見出し画像

狛江市 富の湯

2023.6.21.

出社仕事も案外辛い。
辛いといいつつ、決して8時出社とかでもなくて、今日なんて起きたら9時だったもんね。社会人としての資質を疑うよね。

ピーマンの残りを社食でももぐもぐ。
帰りの京王線で。
こいつも疲れてるんだろうね・・。
私もこうなりたい。

自転車で準ホームへ。
こちらに来るのは2週間ぶりかな、あまり期間を置かないようにして、常連風を常に吹かせるようにしよう。って、無風かもしれないけれど。

朝湯もいつか来てみたいなあ。

バレエ先輩とも、喜多見の飲食店屋さんともお久しぶり!
喜多見さんからはお店の情報を事情聴取し、近々テイクアウトを狙いに行きたい。
バレエ先輩とは、狛江湯トークに花が咲く。主に、価格が高いよね、ということなんだけれど。

サウナでは、有吉の番組。安定感あるなあ。サウナ内でゆったり観るのに、本当に適していると思う。彼の芸人風というか、昔のような毒舌がかなり薄まったのも、いいポイントなのかもしれないね。

コラーゲン湯もゆっくり楽しみ、夜風を浴びながらの帰り道。

でーん!
これは、日本一の銭湯煙突建築ではないか。
って、大げさ?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?