見出し画像

ライバーのお金事情

シンガー・ライバーのおにゅーです!

私は海外旅行をするのが大好きで、可能なら年中海外を飛び回りたいのですが
日本で頂ける音楽のお仕事もすごく好きで
年に2回は海外旅行に行けたらいいな!と思っています。

「来月海外旅行に行くんだ!」
と言うと、たまに

「へぇー、お金持ちだね。稼いでるんだね。」
と嫌味っぽく言われる事があるのですが

そういう人に物申したい!!

あなたと、お金を使う優先順位が違うだけだと思う。

私だって実家を出て一人暮らしをしながら一生懸命やりくりしてるし、
きちんと節約して海外旅行に行くお金を貯めています。

ちなみに定期的に海外旅行でお金を使ってしまうため貯金はあんまり出来てません…

ライバーのお金事情

本題に入ります。

このライバーのお金事情って
結構気になる人も多いと思うんですが、ココ最近特にInstagramやSNSの広告などで
【月収○万円確約します!】
みたいなライバー事務所の広告があったりするので

ライバー=楽して大金稼いでる
人のお金で贅沢してる

みたいなイメージが付いてしまってるようで、たまーにそういう事を言われる事があります。

「ぶっちゃけいくら稼いでんの?」って聞かれたことあるライバーさんも多いんじゃないでしょうか?

気になる気持ちはわからなくもないんですが、私の正直な気持ちをハッキリ言わせて頂くとすると
そんなデリカシーのない事を聞くリスナーにはならないで下さい。

別にやましい事は一切してないので、隠したい訳では無いんですが
事務所の報酬やアプリの報酬をベラベラ話すのは大人としてどうかと思うし、普通に規約違反です。

皆さんの想像にお任せします。笑
否定も肯定もしません!

なんならポコチャでは、時給ダイヤが公表されているので
ご自分で調べて頂ければだいたい分かるかと思います。

ライバーやYouTuberは人のお金で生活してる?

キャバ嬢やYouTuber、インフルエンサー、ライバーなどの職業は
人の金で生きてる。みたいな記事をたまに見かけます。

そんな事言い始めたらこの世の全ての職業は人のお金で回ってますよね!笑

楽して稼いでると思うのなら自分もやればいいのでは?とも思います。

私の持論ですが、
みんな立派な大人なんだから自分の意思でお金を使ってるはずだし、その上で私の配信や音楽に価値を感じて投げ銭をしてくれているのであれば
誰がなんと言おうとそれは私が頑張って稼いだお金です。

でも皆さんの応援あってこその生活なので、絶対に感謝は忘れちゃいけないし、
応援してもらうに値する人間でいたいし、少しでも私を応援してくれている人に応援して良かったと思ってもらいたいと思っています。

これを忘れてしまうと途端に破綻するなと思います。

この世に楽な仕事なんてないし、会社で働いてる方もライバーやYouTuberも
みんな一生懸命頑張って生きてるんだ という事ですね!

私の節約術

ちなみに、私はわりと少食だし家から出ずに配信しかしない日は
だいたい1日1食 or 2食 で、パスタかお蕎麦かインスタントラーメンを茹でる感じです。
あとはオートミールをチンして食べたり。

食費はわりと削れてる方かと思います。

自炊が苦手なので、たまーにUberEATSをしてしまう事もありますが…

ウォーターサーバーは楽ですが高いので
2リットルのペットボトルを箱買いして
配信中はラッパ飲みしてます!

お洋服やお化粧品は、案件で頂けるものもたまにあるのでそういう物を使っていたり

暖房を使わないようにモコモコの着る毛布を着込んで家の中を歩いてます。

出かける時は、なるべく交通費を少なく済ませられるように
時間がある時は歩くようにしています。

普通の事ですが、普通にある程度のことを気にしながら生活しています。

ライバーの出費

私のファミリーに入ってくれているリスナーさんは、何となく理解してくれてると思うのですが
ライバーは決して楽して稼いでる訳ではありません。

人によりますが、根性が必要だし維持費もかかります。

私を例にさせて頂くと
・例えばここ2年半ほど睡眠障害に悩まされているのでその通院代、お薬代
・喋りすぎ歌いすぎによる声帯結節の治療費
・コスプレやドレスなどの衣装代
・下手すりゃ20時間以上座りっぱなしなので、整体やマッサージなどの身体の調整費
・リングライト、防音室、マイクやインターフェースなどの機材代など

また、ライバーさんは昼夜問わず喋ったり歌ったり叫んだりするので
木造や軽量鉄骨の家にはなかなか住めません。

鉄筋コンクリートの家に住むとなると家賃相場も上がりますし、それでも隣人からの苦情で直ぐに引越しを強いられることもあります。
(私も前の家は半年で引っ越しました。)

それに、私は基本ポジティブですが
さほどメンタルが強い訳ではないので
自分のご機嫌は自分でしっかりとらないと良い配信は出来ません。

どうしてもしんどい時は先程も書いたようにUberEATSをする時もあるし、お友達と外食したりお酒を飲んだりする時もあります。

私は 可愛く居ること もお仕事の一環だと思っているので、ネイルや美容室なども最低限に節約しつつオシャレも楽しむようにしています。

あとは、メンタルの健康状態により配信をガッツリお休みした時期もあります。
その時は1.2ヶ月間は収入ゼロの状態で、貯金を切り崩して生活していました。

私は基本配信や音楽、撮影などのお仕事で生活をしているのですが
根本はフリーランスの個人事業主なので、走り続けないと死にます。

なので生活水準は上げすぎず、いつ何があっても良いようにしておかなくては!と思っています。

細かく言うともっとあるかと思いますが、このようにまぁ普通にある程度のお金は掛かるものだと思います。

お金を使う優先順位

その上で私が言いたいのは、私にとって海外旅行をするためにお金を使うことは
結構私の中で優先順位が高い ということです。

ただそれだけ。

決して 楽して稼いでて、贅沢してて、お金の使い道に困って旅行してる訳では無いんだよ
ということを言いたいのです!

私の個人的な考えなのですが、国内旅行はおばあちゃんになってもわりと出来ると思っていて
例えばもっと自分の生活に余裕が出来てきたら大型犬を飼いたいのですが
犬を飼った後も国内旅行なら行きやすいかな〜と。

でも海外旅行(しかも唐突に長めの期間に行くので大抵一人旅)は若くてフットワークの軽いうちに行っておいた方がいいかなと思っています。
あと、早めに色んなことを経験して失敗した方が若いうちだと傷の治りも早いかと!笑

私は基本ポンコツなので失敗する前提で挑んでます。
ノープラン・行き当たりばったり・現地の方や周りの優しい方に支えられて旅行をしてます。

そもそも私が海外旅行をする理由も、よく聞かれるのでnoteに書いてあります!
もし気になる方はこちらを読んでみてください!


最後まで読んでくださったそこのあなた、ありがとうございます!
いいね♡お待ちしております!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?