動調整はしてくれないよう(たぶん)なので、ズレがないかどうか、スキップしてると柱などが被っていたり、不足してたり、力の流れが切れてたりしていないか、などをこの画面で確認し修正します。(モデリング時に気づかなかったミスがちょこちょこ見つかる。)

軸組図の表現

なので、軸組を書くくらいの段階になると軸組図面自体はそんなに時間を掛けずに書けてしまいます。(2D作図時は、結構複雑な架構が多かったりするので、伏図と軸組と行ったり来たりして作図するのにそれなりの時間をかけていました。)

軸組の表現は単純に断面ビューポートのVW-隠線消去で、主要な高さを抑えられるように寸法等を注釈で追記している程度です。

画像3

柱頭柱脚金物

柱頭柱脚金物は伏図の段階で柱図形のレーコードフォーマットに埋め込んでいるので、データタグのワンクリックで完了です。

画像4


軸組図に関してはモデリングに多少時間がかかるとは言え、それは紙の上で部材の検討をしているのとそんなに変わらないので、かなり省力化できるように思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?