見出し画像

【読書レビュー】eスポーツ選手はなぜ勉強ができるのか: トッププロゲーマーの「賢くなる力」/すいのこ

今回の読書レビューはこちら

画像1

この本を知ったのは
私がよく見るKUNさんのこちらの動画です
※本のネタバレ含みます
本を先に読みたい場合はスキップ推奨

ネタバレしない程度で内容を書きますと
この本のタイトルに対して
「必ずしも勉強できるわけではない」
という旨をKUNさんが
Twitterでつぶやいたところ
「本を読んで欲しい」と
出版社から連絡がきて実際に読んだ
とのことでの本のレビューでした

本の内容としては
・世界大会で優勝経験を持つ高学歴プロゲーマー3名
・著者
・著者と同ゲームを行う高学歴ゲーマー2名
・海外ゲーマー1名
のインタビューを行い「勝負脳」について
自身の分析、見解を書いています

読んでみて思ったのは
高学歴=ゲームができると説くには検証人数が少ないかな
というのが正直なところで
☆3.5にしました

日本に存在している
「プロゲーマー」
と呼ばれている人を分析したら
学歴が高くない人もいるでしょうし
逆に、高学歴の人でも
ゲームがヘタな人もいると思います

そういった両者を比較をすると
もっとおもしろかったかなぁと思います

とはいえ
著書の内容は興味深かったです

私も一般的に有名な
・ストリートファイター
・Fortnite
・スマッシュブラザーズ
・シャドウバース
などの
基本的なルールは知っていましたが
「eスポーツ」については
そこまで深く知らなかったので
プロゲーマーの人が語る「eスポーツ」
が知れておもしろかったです

「eスポーツ」とは?を知りたい
eスポーツってどうなの?
という興味関心がある方は
読んでみるおもしろい思います

上記のKUNさんの動画はなかなか
内容が深かったので
この本+KUNさんの動画
セットで見ることをオススメします

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?